• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃乃木權士のブログ一覧

2022年08月26日 イイね!

社交辞令と社会通念の話=ミスター・ピーチ事件

社交辞令と社会通念の話=ミスター・ピーチ事件まだポケットベルが全盛だった時代の話です。苗字に果実の漢字が含まれていて、その果実名があだ名になっている先輩が職場にいました。本稿では、桃井(仮名)さんとし、ミスター・ピーチと記します。
ミスター・ピーチは、東大卒の方でした。学歴だけでリスペクトを集めるのと表裏一体で、ネガティブなこともいわれやすい状況にありました。実際には、ミスター・ピーチではなく、「ピーチ」と呼ばれ、「またピーチがやらかした」とか、よく陰口を叩かれていました。
あるとき、ミスター・ピーチが、消化器疾患で緊急入院することになりました。病変は深刻ではなく、1週間くらいの療養で全快すると見られていました。
ところが、1週間経っても退院時期の話がないため、上司と見舞いに出かけました。ミスター・ピーチは、体力の消耗で退院が遅れていました。栄養があまりとれていない様子で、明らかに痩せ細っているのが分かりました。
上司が、「仕事のほうは、まったく心配しなくていい」と前置きしたうえで、「どこかリフレッシュできるような場所で体力を付け直したほうがいいな」と声をかけ、その場を辞しました。業務は、――かなりの繁忙期――でしたので、この発言は本音ではないな、と感じたのですが、私も「そうですよ」と同意するしかありませんでした。
それからさらに2週間あまりが経過しました。まだ再出勤してきません。連絡もありません。苛立ちを見せ始めた上司の様子を察して、私がミスター・ピーチの自宅に電話を入れました。すると、明日から出るつもりだという話を聞き、安心しました。声はすこぶる元気そうで、これは完全に回復したな、と確信できました。
翌朝、普通に出勤した私は、職場に違和感を覚えました。見知らぬ人間が座っていたのです。
よく見ると、真っ黒に日焼けしたミスター・ピーチでした。聞けば、2週間近くハワイに行っていたとのこと。逆算すると、見舞いの数日後に出発したことになります。たしかに、あのとき、上司は明言しました。どこかでリフレッシュするといい、と。
そこで、標題です。――社交辞令と社会通念の話でした。
Posted at 2022/08/26 23:42:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月26日 イイね!

🥢グルメモ-22- 鳥せい(埼玉県さいたま市)名店の系譜を感じる職人技

🥢グルメモ-22- 鳥せい(埼玉県さいたま市)名店の系譜を感じる職人技焼鳥屋を標榜していますが、甲州地鶏を使った水炊きで有名な高級店です。専門店の親子丼とくれば、巷間のカレー南蛮並みにハズレはない世界でしょう。その代わり、これはすごいという驚きも得難い料理だと思います。
それが、参ってしまいました。この料理長のこだわりは半端ないです。完全に一頭地抜けた味わいとなっていました。八重洲、丸の内あるいは名店が多い人形町界隈でも勝負できるレベルでしょう。
Posted at 2022/08/26 17:00:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2022年08月25日 イイね!

🍜グルメモ-21- 高級鳥割烹の幻のラーメンを求めて(埼玉県さいたま市)

🍜グルメモ-21- 高級鳥割烹の幻のラーメンを求めて(埼玉県さいたま市)焼鳥屋を標榜していますが、甲州地鶏を使った水炊きで有名な高級店です。名店から暖簾分けされたという経緯と、店構えにそれがよく表れていると思います。
この店に、昼間にしか拝めない幻のラーメンがあるという情報を入手し、興味津々となっていました。しかも数量限定だというのです。
3回目の訪問で、ようやくその幻の逸品と出会うことができました。
これは、本業のラーメン屋が認めたくない料理でしょう。ラーメンではなく、鳥そばとしては絶品だと形容するしかないと思います。


Posted at 2022/08/25 17:01:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2022年08月24日 イイね!

琉球のミスター・バーディ-3-

琉球のミスター・バーディ-3-琉球のミスター・バーディこと、大西さん(仮名)との珍道中を3編に分けてご紹介しました。バーディには隠れた意味を込めており、滅多に出会えない稀少な人物である、と読みとって下さい。パーよりもすごい、その上をいく人という意味だけは、まったくありません。大西さんは、九州の有名大学を卒業されています。

沖縄本島最南端の糸満市にあるスポーツセンターにチェックインしたのは、18:30くらいでした。部屋は、東京都内にあるビジネスホテルのゆうに5倍はある広さで、思い切り野球の素振りができる空間がありました。
大浴場でさっぱりしたあとが大変でした。TVのチャンネルが3つしかなく、ビデオオンデマンドのようなものはまったくありません。スマホがない時代でしたから、ネットも見れず、読書の準備もしていませんでした。夕飯は、ピーナッツ1粒さえ調達できず、なにもありません。
明瞭に空気の変化を感じたのは、21:00過ぎでした。魔王が発する唸り声とともに風雨が極限まで強くなり、島全体が揺れているような感覚に襲われました。瞬間最大風速ではなく、常時最大風速60mの世界でした。鬼哭啾々の気配に包まれ、室内でも恐怖を覚える荒天になっていました。
しかし、あまりにも退屈すぎて、大西さんに対する恨み節がこぼれてしまいます。人間は、呼吸するのと同じくらいは会話も大事なんだと悟りました。なによりも、話し相手もいない退屈が苦痛で仕方ありません。
気づいたら、テラスに出ていました。その勢いで外に出ました。前に進めないどころか、後退気味になってしまうほどの暴風でした。
当然無人で、車も走っていません。平時なら職質必至の格好でしたが、そのリスクは皆無でした。初めて耳にする魔王の怒声に恐怖を抱きながら、その何倍もの身震いを伴うような快感に包まれていました。命の洗濯とは、ああいう状態なのだと思います。大西さんへの恨みもきれいに流されていきました。
「魔王! 俺はこのとおり丸腰だぜ。やれるもんならやってみろ」
そんな無意味な劇団ひとりを繰り広げていました。
目の前で落雷のような大音響を伴う倒木があり、それがかなりの樹齢の大木だと分かって、ようやく部屋に戻りました。あの風速60mの世界は忘れ難い思い出です。
翌日は、台風一過の晴天になりました。優先搭乗850番に指名がかかったのは15:00過ぎでした。
Posted at 2022/08/25 00:02:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月24日 イイね!

琉球のミスター・バーディ-2-

琉球のミスター・バーディ-2-琉球のミスター・バーディこと、大西さん(仮名)の大きな見込み違いで、那覇空港に着いた私は、途方に暮れていました。
掲示板を見ると、「欠航」の表示が整然と並んでいました。15:00台の便を最後に、日本全国一斉に欠航です。
仕方なくJALのサービスカウンターに並びました。手持ちの搭乗券をキャンセル待ち優先搭乗券に交換してもらいました。既に850番でした。羽田行きの臨時便は、まだ何便あるか決まっておらず、早朝から並んでも、850番目に呼び出されるまでは乗れないことを意味しています。空港職員に予想を訊ねても、なにも明言してもらえませんでした。運がよければ午前中に乗れるし、翌々日になってしまう可能性もあるとのことでした。
空港にあった観光のリーフレットを頼りに、片っ端からホテルに電話していきました。高い部屋なら空いているだろうと考え、高級ホテルからあたっていきました。ところが、どこもかしこも満室になっていました。ガラケーの電池も切れかけ、もうスーツ姿のままで空港のマグロになる覚悟を決める寸前でした。
空港に観光相談所があることを思い出し、一縷の望みをかけて、そこへ駆け込みました。とても親切な職員の方がいて、貴重な情報を頂きました。こういう場合、那覇市内から30キロ以内の宿泊は無理だというのです。近いホテルから電話するのではなく、遠くからチャレンジしたほうがいいと助言されました。また、もう間もなくタクシーも仕事を引き上げ始めるので急いで下さい、と付言がありました。
こうして本島最南端、糸満市のスポーツセンターを予約できました。野球場が併設されたプロ野球のキャンプに利用されていそうな施設でしたが、宿泊できるらしいのです。
「糸満かあ」と嫌がるタクシー運転手を説き伏せ、現地に向かいました。途中から雨が降り出し、あっという間に、ワイパーがききづらいほどの雨脚になりました。私の感覚では、もうすでに豪雨でした。ところが、運転手がいうには、21時過ぎから本格的な暴風雨になるらしいのです。これが序章なのか、と背中に悪寒のようなものが、憑りつきました。このあと、本物の台風を体験することになります。生涯忘れない夜になりました。
Posted at 2022/08/24 12:12:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

筆名、桃乃木權士(もものき・けんじ)です。カーディテイリング大好き。おもに、Sam’s Detailing の用品を愛用中です。 薔薇園芸の世界には、「薔薇は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
「命短し恋せよカーライフ」の勢いで、レクサスUXからの乗り換えです。 ベースグレードです ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
家族がオーナーで、私は専属の洗車担当です。運転はほとんどしていません。
レクサス UX レクサス UX
レクサス UX200 Fスポーツ スタイルブルー グラファイトブラックガラスフレーク
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation