• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月21日

実録「どぶろっく」34

実録「どぶろっく」34 自験の「実録」を「どぶろっく」バージョンでご紹介します。
昔の恋を懐かしむ曲は、割と多いようで、いくつか思い浮かびます。
古くから、荒井由実「卒業写真」が有名でした。悲しいことがあると古いアルバムを眺めるという展開のバラードでした。菊池桃子「卒業―Graduation―」では、4月になると思い出の場所へいき、同じように卒業写真をめくっていました。
真夏は、恋も盛夏となりがちなのか、意外とこの系統の曲は少ないのですが、山下達郎「さよなら夏の日」を挙げておきたいです。高校生くらいと思われる主人公が、真夏に、プールの帰り道で夕立に遭ってしまった思い出を大人になってから懐かしんでいます。雨宿りの最中に2人の距離が急接近したのでしょう。カノジョが「ときが止まればいいのにね」とつぶやいたという描写が、泣けるほど秀逸だと思います。
稲垣潤一「夏のクラクション」は、夏の終わりという設定でした。海沿いのカーブを2つの夏が通り過ぎても忘れることができないという男の未練がとても痛いです。似た季節の曲として、研ナオコ「夏をあきらめて」と松任谷由実「Hello, my friend」があり、ともに印象的でした。
杉山清貴「最後のHoly Night」では、クリスマスに元カノとヨリを戻す展開になっていますが、謎をかけるように想い出の夏の写真が送られてきていました。おそらく1回きりの逢瀬で終わる関係だと思います。
松任谷由実「ダイアモンドダストが消えぬまに」は、長らく夏の曲かと思い込んでいましたが、真冬に真夏の思い出に浸る曲だと、かなりあとになって気づきました。歌詞に仕込まれた叙述的トリックが、さすがユーミンだと驚嘆しました。
季節抜きでの最強の失恋ソングは、中島みゆきだと思います。なにせ、歌いだしから、「みちに倒れて誰かの名を呼び続けたことがありますか?」です。ゴングの音がまだ鼓膜に余韻で残っているうちに、いきなり往年のマイク・タイソンから強襲を受けたかのように、圧倒されてしまいました。
このような感じで、私の中では、名曲がテーマ毎に軽く分類できた状態になっています。理由は、明快です。菊池桃子さんのラジオ番組で、募集するリクエストのテーマが毎週変わりますので、メールを送り続けているうちに自然に整理整頓が進んでしまったのです。――13年間、毎週です。
レアなジャンルで、「許せない失恋ソング」もあります。桃子さんのセカンドシングル「SUMMER EYES」は、「ゴメンね、(あなたを)好きだったこと」で終わります。お願いだから、こっちを向いてそんな言葉(歌詞)を発しないで欲しいと思っていました。TV画面を通じてであっても、直視できなかったのです。現実に言われたら、もう二度と立ち直れないでしょう。
実録は、以上です。

ここで、「どぶろっく」師匠の登場です。
――もしかしてだけど、桃子は、俺のリクエストメールを読むのが生きがいでラジオ局に通い続けているんじゃないの~。




拙者と桃子、小学校低学年の頃、半径2km以内のご近所さんでした。東京大田区の洗足池や東急ストア等ですれ違っていたはずです。
今日4/21は、桃子さんのデビュー40周年記念の日ですが、劇団ひとり的に、「間もなくファン歴50年」を宣言します。もちろん、本人非公認。切腹!
(桃乃木侍)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/21 07:52:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

実録「どぶろっく」19
桃乃木權士さん

実録「どぶろっく」49
桃乃木權士さん

実録「どぶろっく」65
桃乃木權士さん

実録「どぶろっく」 9
桃乃木權士さん

実録「どぶろっく」42
桃乃木權士さん

実録「どぶろっく」37
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2024年4月21日 8:03
あなたのほうが アーティスト よりも 「秀逸」
コメントへの返答
2024年4月21日 9:21
コメント有難うございました。秀逸とは程遠いですが、桃子愛の遺伝子が組み込まれているので、仕方ありません。山本晋也氏の古い形容で恐縮ですが、もうほとんど病気です。あるいは、北斗の拳的には、桃の宿星です。
2024年4月21日 11:35
こんにちは🍵
中島みゆきさんの♬わかれうた ですね
中学生の頃、毎夜深夜ラジオのオールナイトニッポンを聴いていたので中島みゆきさんを知ったのもその頃です。

2番の歌詞も
残されて戸惑う者たちたちは
追いかけて焦がれて泣き狂う(怨み節効いてます)

別曲の『怨みまぁ〜すぅ〜♪』のフレーズは何コレ怖っ∑(゚Д゚)と思いました。

ラジオ番組は歌詞と違っておふざけモードでぷっと笑える内容が殆んどでしたが、最後のハガキ紹介はちょっと目頭が熱くなるグッとくる感じでした😌(その辺がYouTubeでちょっと上げられているようです)

因みに♪夏のクラクションはドライブ曲♬として季節になると聴いてます☺️



コメントへの返答
2024年4月21日 12:05
コメント有難うございました。中島みゆきは、TV出演が少なく、神秘的な存在でした。聴く曲目が結構オーバラップするものですね。多くの方々に愛されている名曲ということなのでしょう。
2024年4月21日 16:36
お疲れ様ですm(_ _)m

桃乃木さん桃乃木さん…アノ..ヽ(´◦ ` )

今こそ福山雅治の「桜坂」でしょう(・ω・)ノ
コメントへの返答
2024年4月21日 18:33
コメント有難うございました。実は、今、1mの至近距離でご本人と会いました。イベントだったのですが、スタッフのガードが堅く会話はできませんでした。クラクラとするほどの異様な美しさに圧倒されました。
2024年4月21日 18:35
めずらしく遅いから忙しいのかと思ってたら…

マジすかーーーーーーーーーーーーー( ⊙ω⊙ )
コメントへの返答
2024年4月21日 19:35
コメント有難うございました。藤沢周平の時代小説「蝉しぐれ」をご存知でしょうか。主人公牧文四郎が最後に、初恋のふくに会ったことに後悔します。あまりの美しさゆえでした。リアルにその心境です。
2024年4月21日 19:53
こんばんは

夏のラブソングは何処か切ない歌詞が多いですね。何故か夕日を見ながら黄昏たくなります。そんなキャラではないのですが(笑っ)

どぶロック小師匠の参上です!
もしかしてだけど、桃子に♬今日は渋谷で5時〜 ちょうど渋谷で5時そう今から恋が始まる〜♪と言われたら何があっても渋谷に行っちゃうじゃないの〜
拙者、渋谷の何処か聞くの忘れて結局桃子に逢えませんでした残念っ! となりませんように!

鈴木雅之に嫉妬したファンも多かったハズ
ラブソングの帝王なんて呼ばれているみたいですが
コメントへの返答
2024年4月21日 19:58
コメント有難うございました。実は、過去形ほやほやの話で、「今日は銀座で5時でした」。桃子さんのイベントに参加していたのです。ものすごい高倍率で当選した90人に入れました。会場の周囲には、どぶろっく師匠だらけで、「俺ってかなり正常かも」と怯んでしまったほどでした。
もしかしてだけど、渋谷だと駐車場探しが大変だから、停めやすい銀座に桃子がしてくれたんじゃないの〜。
2024年4月21日 20:08
後悔と満足の入り交じった思いを抱きながら、耳を聾するばかりの蝉しぐれが響く中、文四郎は馬を駆けさせる…ですか(・д・。)

春ですね~。

桃さん、本当に良かったですね(*´ω`*)
コメントへの返答
2024年4月21日 21:10
コメント有難うございました。主人公は、初恋のふくと再会しますが、あのひとの白い胸など見なければよかったとつぶやきました。あまりにも美しくて、記憶から消えるまで苦しむだろうと分かっていたのでしょう。今日見た桃子さんにそういう気持ちを抱きました。蝉しぐれのふくは出家し、桃子さんは芸能界へ帰って行きました。
2024年4月21日 21:21
愛する人を大事にし、グッと胸の内にしまい苦しむ…

なんて、なかなかできないですよ~

それも含めて、本当に良かったですね(*^_^*)です。

落ち着いたら師匠に楽しく話してもらえるのを楽しみにしてますね(*´ω`*)
コメントへの返答
2024年4月21日 21:55
コメント有難うございました。40周年記念コンサートを目前に控え、美しさに磨きがかかっているのは一目で分かりました。TVや画像とは全然違う妖怪級の美しさでした。種々の節制とトレーニングをしているはずです。そこは感動的でした。
9年前のイベントでは割とリラックスして対面で話ができたのですが、リラックスし過ぎて、一番伝えたかったことを話し損じました。今回それを狙っていたのですが、スタッフがメイウェザー顔負けの鉄壁ガードで叶いませんでした。
ですが、90人しか入場できないイベントでしたので、はずれた多くにファンの方々のことを考えると、幸せだと思います。
2024年4月23日 21:18
失恋ソングですか。
今は人生における不可抗力をさっさと損切りしたり、諦めたりする場数も増え。
数年前は割とカラオケで歌ったりしていましたが、今はそもそも失恋ソングを聞かないようになりました。

すいません。主旨から外れていましたら。
コメントへの返答
2024年4月23日 21:45
コメント有難うございました。人生いろいろ、ということでよいと思います。車もいろいろ、楽しみかたもいろいろです。

プロフィール

筆名、桃乃木權士(もものき・けんじ)です。カーディテイリング大好き。おもに、Sam’s Detailing の用品を愛用中です。 薔薇園芸の世界には、「薔薇は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホイールブラシの操作感は、ゴルフクラブのシャフトと似ている。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 23:09:15
市場標準を意味する82.5円/10Lという数値は、いったい何か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 23:09:07
スノーフォームにAPCを混用させる量のロジック――Adding a little extra spice. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 23:08:48

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
「命短し恋せよカーライフ」の勢いで、レクサスUXからの乗り換えです。 ベースグレードです ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
家族がオーナーで、私は専属の洗車担当です。運転はほとんどしていません。
レクサス UX レクサス UX
レクサス UX200 Fスポーツ スタイルブルー グラファイトブラックガラスフレーク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation