
今度こそ走り収めと言う事で袖ヶ浦に行ってきました。
仕事納めも終わってる会社もあるし、袖ヶ浦も年内最後のスポ走と言う事で混んでるかもと予想はしていましたが・・・やっぱり混んでましたw
本日のベスト
1本目 1分13秒097 気温6度 湿度42% 路温4.4度 F14R12 Z1☆265/35-18 冷間1.9
2本目 1分12秒546 気温7度 湿度38% 路温9.9度 F12R10 温間2.1
準備してる段階で手がかじかむほどの寒さ・・これはタイムも期待できそう??
しかし基本平日しか来た事ない自分には驚きの台数がコース入り口から並んでいます。。
そんな台数の中、色々調整しながら頑張りましたが、クリアは1周だけでその時で13秒0でした。
2本目は1本目よりも台数が少なくなって、調整しながら5周くらいクリアで走れました。しかしその貴重なクリアで納得の走りが出来ずまとめられずでベスト更新はなりませんでした。
車も以前ベスト出した時よりもパワー感ないな~とDZC決勝の時から思ってましたが、今回最高速はベスト時とそれほど変わっていませんでした。でも気温差(ベスト時気温13度湿度37%)を考えると今回の方が出てもいい気がするのですが、数字で明確に差が出るほどではないのかもしれません。ベスト時も涼しかったし・・色々変わったし・・
チタンマニは装着時は白っぽい病気みたいな色でしたが、走行後は濃い紫色に変わってましたw
フィーリングは大きな変化は特になし。。街乗りで低速トルクがほんの少し落ちたのかな?位です。
オレンジボールは出されませんでしたが、音が若干大きくなった気がします。音はステンレスの音の方が好みですかね。
スロットルは以前の冷間時の固着がなくなって非常にいい感じ。プーリーは見た目最高ですw
そんなこんなで終了後はダッシュで帰ってお仕事・・
そして今日もお仕事ですが、午前中用事があって家に戻って、ついでに家族と正月の買い物してたら、もう年末年始休暇モードにw残った仕事と一緒に年越しですね。。。
1分12秒546
ついでに2011年のまとめです。
☆本庄サーキット 9回 44秒235 1/12
☆TC1000 4回 39秒840 10/21
☆TC2000 3回 1分4秒090 1/14
☆日光サーキット 10回 39秒812 12/7
☆鈴鹿サーキット 1回 2分30秒642 5/31
☆スポーツランド山梨 1回 40秒301 4/2
☆袖ヶ浦FR 12回 1分12秒27 11/22
☆ツインリンクもてぎ 3回 2分16秒7 6/18
☆美浜サーキット 2回 45秒016 5/18
☆YZ 1回 39秒491 5/30
☆タカスサーキット 2回 1分2秒302 9/24
(タイヤはZ1スタースペック)
2011年走行回数合計 48回
去年が61回、一昨年が35回なのでまあ多からず少なからず、ですね。
今年は色々ありすぎてここでは回想しませんが、サーキットやそれ以外でもお世話になった方々、ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願い致します!
Posted at 2011/12/29 15:44:47 | |
トラックバック(0) |
袖ヶ浦フォレストレースウェイ | クルマ