• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kantのブログ一覧

2014年10月15日 イイね!

富士スピードウェイ走行

富士スピードウェイ走行お久しぶりです。2月のTC1000以降は、6月に1度、最後の仙台ハイランドを走りました。SタイヤMコンで1分58秒4とラジアルをわずかに上回るタイムで終了・・・ついでにファイナルもブローさせました。。





その後、バンパーをクリア塗装、GTウイングをサードの1810ミリに変更、トランクをアルボーのカーボントランクへ変更、ミッションをOH、ファイナルを4.3、予備?の新品ATSカーボンLSDを投入。

そしてホリンジャーを投入しようと思っていたのですが、色々検討した結果積載車に化けました(笑)ホリンジャーはもう少し先に・・・

で、ハイランド以来のサーキットと言う事で富士スピードウェイに行ってきました。

午前2本走る予定でしたが、1本目走行前から雨がポツポツと。予報では晴れとか曇りだったのに・・

今回も前回ハイランドで使ってスリップの出た050Mコンでしたが、ハンドルを切るとゴリゴリと全然グリップせず・・タイヤを温めようと走りますが、今度は雨脚が強くなってきて路面のグリップ感が徐々に薄れて行きます。

タイヤなのか雨なのか両方だと思いますが、タイヤはゴリゴリとしかグリップせず、そのままデフとMTの慣らしのつもりで30分走って終了しました。タイムは2分12秒位?
ASMのシェイクダウンもドライで見たかったのですが、そちらも残念でした。

車は昨シーズンからあまり進化してませんが、タイヤを295にして12月筑波のAttackを頑張りたいと思います!
Posted at 2014/10/16 22:43:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | FSW | クルマ
2014年06月23日 イイね!

TC1000走行

2月26日の話ですが(笑)六連星さんのTC1000走行会に行ってました。

当日のベスト

1本目 38秒016 A050GS3部山 265/35-18
2本目 37秒926
3本目 38秒115
4本目 38秒410

当日は朝一以外は結構暖かかったような?4.4のギヤ比が合わなかったような?左の複合は3速のままの方が良かったような?うろ覚えですが覚書で残しておきます(笑)

37秒926



冬までは走らないつもりでしたが、来週のアルボー走は走っておこうと思い、そのためにはオイル交換をしないといけません。

で、アルボーさんへオイル交換に東北道を北上するなら、そのまま仙台ハイランドへ行って走ろうかと・・25日の天気予報も大丈夫そうなので。

時期も時期なのでタイムは望めませんが、最後のハイランドを楽しんで来ようかと思います。

タイヤは3部山位?のMコンで。本当は山のあるGSで行きたいですが、気温も高いのでMで行こうと思います。
Posted at 2014/06/23 22:07:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | TC1000 | クルマ
2014年04月25日 イイね!

今後の予定

ご無沙汰です。

ディレチャレの詳細も発表され、レギュレーションが変更されたりしましたが、それ以前から今年は不参加と決めていました。

今年は仕事もプライベートも色々と忙しいので、クルマ関係はしばらく冬眠します。見学とかは行くかも??
あとはたまにマラソンするくらいですかね。

ではまた来年(笑)

Posted at 2014/04/25 14:11:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月23日 イイね!

TC2000走行 Attack-2014-


(速報版に少し映ってる!)


Attack2014 TC2000走ってきました。

昨日は早朝からCha.さん、くーまんさんに本番用のタイヤを運んでもらい、現地ではチームアルボーのみなさんにタイヤ交換他サポートをしていただきました。本当にありがとうございました!


本日のベスト

1本目 59秒621 sec1:24.578 sec2:24.462 sec3:10.581 A050GS 265/35-18 冷間1.4
2本目 1分0秒332 295/30-18

1本目は中古GSのDKC逆履きでスタート。3回アタックして1分0秒2。

袖ヶ浦で使っていたカーボンLSDに戻したおかげで、ターンインがスムーズになり、前回までの筑波での違和感がなくなった感じです。こちらのLSDの方が相性がいいようです。

そしてピットに入りサポートカーの中で暖めていた新品タイヤへ交換してもらいました。
再度コースインして3周目にアタック、人生初の分切り!で59秒6でした。

チームアルボーのみなさんのサポートが無ければこのタイムは出せなかったと思いますが、正直もう少し出したかったのが本音です・・・

車載を見返してもそれまで速い人の車載を見まくっていたので、自分の運転が余計ぬるくて詰め所が満載。。修行して出直します。


閉会式ではジャンケン大会があり、早々にエンドレスのブレーキパッド1台分をゲット!これでいい感じで締めくくりだと思いきや、その後のエンジンオイル1缶もゲット。。申し訳ないと思いつつ戴きました。

そして最後のA050好きなサイズ1台分では、なんとなんと最後まで勝ち残ってしまいました・・
まさか勝つとは思っていなかったので、自分なんかが貰っていいものか少々戸惑いましたが、結局ありがたく戴くことに(笑)ありがとうございます!

Attack運営に関して携わられた全ての方々、お疲れ様でした。ありがとうございました。また機会があれば是非参加したいと思います。

59秒621
Posted at 2014/02/24 13:24:53 | コメント(16) | トラックバック(0) | TC2000 | クルマ
2014年02月21日 イイね!

TC2000、日光、もてぎ

18日のアミューズTC2000に行って来ました。265の新品GSを投入したものの分切り出来ず0秒2。。

全く手応えが無いので翌日のTC2000スポ走で練習しようかと思いましたが、いくら走っても変わりそうに無いのでやめて、思い切ってファイナルとLSDを変更する事にしました。

そして20日は諸々変更とオイル交換にアルボーへ行くついでに日光をGSで走行。

今度こそ37秒台と思いましたがまた38秒フラット。そしてたぶんファイナルが壊れました。。交換予定で良かったです。

そしてオイル交換、ファイナル・LSD交換して最後のセッティングで今日はもてぎへ。

スペーサー入れたり、減衰いじってもてぎを走ってる分にはいい感じでしたが、筑波でどうなるか・・・タイムはまた寸止めの7秒0。フラット病が治りません。嫌な感じ・・

取り合えずやるだけはやったので、明日は汚れた車をきれい洗って、23日のAttackの準備をしたいと思います。

動画はまとめてこちらからhttp://www.youtube.com/channel/UCLpHRsQze25MQfH5inJtucA

Posted at 2014/02/21 20:07:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | TC2000 | クルマ

プロフィール

「残念ですが、楽しんで来て下さい!」
何シテル?   07/02 07:14
S2000乗ってます。パーツ交換、サーキット記録など書きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

仙台ハイランド走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/28 09:08:20

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
昨年までは街乗り快適仕様だったのですが、2008年から突然サーキットに目覚めました(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation