• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kantのブログ一覧

2012年12月13日 イイね!

日光サーキット走行22回目(アルボードライビングレッスン)

久しぶりに日光サーキット行ってきました。アルボーさんの走行会です。

1本目 43秒? F14キロ R16キロ 減衰F/B0 R/B0 F/R0 R/R+45℃ ZⅡ265/35-18 温間2.3
2本目 42秒?
3本目 40秒5

バネ交換 F14キロ R14キロ

4本目 41秒?
5本目 40秒7?
6本目 40秒7 減衰F/B0 R/B0 F/R+45℃ R/R+45℃

前回の袖ヶ浦でのイメージから午前中の3本目まで車高を調整しながら走行。久しぶりの日光は怖い・・・

昼休みに初めての自分でスプリング交換。ベテランな方々がたくさん居るので、色々助けてもらいながら、交換終了。ほとんどやってもらいましたがw

交換後、フィーリングは・・やはりロール感が大きくなったような?
ブレーキングも立ち上がりも限界近辺になるとリアがムズムズする感覚は変わらず?

最後の枠の前に柴田さんに乗っていただき、マシンチェックしてもらいました。(減衰は前後とも基準値へ)


・ギヤ比が合ってない(4.4)
→今後は4.1へ交換予定

・ロールスピードが速い。荷重が掛かる所も抜ける所も速いので、切り返しなどで動きがギクシャクしている。
→リバンプ側の減衰を前後とも締める

・リアブレーキが強い。フロントも強い。
→リアのパッドを落とす。前後ともパッドを落とす?

と、有難いインプレをお聞きして取り合えず前後ともリバンプ側の減衰を締めて、最後の枠を走行。

結果、この日一番車が安定していました。しかしこれ以上行くとまた挙動が乱れるかも?また壊すかも?とネガなイメージが頭をよぎり、安全に終了(笑)

トラブルも無く無事に終れて良かったです。

今後も本庄などでセットアップとこの車に慣れることを繰り返して行きたいと思います。

この車を乗りこなすには、もう一つ二つ?先の領域へ行かないとダメみたいです。

楽しみでもあり、不安でもありますが、まあ頑張りましょう(笑)
Posted at 2012/12/14 14:06:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日光サーキット | クルマ

プロフィール

「残念ですが、楽しんで来て下さい!」
何シテル?   07/02 07:14
S2000乗ってます。パーツ交換、サーキット記録など書きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/12 >>

      1
2 345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

仙台ハイランド走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/28 09:08:20

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
昨年までは街乗り快適仕様だったのですが、2008年から突然サーキットに目覚めました(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation