• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃乃木權士のブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

🍽️グルメモ-1,042- ゴウサハラ(埼玉県さいたま市)Indian Dining Bar

🍽️グルメモ-1,042- ゴウサハラ(埼玉県さいたま市)Indian Dining Barネパール系のインド料理店です。ここは、狙いを定めて、タンドール料理中心にいきました。5種類の盛り合わせになっており、異国気分を味わえました。
料理が届いた直後は、煙幕のような状態で驚きました。これがこの料理の真骨頂だと思います。ナンで味わう定番のカレーも美味しいのですが、最近は、どの店にも、カレーよりも肉料理を食べにいく感覚になっています。


熱々で湯気が収まると食べ頃になるように計算されています。
Posted at 2025/07/21 17:03:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年07月20日 イイね!

🥢グルメモ-1,041- 鳥一味(東京都墨田区)鳥焼き親子丼

🥢グルメモ-1,041- 鳥一味(東京都墨田区)鳥焼き親子丼親子丼の可能性を追求している店です。5種類の選択肢から、スタミナ親子丼を選びました。
ニンニク醤油ダレをたっぷり使っていました。牛丼ではよくある汁だくですが、肉の量も多く、ご飯が余ることはまず考えられません。焼鳥重と親子丼をミックスしたような味わいでした。
Posted at 2025/07/20 17:18:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年07月19日 イイね!

実録「どぶろっく」177

実録「どぶろっく」177自験の「実録」を「どぶろっく」バージョンでご紹介します。
先日、自宅の近所で、心を鷲づかみにされるような体験をしました。それは、確かに、40年以上前の日本では、当たり前に見ることができた光景でした。自分の母親も似たようなことをしていたと思います。いつしか失われた習慣に関する話です。
「いつもご苦労様」
近所の年配のご婦人が、宅配便を受けとったところでした。
非常に丁寧な物腰で、心地良い温かみを感じる場面でした。
このご婦人は、荷物を受けとると、驚愕の行動に移りました。――氷が入った麦茶のような飲み物を差し出し、「あとひと頑張りね」と言いながら、バナナも手渡したのです。宅配便のドライバーに対するいたわりとリスペクトを感じました。もしかすると、ご自身の息子の姿を重ねていたのかもしれません。ドライバーは、地域社会になくてはならない存在であり、その一員として認められているのが分かりました。
思えば、こういう光景は、夏の風物詩のような感じで、近所中で見かけることができるものでした。いつしか、その類のふれあいは激減し、対価を支払っているのだから当たり前という風潮が支配的になってしまったのだと思います。
深い自省の念に駆られました。洗車用品を頻繁に通販で購入している兼ね合いで、各社のドライバーはよく知っています。麦茶を出すのは、上述のご婦人に任せるとして、応対になにかひと工夫して徳を積みたいと思いました。
実録は、以上です。
ここで、「どぶろっく」師匠の登場です。
――もしかしてだけど、うちにくるドライバーは、俺と桃子の恋仲を見抜いてるから、将来の同居を見据えて、親切なんじゃないの~。




時計など気にせずに、
抱きしめあえたら、
fell so nice!
Posted at 2025/07/19 08:37:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月19日 イイね!

🥢グルメモ-1,040- 銀座天龍 東京ソラマチ店(東京都墨田区)昭和24年創業

🥢グルメモ-1,040- 銀座天龍 東京ソラマチ店(東京都墨田区)昭和24年創業東京銀座の老舗です。
名物のカニ炒飯を注文しました。これこそ昭和の伝統の味わいだと思いました。コースの最後によく出てくるパラパラ系のあっさり味でした。激辛の麻婆豆腐や点心類とも相性抜群で、あっという間に完食です。
現代の中華とは違って、シンプルに表現する姿勢が、昔ながらの味わいを上手に表現していました。
Posted at 2025/07/19 18:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年07月18日 イイね!

🥢グルメモ-1,039- 銀座天龍 東京ソラマチ店(東京都墨田区)昭和24年創業

🥢グルメモ-1,039- 銀座天龍 東京ソラマチ店(東京都墨田区)昭和24年創業東京銀座の老舗です。昔の麻婆豆腐を注文しました。創業期の味わいという意味だと思います。オレンジの色合いは、完全に豆板醤の色合いで、激辛系の直球勝負という感じでした。麻婆豆腐は辛いものという思想をダイレクトに反映させた料理になっています。山椒は少なめですが、痺れがない分、辛味がストレートに効いてきます。
Posted at 2025/07/18 17:18:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

筆名、桃乃木權士(もものき・けんじ)です。カーディテイリング大好き。おもに、Sam’s Detailing の用品を愛用中です。 薔薇園芸の世界には、「薔薇は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
「命短し恋せよカーライフ」の勢いで、レクサスUXからの乗り換えです。 ベースグレードです ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
家族がオーナーで、私は専属の洗車担当です。運転はほとんどしていません。
レクサス UX レクサス UX
レクサス UX200 Fスポーツ スタイルブルー グラファイトブラックガラスフレーク
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation