• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃乃木權士のブログ一覧

2024年09月20日 イイね!

🍽️グルメモ-761- Curry House MUMBAI(千葉県松戸市)本格インドカレー

🍽️グルメモ-761- Curry House MUMBAI(千葉県松戸市)本格インドカレー食べログ百名店選出の名店です。きっと美味しいんだろうな、と期待はしていました。その期待値をはるかに上まわる美味しさに感動してしまいました。
画像は、激辛のカシミールカレーです。HotというよりはSuper Spicy という感じで、多くの常連客がリピートしている理由がよく分かりました。コクが素晴らしく、インドカレーの奥深さを再認識させられました。
卓上に玉ねぎの酢漬けがあり、激辛が吹き飛ぶ酸っぱさがよく合っていました。
Posted at 2024/09/20 17:26:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2024年09月19日 イイね!

🍜グルメモ-760- 松戸中華そば富田食堂(千葉県松戸市)中華蕎麦とみ田

🍜グルメモ-760- 松戸中華そば富田食堂(千葉県松戸市)中華蕎麦とみ田つけ麺の名店の続編です。
焼豚ご飯を注文しました。先客の卓上にある丼で、焼豚の肉質の良さが一瞥できますので、それをタレで焼いたら美味しいのは、容易に想像できました。香ばしさも加わって、絶妙の味付けです。麺を食べにきたのか、食堂メニューが目当てだったのか、混同しそうになってしまいました。
メニューのすべてが美味しい店だと思いました。
Posted at 2024/09/19 17:07:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2024年09月18日 イイね!

🍜グルメモ-759- 松戸中華そば富田食堂(千葉県松戸市)中華蕎麦とみ田

🍜グルメモ-759- 松戸中華そば富田食堂(千葉県松戸市)中華蕎麦とみ田つけ麺の名店の続編です。
煮干そばを注文しました。店内のほぼ全員がつけ麺を食している中で、少し勇気のいる選択でした。
元々、店主の富田氏は、東池袋大勝軒に対する憧憬があり、つけ麺志向が強い方だと聞いていました。同時に、ラーメン道の鬼のような方であるという逸話も残っています。であれば、中途半端な味で自店のメニューに載せるわけがないということも容易に推察できました。
味は、期待どおりでした。こだわりの塊という形容しかできません。目隠しをされても、富田氏の味であると分かるほど、強烈なパンチが効いた印象的な一杯でした。
Posted at 2024/09/18 17:06:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2024年09月17日 イイね!

🍜グルメモ-758- 松戸中華そば富田食堂(千葉県松戸市)中華蕎麦とみ田

🍜グルメモ-758- 松戸中華そば富田食堂(千葉県松戸市)中華蕎麦とみ田「中華蕎麦とみ田」といえば、コンビニの企画物等でも有名ですが、その直営店を訪問しました。
かつて、東池袋大勝軒の常連だったという店主は、その味が原点であると公言されています。そこへ現代の主流となっている魚介豚骨スープの技法を取り入れ、最高峰の味が完成しました。メジャーな受賞歴多数で、店頭には、大勝軒グループの総帥であった山岸氏の写真が飾られています。
画像は、濃厚つけ麺です。以前に別の有名店で、この系統のつけ麺をよく食していたのですが、焦げと煮詰まって味が不安定でした。ここでは、一切そういうものが感じられず、極太麺にびっしりへばりついてくる濃厚な味わいを堪能できました。焼豚も超一級品でした。
同系統の味は、数えきれないほど食してきましたが、そこから軽く一頭地抜けているところには、畏怖に念を抱くしかありません。他店の追随を許さない絶対的なものがあるのです。
この領域では、全国トップレベルの味わいを、さほど待たずに気軽に食せる地元の方が羨ましいです。
Posted at 2024/09/17 17:31:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2024年09月16日 イイね!

実録「どぶろっく」101

実録「どぶろっく」101自験の「実録」を「どぶろっく」バージョンでご紹介します。
1980年代の男子プロテニス界には、「公私」で個性的な選手が多く、とても楽しめました。プレーだけでなく、いかにも節操がないテニスボーイらしい「私」での行動にも親しみが持てたのです。
スウェーデンのマッツ・ビランデルには、アネットという派手なカーリーヘアーをしたカノジョがいました。TVカメラマンもよく分かっていて、要所で観客席から映像を抜かれていました。
あるときから、同じスウェーデンの後輩、ステファン・エドベリの試合に、アネットが登場するようになり、驚愕しました。
――どこかのテニス部とまったく同じ展開じゃないか! 節操がない! と驚きました。
全英を史上最年少の17歳で初優勝し、翌年も連覇した西ドイツのボリス・ベッカーは、モデルやタレントを連れて試合会場に現れるようになり、その相手の女性達が国際色豊かで、ため息が漏れる美人ばかりでした。
――とっかえひっかえ、どこかのテニス部にいる奴と同じじゃないか! 節操がない! と驚きました。
ハリウッドのトップ女優と結婚した選手もいました。ジョン・マッケンローが選んだ相手は、テイタム・オニールでした。のちに泥沼の離婚協議に発展し、明石家さんまのバラエティ番組で、「どうやったらきれいに別れられるのか教えてくれよ」とさんまに訊ねて笑いをとっていました。
アンドレ・アガシは、ブルック・シールズと離婚後、女子の元No.1選手だったシュテフィ・グラフと再婚しました。
――さすが、アガシ。テニスボーイの鑑! と思いました。
しかし、全選手が派手な交遊をしていたわけではありません。チェコからの移民で米国にやってきたイワン・レンドルは、サマンサという大人しそうな女性と常に一緒でした。コネチカットで暮らす石油会社の社長令嬢だったそうで、ベッカーのように遊ぶことは許されませんでした。――どこかのテニス部にいた奴とまったく同じじゃないか! と驚きました。
自分が一番好きな生きざまを見せてくれたのは、ジミー・コナーズです。世界ランキング1位になったコナーズは、女子1位のクリス・エバートと恋に落ち、婚約までしました。世紀のカップル誕生で、テニス界のビッグニュースになりました。
ところが、この恋は、はかなく消え、後年になってコナーズが選んだパートナーは、プレーボーイ誌のプレイメイト・オブ・ジ・イヤーに輝いたパティというセクシー女優でした。
コナーズは、40歳を過ぎても四大大会の舞台に立ち続けた闘士で、重要な試合になると、スタンドにパティの姿がありました。そして、劣勢になると、コメディのようなお決まりのパターンになりました。
コナーズが「もうだめだ。棄権していいか?」と身振りや表情で訴えると、パティが拳を振り上げ、さらに飛び上がって激昂するのです。「まだまだ続行できるでしょう。しっかり足を動かして、もっと稼ぐのよ」という具合でした。スタンドは、大爆笑となり、全員がコナーズの応援にまわります。コナーズ夫妻は、かなりの策士でした。
重要な余談として、コナーズ家は、なんでも買える裕福な身分なのに、愛車にデトマソを選んだところが渋いと思いました。
実録は、以上です。

ここで、「どぶろっく」師匠の登場です。
1980年代、日本のテニスランキング2位の辻野隆三は、アイドルの荻野目洋子と結婚しました。当時の1位は、松岡修造で、女子アナと結婚しています。
――もしかしてだけど、テニスで桃子とワンチャンあるかもと信じて、今でも続けているんじゃないの~。




桃子さんが最初に結ばれたのは、プロゴルファーでした。テニスはNGなのかもしれません。切腹!(桃乃木侍)
Posted at 2024/09/16 08:37:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

筆名、桃乃木權士(もものき・けんじ)です。カーディテイリング大好き。おもに、Sam’s Detailing の用品を愛用中です。 薔薇園芸の世界には、「薔薇は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
「命短し恋せよカーライフ」の勢いで、レクサスUXからの乗り換えです。 ベースグレードです ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
家族がオーナーで、私は専属の洗車担当です。運転はほとんどしていません。
レクサス UX レクサス UX
レクサス UX200 Fスポーツ スタイルブルー グラファイトブラックガラスフレーク
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation