
長らく大衆的に定着したカーケア用品を使い続けてきました。普通に汚れがよく落ち、普通に美しい外観が得られる有り難さを享受し続けてきたわけです。効率性も最適化されており、何も不満は感じていませんでした。
いつしか、この――作業としてのカーケア――から卒業し、創造力を働かせるディテイリングへ移行するようになりました。端的にいえば、カーケアのアイテム数が増え、部分的に深掘りしたり、より細部まで追求したりするようになったのです。
いよいよ待望の新車を迎え入れるのにあたり、野球でいうスターティングラインナップを検討する段階まで進みました。最初のディテイリングの処方を考案する至福のひとときです。軸はSam’s Detailingのアイテムになりますが、いくつか起用してみたい他社製品もあります。
エスタブリッシュされた方法で、作業としてカーケアをしていたときとはまったく異なる高揚感があります。以前であれば、あれとあれを切らしていないよな、という残量の確認だけでした。今回は、ドライビングとディテイリングをダブルで楽しめそうです。
考えれば考えるほど、アイテムが1ピース足りない気がしてきました。フロントグリルに起用するアイテムが1ピース欲しい、と。現行の手持ちアイテムでも代用はできるのですが、いずれほかの機会でも使うことを考えると、あれがあってもよいのはないか……。最後の最後で、実に悩ましいのであります。
Posted at 2022/03/09 22:43:14 | |
トラックバック(0) |
Sam’s Detailing | 日記