
まーねこです。
6月17日・18日の2日間は、ダイハツリーザ・オーナーズクラブ「MONA」年次オフラインミーティングに参加してきました!
まずは、今回の幹事でMONA会長でみん友さんのkonta_trzzさん、
参加されたみなさま、お疲れ様でした&ありがとうございました!
旧友との再会あり、そして新しい出会いもあり、毎年のことですが、とてもとてもとても楽しい時間を過ごすことができました♪
本当に楽しい時間はあっという間に過ぎていくもので、2DAYのイベントだったのに、まだまだ話足りない&遊び足りないことでいっぱいです!
今から来年が本当に楽しみです!
DAY1:
MONAの年次オフミは、毎年そのステージをその年の幹事さんが決めるのですが
(ちなみに去年の幹事はまーねこでしたので、伊豆での開催でした)
今年のステージは、群馬県赤城エリア!
実はまーねこ、昔スキーをやっていた時代があったので、群馬というと軽井沢や草津、水上というスキー場がある場所はよく行っていたのですが、赤城エリアは今回初めて。開催前から、すごく楽しみでした♪
(”赤城レッドサンズ”のホームコースも行きますよ!それはDAY2編をお楽しみに♪)
-------------------------
朝10:30に太田桐生ICそばのセブンイレブンに集合でしたので、余裕をもって6:30に出発したのですが・・・

環八ルートのチョイスはちょっと失敗・・・関越練馬ICまで1時間45分ほど掛かりました。
関越自動車道に乗ってからは、通過20分くらいの渋滞もありましたが、

概ね、快適なドライブとなりました。
そうこうしているうちに、赤城山のシルエットが見えてきました!

集合場所まではあともうちょっと。
・・・結局、まーねこは10分遅れになってしまったのですが(苦笑)

私以外のみなさんはちゃんと集合時刻までに到着していたようで、今回のオフミは順調なすべり出しです(;^ω^)
-------------------------
さて、今年のMONAオフミ、初日のツーリングは、

「小平の里 鍾乳洞公園」へ向かいます。
この鍾乳洞、規模は大きくありませんが、涼しい鍾乳洞の中を見学できますので(有料310円)、

オープン走行で陽にあたったカラダをクールダウンするのにいいかもしれません。
でも、もうちょっと、展示がアカデミックな内容だったら良かったかな。
-------------------------
お昼ごはんは公園内にある、お食事処「狸穴亭」で、

天ざるそば(760円)をいただきました。(写真は+100円の大盛り)
こちらのお店、どのメニューもリーズナブルなお値段なのですが、

そばもうどんも”手打ち”で、そばは”そばの実”を丸ごとひいた「田舎そば」で、手打ちらしいコシのつよいおそばで風味もよく、美味しかったです!
園内にはレトロな郵便ポストがありまして(現役)、

25~30年オチのリーザ/リーザスパイダーと写真を撮ると・・・・
なんとなく郷愁感が・・・・

ないか(笑)
-------------------------
食事のあとは、観光名所「吹割の滝」を目指して走ります!

リーザオーナーはみんなそうだと思うのですが、
普段は自分以外のリーザを見かけることが皆無なのですね。
そのため、自分以外のリーザを見る、一緒に走るというのは、わずかな違和感すら感じてしまうほど貴重な体験だったりするのです(笑)
涼しくて木陰の多い、森林の国道の快適なドライブだったのですが、

速度の遅い大型トラックに追い付いてしまったため(抜くこともできないので)、時間調整も兼ねて、自販機のあるエリアで小休止。
-------------------------
ほどなくして、”吹割の滝”の近隣にある駐車場(1回500円)に到着です!(無料の市営駐車場は満車でした)

同じ場所にこれだけのリーザが集まるというのも、それなりにスゴいことだと思いますが、
実は、リーザのすぐそばにトヨタ・オリジンが停まってました。

これも、1000台くらいしか作ってないクルマですもんね。珍しい!
-------------------------
このあとは、歩いて滝のまわりを散策します。

案内図に沿って歩いて行くと、それほど歩かなくても、
すぐに、このような絶景を眺めることができます!

今年は水量が少ない、とのことでしたが、なかなかの大迫力でしたよ♪
そのあとは、↑の写真に写っている橋を渡り、山のほうの散策路を歩いたのですが・・・・・

おいおいおいおいー(笑)
-------------------------
この日のお宿は、吹割の滝から5分くらいのところにある、

老神温泉郷にある「伊東園ホテル 山楽荘」です。
夕食・朝食ともにビッフェスタイルですが、アルコール・ソフトドリンク飲み放題が付いてる温泉ホテルで一泊二食7800円(税別)は安い!
ファシリティは古く「バリアフリー」的なところはちょっと弱いかと思うのですが、手入れはとてもよく行き届いていて、たとえば部屋の”たたみおもて”が新しかったりして、気持ちがいいですよね。
この価格を実現するための合理的な運用も見受けられますが、それは快適性を損なうものではまったくなく、その反面で随所に「おもてなし」を感じることができるので、感心することばかりです。
家族の記念日に・・・というときにはちょっとチープシックかもしれませんが(失礼!)、気の置けない仲間たちとのツーリングオフ会の宿なら十二分でしょう!オススメです!
なんといっても、

食べ放題、飲み放題ですから

デブの心をわしづかみ、といっても過言ではありません(笑)
ちなみに、この写真以外にデザートともう1杯ハイボールを飲みまして・・・・
朝からずっと走った&歩いた疲れ+温泉+腹いっぱい&お酒飲みまくりで、最後の方は寝落ちしそうだったのはナイショです(笑)
-------------------------
食事のあとは、この「MONAオフミの夜」の恒例であります、

みんなのおみやげ交換会!
今年も、各メンバーの地元のお菓子が山のように集まりまして、もちろん食べきれないので配給となりました(笑)
そして、クルマ談義、リーザ談義とともに、MONAオフミの夜は更けてゆき、DAY1は終わります・・・・・・。
DAY2のお話は次回!こうご期待です!!