• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月07日

トー調整

先週、毎日リアトーをちょこちょこいじってましたが・・・右へ寄る現象が直らない(汗)

思い切って、左リアを目に見えるくらいトーアウトにしましたが、右へ寄っていきます。。。

これはリアトーではないと判断して元に戻しましたが、ただ単に戻すのも面白くないので軽くネガティブキャンバーつけてみましたw
完全見た目判断のなんちゃってアライメント(爆)ですが、安定感が増してコーナーが楽しくなりました♪
アクセルオンで曲がっていく感じが少し強い気がするので、もうちょいトーインでもいいかもしれないです。

右に寄る現象はなんなんだろう・・・フロント?
色々イジる前に、ワタナベに変えてみようかなぁ~

ダメならキャンバーいじってみるかな・・・でも、キャスターがくさい気がするような・・・(汗)

分かりやすい構造なので、色々遊べて楽しいですね♪
でも、数値的には怪しいので、早くアライメント調整に出したいですね(笑)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/09/07 21:58:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

オーダーベルト届く・・・の巻
新兵衛さん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

おはようございます
takeshi.oさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2009年9月7日 22:43
結局測定してみないとわかんないですよねw
アライメント、私もよくわかりませーんヽ(´∀`)ノ
ちぅか、調整するところ多くてやろうという気にもなりませんw

いろいろがんばってるよなぁ。すげーすげー…。
コメントへの返答
2009年9月8日 6:35
サイドスリップだけでも分かれば楽なんですが・・・(汗)
確かに調整箇所が多いので、全部一気にやる気にはならないですね。。。

いやいや~ロムの方が難しそうですよ!
2009年9月7日 23:14
オイラはいつもお任せですアライメント(汗)
コメントへの返答
2009年9月8日 6:41
それが一番安全で確実ですね!
2009年9月8日 1:21
アライメント取ったほうが良いよ………分かってるか(笑)

でも自分で調整したいよね(* ̄― ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2009年9月8日 7:01
どうせ調整に出すなら、ちょっと遊んでみようかなと思いまして・・・通勤中の楽しみにもなるので(笑)
2009年9月8日 12:10
すごい・・・。

自分だと何もできないんで・・・・・尊敬です^^¥
コメントへの返答
2009年9月8日 18:50
これで数値的にも完璧ならすごいのですが・・・(汗)


プロフィール

「濃霧なうw」
何シテル?   06/01 04:52
気づいた時からクルマ好きで、おこづかいもクルマ関連に変換していた典型的なクルマキチガイ?です。 貧乏性で、アナログな機械を直している方が好きなようです。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS LM-R 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:51:24
アストロ 1.5tジャッキ 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 12:40:15
羽鳥板金塗装 x ガレージベリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 07:12:38

愛車一覧

レクサス GS NA1001号 (レクサス GS)
数年内には広めの4シーター以上がぼちぼち必要になってくるかなと思いつつ、全く買う気もなく ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
オートマ免許でも乗れるクルマが必要になったので増車しました。 ジーノに関してはそこまで興 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当時まだ高校生でしたが、免許取得数ヶ月前からこの個体を中古車誌で狙っていて、我慢できず免 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
小学生の時に新車でやってきたクルマです。 当時はホームページでDIY紹介が流行っていた頃 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation