
交差点で信号待ちをしていると、停車していたバイクが横倒しになったのが見えました。走行中ではありませんでしたので、ライダーの不注意だったと思います。
問題は、そのあとでした。なかなか起こせないのです。道は、片側一車線でしたので、目前の先行車は、反対車線にはみ出しながら、この倒れたバイクを追い越していきました。私もそれに追随するつもりだったのですが、対向車が連続してきてしまい、バイクの真後ろでしばらく停車することになりました。
このままでは、また赤信号になってしまうのは確実となりました。相変わらず、ライダーの方は、もがき続けていました。ライダーとしての矜持もあるだろうと考え、車外には出ませんでした。
うまい具合に、信号が黄色に変わる直前くらいのタイミングで、反対車線が空きましたので、この場所をスルーすることができました。
翌日、職場にいるライダーの方にこの話をしたところ、「そういうときは、助けてあげてよ」と頼まれてしまいました。重いフルフェイスのヘルメットを装着し、その他の装備もある状態だと、丸腰でバイクを起こすときのようには、うまく身動きがとれないこともあるそうなのです。気が動転した影響も小さくなかっただろうという結論でした。
今度同じような場面に遭遇したら助けよう、と反省しています。ただ、滅多に遭遇することがない出来事のような気がしますので、その機会は訪れないかもしれません。
Posted at 2023/08/18 09:09:30 | |
トラックバック(0) | 日記