• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kantのブログ一覧

2013年11月15日 イイね!

スポーツランドSUGO走行

スポーツランドSUGO走行天気も大丈夫だったのでSUGOへ行ってきました。







本日のベスト

1本目 1分36秒567 気温12℃位? F4R4 ZⅡ285/30-18 温間2.4
2本目 1分35秒393 F3R3 温間2.3
3本目 1分35秒040 

菅生は今確認したら3年3ヶ月ぶりでした。

今回も走った周回数分で清算のHOWマッチ走行会です。

1本目と言うか1度目のコースインの時は、前日換えたFのブレーキパッドの当たり付けをしながら、1本アタックしたら36秒5。

2本目、大体の目安の35秒台に入ってまずまず。ここも減衰は3段戻しが良さそう。しかし最終からの上りはエンジンが目一杯回ってかなり負担が掛かってそう。。。

ギア比は合ってないかな~と思いましたが、改めて考えて見るとそれほど悪くは無さそう。6速がAP2のギアで若干ハイギヤードなのでここをAP1に換えれば良さそうです。その分高速移動は少し楽なのですが。。

3本目、何とかして34秒台に入れて気分良く帰りたいところです。

3回目のアタックで35秒040、4回目で35秒040。全く同じタイムで35秒切れず・・・
その後2回アタックしましたが、35.3,35.2で終了。基準が良く分かりませんが、まずまずのタイムと言うことにして、車を壊さないうちに終了しました。

昨日に続きご一緒した黄緑さんは、もう飛んでるタイムでした(笑)

ハイランドも菅生も超楽しいので来年の春にまた走りたいと思います。

1分35秒040
Posted at 2013/11/15 20:35:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツランドSUGO | クルマ
2013年11月14日 イイね!

仙台ハイランド走行

仙台ハイランド走行昨日アルボーさんでオイル交換、アライメント調整をしてそのまま宮城へ。今日ハイランドへ行ってきました。







白く塗った蟹ホイール(57エクストリーム)にZⅡ285の新品で行ってきました。

本日のベスト

1本目 2分0秒405 気温10度位? F4R4 ZⅡ285/30-18新品 冷間2.1
2本目 2分0秒383 温間2.3
3本目 1分58秒952 F3R3
4本目 1分58秒584

目標の2分切りからさらに58秒台に入って、久々にうれしい自己ベスト更新となりました。。。

11時の1本目は0秒台に入って、まずまずの出だし。
2本目、タイムはあまり変わらず。人間が乗れてない・・
3本目、減衰を1段締めて3段戻しへ。ようやく1コーナーや裏のシケイン、その先、スプーンと、まあほぼ全部ですが、リズムがつかめてきてタイムアップ。

4本目、さらに慣れてきて59秒0、59秒0、58秒8、58秒5と最終周で当日ベスト。

この感覚を忘れないようにまた走りたいですが、次は春になるでしょう。するとまた元に戻るんでしょうね(笑)

ご一緒した某黄緑Sは、新品050Mコンで54秒9でした。。。速すぎてあきれました(笑)

明日は菅生へはしごと思いましたが、天気が怪しい。降らなければ菅生で走って帰りたいところです。

1分58秒584
Posted at 2013/11/14 22:03:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仙台ハイランド | クルマ
2013年11月09日 イイね!

今後の予定

袖ヶ浦の集中練習も終わって、今年のディレチャレも8割方終わった気分です。

決勝当日は285の新品タイヤで行きますが、ホイールを10.5Jの蟹みたいなホイール(57エクストリーム)か10Jのプロドライブで行くか・・

当初は蟹ホイールで行こうと別セットに新品タイヤを組んでいましたが、1本2キロ軽い鍛造のプロドライブで行こうかと思い始めました。

せっかく組んだタイヤを外して付け替えるのもアレなので?蟹タイヤはハイランドアタックで使ってしまおうかと(笑

で今後の予定です。

11/14 仙台ハイランド
11/15 TC2000?
11/22 六連星日光サーキット
12/3-6 袖ヶ浦(枠が出来れば)
12/8 DZC決勝
車検
12/17 日光アルボー走


さ、仕事仕事・・・
Posted at 2013/11/09 17:00:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2013年11月08日 イイね!

袖ヶ浦走行(4日目)

袖ヶ浦走行(4日目)昨日は雨で午後は上がったのですが、サーキットに電話して聞いて見ると、たぶん乾かないでしょうとのこと・・・なので1日延長して今日走ってきました。







本日のベスト

1本目 ハーフウェット インフィールドの練習
2本目 1分12秒341 F4R4 285/30-18 温間2.3→2.2 F車高1ターン下げ
3本目 1分12秒791 F車高2ターン上げ

1本目はまだ路面が乾ききっておらず、ハーフウェット。。。昨日は宿で各コーナーの課題を頭に叩き込んだので、8コーナーから最終コーナーの間は乾いていたので、その間を集中して練習。

コーナー後半で何となくアンダー気味に感じたので、Fの車高を1ターン下げて見ました。

2本目、まだウェットパッチが残っていますが、2本目後半はほぼドライに。前半は1本目と同じくインフィールドの練習。

後半に差しかかるとタイヤグリップが落ちてくるような?内圧を2.3から2.2に落として見ました。
若干良くなった感じですが、タイヤの垂れかもしれません。

最後ほぼドライなのでアタックしますが、タイヤがグリップしない感じ・・ブレーキングからターンインでリアがズルズル、その後ハンドル切っても曲がっていかず・・Fの車高を2ターン上げ。結局前後16キロにバネレート変更した時の車高に戻しました。

3本目、気合を入れてアタックと思いましたが、1コーナーで砂利が(涙

赤旗後、砂利も掃除されましたが、微妙に引っかかりながら、クリアになればミスりながらで、相変わらず出す場面でタイムを出せず終了。

何か不完全燃焼で終わってしまいましたが、この走り込は無駄じゃないと思いたい(笑)

次回の袖ヶ浦は、決勝の前の週にスポーツ走行が入れば最後の練習で走りたいと思います。

その間、間が開くのでハイランドか筑波2000か富士か?どこか走りたいですね。ギア比が合うかな??

ご一緒いただいた皆さん、お疲れ様でした~

1分12秒341
2013年11月06日 イイね!

袖ヶ浦(2日目)

袖ヶ浦(2日目)袖ヶ浦二日目です。







本日のベスト

1本目 1分11秒984 気温21度 F4R3 285/30-18 冷間2.0温間2.3
2本目 1分12秒3 F4R4 F車高1ターン下げ

いい加減自己ベストを更新したいのですが、今日もギリギリ11秒台がやっと。。。微妙に落ちてるし。
1本目途中でフロントの減衰も3段戻しにして前後3段戻し。初期反応は良くなりましたが、全体的にピーキー傾向に。4段戻しの方が乗りやすそう。

5-6-7コーナーで上手く向きが変えられず・・もう少しフロントが入ればとフロントの車高を1ターン下げて減衰を前後4段戻しで2本目へ。

今一つしっくりこない感じ。タイムも出ません。路面コンディションも良くない感じ。うーんよく分かりません(笑)

各コーナーごとにベストを抜き出して、ロガーと車載で検証しながら再現したいところです。

明日は雨模様なので、、、明日走れれば帰るつもりでしたが、金曜まで居ることになりそうです。

1分11秒984

プロフィール

「残念ですが、楽しんで来て下さい!」
何シテル?   07/02 07:14
S2000乗ってます。パーツ交換、サーキット記録など書きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

仙台ハイランド走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/28 09:08:20

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
昨年までは街乗り快適仕様だったのですが、2008年から突然サーキットに目覚めました(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation