• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

堅雪かんこのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

サルタンより年末のご挨拶

サルタンより年末のご挨拶
  いよいよ2012年も今日でおしまい。帰省したBRZを従えて午前中走り納めに行ってきた。FRのBRZはスタッドレスを装着しているとはいえ雪道は苦手で、特に上り坂は尻を振りながらついてきていた。もっともカレラ4でも氷結路は前輪もズリズリ行くので、年末に事故らないよう慎重に走った。 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/31 13:33:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月30日 イイね!

やっていたんだ!BestMotorTV

やっていたんだ!BestMotorTV
  TVの番組表を見ていたら偶然にベストモーターTVというのを見つけて予約録画にしておいた。過去のDVDを放映しているのかなと思い、先日見てみたらなんと新作ではないか。でも、なんか懐かしい感じもしたが、そこでのR35GT-Rの進化は凄いものがある。YouTubeでも一部見れるので紹介しよう。 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/30 20:39:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月27日 イイね!

ヴィジュアル911

ヴィジュアル911
   棒が一本あったとさ・・・・・・・蛙かな、蛙じゃないよアヒルだよ・・・・・。ん、やっぱり蛙じゃないか。   東京駅でおなじみのプロジェクションマッピング。こうして見ると、991のフォルムも美しいなぁ。
続きを読む
Posted at 2012/12/27 13:06:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月26日 イイね!

BRZ、吹雪の中を帰還

BRZ、吹雪の中を帰還
    わざわざメールで、こちらは雪で悪天候になるので日中に帰って来いと言ったのに、昨日、神奈川にいるうちの息子は、最も荒れて吹雪になっている東北道を通って深夜に帰ってきた。途中の北上市付近では視界ゼロで、前方を走るトラックのテールライトだけを頼りに走ったという。   「雪だまりに ...
続きを読む
Posted at 2012/12/26 15:06:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月25日 イイね!

年忘れ、ニューセダン座談会

  ワシが十四代目、クラウンようやるシリーズだ。  クラウン様、いい加減真似はやめてもらえませんか?(汗)   そうくると思って、このようなものも用意した。どや斬新やろ?    あまり、奇をてらうと私のように直されてしまいますよ。   豚鼻 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/25 15:46:34 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月24日 イイね!

カレラ4、初自動洗車機

カレラ4、初自動洗車機
   昔、濃紺のBMWに乗っている時は雨の日も風の日も、隣の家の子供に「変なおじさん」と言われるくらい洗車オタクだった。ボンネットに直径2mm程度の飛び石傷がつけば、板金屋にこれどうにかなりませんかと持っていったり。なので、自動洗車機なんかにかけるのはもってのほか、クルマ虐待以外のなにものでもない ...
続きを読む
Posted at 2012/12/24 13:12:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月23日 イイね!

ダンス ウイズ カレラ4

ダンス ウイズ カレラ4
   大分以前の話だが、清水和夫がGT3RSをヨーロッパで試乗中、尻をズリッとすべらせた時、このようになって初めてクルマとの本当のコミュニケーションを感じられるという意味のようなことを言っていた。しかし実際はプロと違って911をパワースライドで操るのは難しい。素人でも出来るのは雪がほどよく積もった ...
続きを読む
Posted at 2012/12/23 09:58:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月17日 イイね!

暇と退屈のクルマ論  その二

暇と退屈のクルマ論  その二
  私たちがツーリングを楽しいと思う理由は、人類の歴史を遡るとわかる。國分はなぜ人は退屈を感じるかをその著書の中で様々な哲学者や生物学者を引用し論じているが、それによれば、人類誕生数百万年の中で、ほとんどが遊動生活であった私たちが定住生活を選択したのはここ1万年の間だった。そして遊動している時こそ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/17 09:37:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月16日 イイね!

暇と退屈のクルマ論

暇と退屈のクルマ論
  國分功一郎著『暇と退屈の倫理学』はおもしろかった。以下は、この本をべースにしてクルマを考えてみよう。  経済学者ジョン・ガルブレイスは、1958年の著書でこんなことをすでに言っていた。「現代人は自分が何をしたいのかを自分で意識することができなくなってしまっている。広告やセールスマンの言葉によ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/16 18:45:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月12日 イイね!

たちの悪いいたずら

たちの悪いいたずら
  最近のニュースで、オーストラリアのラジオ局のDJがエリザベス女王のふりをして病院に電話をし、妊娠で入院中のキャサリン妃の様子を窺ったら、後にその時の担当看護師が責任を感じて自殺してしまったというのがあった。これはDJに非があるというより、自殺した看護師が極端すぎる。そもそも王室を尊ぶ気持ちがあ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/12 15:45:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「@terry997 人のクルマにのせられる時それを少し意識します。自分の運転の時はしないけど。(^_^;)」
何シテル?   05/02 14:49
  2007年型カレラ4に乗っています。オールシーズン、日常の足として使用し、すでに10万キロを越えました。  カレラ4の乗り味は、ゆっくり走ればメルセデス、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 34567 8
9 1011 12131415
16 171819202122
23 24 25 26 272829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

八戸のBMW正規ディラーであるアルファオートさんの試乗会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 09:17:07
GT3のような犬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 17:29:12
CCDL=Classic Car Driving Lesson by Takumi Yoshida、第3報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 14:37:44

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
 見てのとおりのキャララホワイト。右ハンドル、Tiptronic。オプションはPASM、 ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
A4の後継車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
私が白、弟が赤。クルマを所有して一番楽しい頃だったかな。
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2014年7月27日に退役しました。盛岡の冬もなんなく走り、非常に頼もしい家族車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation