• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃乃木權士のブログ一覧

2025年06月05日 イイね!

🥢グルメモ-996-香港亭 イオンレイクタウン店(埼玉県越谷市)S級フードコート

🥢グルメモ-996-香港亭 イオンレイクタウン店(埼玉県越谷市)S級フードコート本格四川料理が味わえる店で、そのクオリティーは、フードコートとしては、S級でした。
醬米香線(ジャンシャンミーシェン)を注文しました。辛味増しにしてあります。店頭で、「辛さが足りなければ足します」といわれましたが、ひと口で無理だと思いました。辛さも痺れも極限で、最近食べた同系統の料理の中では一頭地抜けていました。見た目のおとなしさとは、まるで異なる凶暴さが潜んでいます。なのに、辛さに比例して美味しいのです。刀削麺でよくある味わいで、麺は、うどんと素麺の中間のような食感でした。
Posted at 2025/06/05 17:04:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年06月04日 イイね!

🥢グルメモ-995-威南記海南鶏飯 日本本店(東京都港区)本場シンガポール料理

🥢グルメモ-995-威南記海南鶏飯 日本本店(東京都港区)本場シンガポール料理シンガポール料理の本格レストランの続編です。
胡麻団子とピスタチオのアイスクリームを注文しました。前者は、完全に中華料理と一緒です。ピスタチオのアイスクリームとの組み合わせが面白いと思いました。
全般的に、シンガポール料理には、中華とタイ料理の中間的な要素が多く、今回は見送ったカレーも美味しそうでした。次回訪問時の宿題にしておきます。
Posted at 2025/06/04 17:03:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年06月03日 イイね!

🥢グルメモ-994-威南記海南鶏飯 日本本店(東京都港区)本場シンガポール料理

🥢グルメモ-994-威南記海南鶏飯 日本本店(東京都港区)本場シンガポール料理シンガポール料理の本格レストランの続編です。
ボボチャチャを注文しました。まず驚いたのが、温かいことです。ココナッツミルクベースのお汁粉という印象でした。芋の素朴な甘さがとてもよく合っていました。マレーシアでも愛されているデザートのようです。
Posted at 2025/06/03 17:03:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年06月02日 イイね!

🥢グルメモ-993-威南記海南鶏飯 日本本店(東京都港区)本場シンガポール料理

🥢グルメモ-993-威南記海南鶏飯 日本本店(東京都港区)本場シンガポール料理シンガポール料理の本格レストランの続編です。
BBQ&ローストポークヌードルを注文しました。チキンライスと並んで人気が高いメニューのようです。汁はなく、甘いタレを絡ませながら、麺と具だけで味わいます。インパクト絶大な料理でした。中華にはありそうでない味わいで、常連の方は、きっと毎回注文しているのだろうと思える料理でした。
Posted at 2025/06/02 17:04:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年06月01日 イイね!

実録「どぶろっく」167

実録「どぶろっく」167自験の「実録」を「どぶろっく」バージョンでご紹介します。
MOMOKO KIKUCHI 40th Anniversary FINALが終わりました。2日連続の興行で、のべ45曲を歌いあげた見事なステージでした。
初日は、2列目中央の砂かぶり席のような最高のシートで、桃子ワールドをとことん楽しんできました。改めて感じたのは、中央であることは、ときに、何列目であるか以上に大事だということです。最前列でも、端では、5列目中央の景色に遠く及ばないかもしれません。今回は、開演からコンマ数秒後に、脳内が桃子一色になっていました。
代表曲「Say Yes!」の前奏中には、頬に液体を感じ、「わっ、なんだ」と思ったら、シャボン玉発生装置から飛来してきた飛沫でした。素晴らしい泡かぶり席でした。
2日目は、9列目中央となり、一般席の最前列に相当する場所でした。目前がS席エリアと区分される通路になっており、8列目との距離がありました。しかも、その8列目が2つ空席になっており、目前の7列目まで広く開けて距離ができていました。
ここ最近は、桃子さんの表現力が上がっているのを実感し、くわえて、超一流のバッグバンドを引き連れるようになったこともあって、シンガー菊池桃子を鑑賞する姿勢を続けていました。草食系の観客に徹し、それを楽しんでいたのです。
――これは、定めだ。運命がそれを求めている。
名作「北斗の拳」で、サウザーとケンシロウの最終決戦を目前にしたときの、ラオウの有名な台詞があります。ヒョウが降ってくるのを見つめながら、「天も興奮しとるわ」とつぶやいたのでした。プロレスラー、橋本真也の「ときはきた、それだけだ」とも同じかもしれません。
そう考えるしかない状況でした。ライブハウスのような飲食はなく、誰にも迷惑がかかりません。一夜限りの肉食系復活です。広く恵まれた視界に向かい、魂を燃焼させる感覚で、声出しを連発しました。
途中で、3列目右端付近によく声が通る積極的なファンがいることに気づきました。「もっもこおーい」という少し癖のある発声でした。「君のことは認識しているよ」というサインとして、同じような発声もときどき交えてみました。「一緒に盛り上げていこうぜ」というメッセージです。学生時代のテニス部の強化練習で、そのような秘密のコミュニケーションが存在していました。「ファイト~」という声出しを通じて、「俺はまだ大丈夫だぞ」「お前は、大丈夫か」というメッセージを隣やその奥のコートにいる仲間達に送っていました。
ところで、自分の発声にも少し癖があります。これは、意図的に行っているもので、より声を響かせるために、「まっもこおー」と叫んでいます。「もっもこおー」では、「も」と「も」が連続し、トーンがイマイチなのです。
それにしても、2日間に45曲を歌いきるとは、なんという精神力なのでしょう。15曲くらいずつでも、ファンは大いに十分喜び、文句をいわなかったはずなのです。彼女の意気込みに応えたい一心での一夜限りの野獣復活劇でした。――帰れるんだ。これでただの男に。
実録は、以上です。
ここで、「どぶろっく」師匠の登場です。
――もしかしてだけど、桃子がステージから見つめたくて、俺の前を開けさせたんじゃないの~。




ダーリン、ダーリン、いろんな角度から君を見てきた。
そのどれもが素晴らしくて。
Posted at 2025/06/01 08:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

筆名、桃乃木權士(もものき・けんじ)です。カーディテイリング大好き。おもに、Sam’s Detailing の用品を愛用中です。 薔薇園芸の世界には、「薔薇は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ながら洗車スプラッシュ&リムーバー だってNAGARAか、だってだってなんだもん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 19:31:02
サンピエ(SUNPIE) LED ヘッドライト H4タイプ Hi/Lo切替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 19:30:43
ホイールブラシの操作感は、ゴルフクラブのシャフトと似ている。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 23:09:15

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
「命短し恋せよカーライフ」の勢いで、レクサスUXからの乗り換えです。 ベースグレードです ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
家族がオーナーで、私は専属の洗車担当です。運転はほとんどしていません。
レクサス UX レクサス UX
レクサス UX200 Fスポーツ スタイルブルー グラファイトブラックガラスフレーク
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation