• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kantのブログ一覧

2009年04月23日 イイね!

TC1000走行-17回目(2009年3回目)

TC1000走行-17回目(2009年3回目)TC1000ファミリー走行に行ってきました。走行前にサーキットから15分位の所にあるタイヤ張り替えサービスさんでリアタイヤをZ1☆に替えてきました。
これで前後Z1☆245-40-17となりました。気温はヤフーの天気情報より20度位です。





本日のベスト

1本目 41秒984
2本目 41秒845

やはりリアタイヤを交換したおかげで、前回よりもはるかにリアがグリップしてくれます。タイムもなんとか41秒台に入りました。

やはり新品タイヤはいいですね。Z1☆はすべってからも比較的コントロールし易かったです。

さて今後は入梅前までこのままの仕様で走って、その後はショックの仕様変更やバネレートの見直しをしたいと思います。出来ればロールバーも欲しいし、ハネも欲しくなってる今日この頃です。。

※hhh@さんアップ遅くなってすいません。フォトギャラリー
Posted at 2009/04/25 15:16:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | TC1000 | クルマ
2009年04月15日 イイね!

本庄サーキット走行9回目(2009年2回目)

本庄サーキット走行9回目(2009年2回目)今日は本庄サーキットで走行会でした。午前中の4本を走行。気温19度~23度位







以下本日のベスト

1本目 48秒252
2本目 46秒860
3本目 46秒999
4本目 47秒197

自己ベストには遠く及ばず・・
今日もリアタイヤがズルズルで最終コーナーで面白いようにスピンしまくりました。。同枠の方々すいませんでした。

もうリアタイヤは交換しないとダメですね。ギリギリまで使おうとケチったのがいけません。
来週行ければ、リアタイヤ交換してTC1000のファミリー走行に行きたいと思います。
Posted at 2009/04/15 15:31:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2009年04月09日 イイね!

TC1000走行-16回目(2009年2回目)

TC1000走行-16回目(2009年2回目) (hhh@さんに撮っていただきました。ありがとうございます。)
今日は久しぶりにTC1000のファミリー走行に行ってきました。ファミリー走行は去年の12月以来です。考えてみれば一番タイムの出る時期に一度も行ってない事になります。行こうと思ってはいたのですが、中々タイミングが合いませんでした。





本日のベストです。

1本目 42秒266
2本目 42秒688
3本目 42秒391

41秒台には入らず・・・
今日は午前中の3本走りました。気温は16度~20度位です。
今日は何だかリアタイヤがズルズルでよくお尻が流れてくれました。

フロントタイヤは先日替えたZ1☆でリアは1~2部山位の01Rです。
次回の本庄の後にリアタイヤもZ1☆に替えたいと思います。

ラジエター交換後の初サーキットでしたが、水温は5,6周すると84~86度、12周で88度でした。ノーマルラジエターだと90度は超えていたので効果ありって所でしょうか。
街乗りでは今日の気温で78~82度くらいで推移していました。
Posted at 2009/04/09 17:57:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | TC1000 | クルマ

プロフィール

「残念ですが、楽しんで来て下さい!」
何シテル?   07/02 07:14
S2000乗ってます。パーツ交換、サーキット記録など書きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/4 >>

   1234
5678 91011
121314 15161718
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

仙台ハイランド走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/28 09:08:20

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
昨年までは街乗り快適仕様だったのですが、2008年から突然サーキットに目覚めました(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation