• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けえのブログ一覧

2025年05月03日 イイね!

車検

車検いつものDで車検
今回はなにも交換するものもなく安く済みました。
代車はF45の218i。
ガソリンは静かですね〜
ただ、タイヤがCinturato p7ランフラット(22年製)なのですが、ロードノイズがうるさい。あとランフラット特有の硬さもある。
硬さについてはこれがBMWだ、と言ったらそうなんですが、ロードノイズは私が使ってるクムホエクスタPS71とは比べ物にならないくらいうるさい。
ピレリの安価なラインだったと思うけど、それにしてもって感じでした。(使ってる人いたらごめんなさい)
さてこれであと2年は乗ることが確定だな。
Posted at 2025/05/03 15:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月15日 イイね!

喜多方らーめん坂内

喜多方らーめん坂内五反田ラーメンシリーズw
ネットで期間限定でトロ旨焼豚23枚(!)のメガ盛り焼豚ラーメンが発売中というのを見つけて喜多方ラーメン坂内に行って来ました。


半ライスが無料だったので付けました。
麺が見えません。焼豚が乗せきれなくて二重になっています。

麺は平打ち中太縮れ麺でスープはあっさりのThe喜多方ラーメンです。美味しいです。
焼豚は脂と赤身が半々くらい適度な脂身があっさりスープと合います。ご飯にも合います。
が、しかし!半分くらい食べ進んだところでお腹が一杯になってきて、残りがきつくなってきましたw

後半は義務感のように食べきりましたw
次回は普通のラーメンにしますw

Posted at 2024/09/15 23:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月15日 イイね!

麺屋四季

麺屋四季門前仲町にある麺屋四季です。
オープン1年未満ですが話題になっているので挑戦です。
夜の開店が18時からですが開店の15分前に到着。
前に1組お待ちでした。

注文はメインのつけ麺+特製をチョイス。
スープは鶏に数種類の野菜で出汁を取ったもので、提供前にブレンダーで泡立てられて出てきます。
スープはこのままで飲んでも問題ないくらいな優しい味わいですが、その中に複雑な出汁の香りがかんじられ、クリーミーで美味しいです。
麺は中細のストレート、スープの優しい味わいにマッチした押し出しの強くないあっさりしたものです。
具はチャーシューと大きなシナチクが一本、三つ葉にレモンスライス、特製はチャーシュー3種類と煮玉子、薬味に生の玉ねぎと揚げた玉ねぎ(?)です。
具材はしっかり味のついたもので、優しいスープとの相性バッチリです。
薬味の玉ねぎもアクセントとして強く主張はしませんがいい感じです。
スープ割りはおちょこのような器で出してくれます。まずはそのまま飲んでみてくださいと言われたので一口飲んでみると、魚系の出汁が効いていてこのままでも美味しいです。スープに入れると複雑な味にさらにプラスされて深い味わいのスープを飲めます。
スープ割りは量が少ないので2杯分もらってもいいかもしれません。
隣の人が限定のつけ麺を頼んでいましたが、地粉系の黒っぽい太麺でこちらも美味しそうでした。次はこちらを頼んでみたいですが限定なので次に行ったときにあるといいのですが。

開店間もないですが、レベルも高いし、店員さんはイケメンだしw、人気になることも納得です。


Posted at 2024/09/15 23:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月26日 イイね!

濃厚背脂みそらーめん 桜田みそら

濃厚背脂みそらーめん 桜田みそら懲りずに五反田ラーメンシリーズ

濃厚背脂味噌ラーメン みそらです。
あのど・みその暖簾分けのお店です(あのとか言ってるけど食べたことないけど)

特製濃厚味噌ラーメンをチョイス。
来るまで隣の人のを見てたらライス必須だなと思い始めて半ライスを追加。

具はチャーシュー、海苔、煮玉子、もやし、コーン、あとニラかな。

色々こだわりが書いてあります。
こう言うのって食べる前に読むと先入観になっちゃうから読まないほうがいいかも。



まずスープを一口。
味噌が前面に出ていて出汁の香りはあまりしませんが、ニンニクも強めで濃厚で旨味たっぷりです。午後の仕事に支障が出そうw
結構濃い目でガッツリ系。東日本の味噌特有の酸味と辛味が強めに出てるので、白味噌系のメニューのほうがまろやかかもしれない。
麺は浅草開化楼の麺を利用(知らんけど)。
タピオカ粉が入っていてモチモチツルツルの麺です。
麺自体も美味しいし、このガッツリスープによく合います。
チャーシューは脂のバランスが良く美味しいです。
全ての具がこのスープの魔法でワンランク上の料理に変身しますw
ご飯も進んで仕方がないですw
お腹いっぱいで大満足です。
Posted at 2024/09/15 23:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月25日 イイね!

らーめん谷瀬家

らーめん谷瀬家新橋で田中そば店(以前投稿した田中商店の系列)に行こうとしたら土日は休業。急遽ネットで調べて評価の高かったこちらに向かう。

いわゆる家系ですね。
5人ほど並んでいましたが、10分ほどで入店。
チャーシュー麺の中を選択。家系はどこも味が濃い(しょっぱい)です。味薄め指定。濃いめ指定する人って大丈夫かな、とちょっと心配になってしまう。


味はThe家系って感じです。ちょっととろみを感じる豚骨のコクと旨さが凝縮されているスープ。薄めで頼みましたがそれでもすこし濃く感じます。正解でした。
麺は平打ちストレート。スープと良く合います。
さすが人気店ですね。かなりレベルの高い家系ラーメンです。
チャーシューは最近良く見る低温調理系。スープと良く合います。

麺も中を頼んだし少し多いかな、と思いましたが、海苔を食べようとしたときに、家系ならご飯にスープのよくしみた海苔を乗っけて、豆板醤をちょっとつけて食べるものだろ?という声が聞こえてきて(?)、追加でライスを注文(100円)。
そして食べると、やっぱりうまし!目の前に山のように積まれている醤油漬けきゅうりもご飯が進む。
家系のアイコン、ほうれん草もいい箸休めになり、一気に食べ終わりました。
もっとライスとスープのマリアージュを楽しみたかったw
でもお腹いっぱいでもう無理。
また来たいと思いました。
Posted at 2024/08/25 15:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「只今絶賛紛糾中(?)の暫定税率廃止ですが、軽油引取税は蚊帳の外らしい…そのままだとガソリンと軽油価格が逆転することもあるらしい。物価高対策には物流費の抑制も重要な要素だと思うのですが、軽油引取税も入れて欲しい。私がディーゼルユーザーだから言ってるのではないですw」
何シテル?   08/20 13:35
BMW E87 130iからF20 118dへ乗り換えました。 ハイオク3リッターからディーゼル2リッターへの乗り換えですが、低速トルクが高くメインの街乗りで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キーレスエントリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 13:07:01
マイナス金利解除という日本経済の転換点(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 14:13:32
ひつじサンさんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 20:36:14

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2021年9月25日、E87 130iとバトンタッチしました。 F20 118d Mスポ ...
カワサキ Z250SL カワサキ Z250SL
2016年製カワサキZ250SLです。 タイカワサキ製です。 重量148kgでコンパクト ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
リードを事故ってしまい、走行はできますがフロントフォークが明らかに後ろに押している。バイ ...
その他 その他 その他 その他
・オペルアストラCD(AT) 初のオートマ車。ハイオクで115ps、燃費は7km程度とよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation