• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月04日

185ゴーゴーゴー!!!

185ゴーゴーゴー!!! 185,555kmになりました!!!
最近のテンションもそんな感じです!

単にこれが言いたかっただけです・・・(爆)




で、今日は仕事終わってからタイロッド交換しました♪

諸事情により運転席側のみですが。。。


ジャッキアップして、ウマかまして、アンダーカバーを外して、ラックブーツ外して、タイロッドのカシメワッシャを起こして、タイロッド回して取り外し完了!(雑w)

逆の手順で組めば、足回り交換出来るレベルの人なら、片側1時間ちょっとで交換出来ると思います。

外したタイロッドには大きなガタはありませんでしたが、新品と比べるとユルユルでした。。。

ついで作業でラックブーツを新品に、ラックのグリスが劣化気味だったのでたっぷり補充しておきました(笑)


そしてだいたいの所にトー調整をしてテストラン!

予想通り微小なステアリングのガタがなくなりました♪

そして、ステアレスポンスが向上(復活?w)しましたw

ラックにグリスを注入したからか、キックバックも減りしっとり感も出ました。

こんなにリフレッシュ出来るなら助手席側も替えれば良かったかなぁ・・・w


今日はだいたいステアセンターを出して終了。

あとは通勤中に煮詰めて間瀬に備えます(笑)
ブログ一覧 | ロドスタ | モブログ
Posted at 2011/10/04 22:49:19

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2011年10月4日 23:52
おお!
ガタがでてなくても、体感できるんだね!
俺も期待大ww
なんといっても、タイヤが着地していても、タイヤを揺するとガタガタ逝ってる
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2011年10月5日 6:45
運転席側は遠い昔に軽く当てているので、全くダメージがなかったとは言い切れませんが・・・

それだと交換する効果はありそうですね!
2011年10月6日 12:42
面白いです!

なかなか、気付きません。
コメントへの返答
2011年10月6日 19:06
コメントありがとうございますm(_ _)m

通勤中にメーターを見ていたら浮かんできました(笑)
脳内が185cupに染められているからでしょうか・・・w
2011年10月6日 23:04
185cupってなにー??


リフレッシュいいね☆

部品があるうちに色々進めたいケド、お金が無い・・・それに今の箱をお金をかけて直すか、箱変えするか・・・う~ん、悩ましい・・・
コメントへの返答
2011年10月6日 23:40
185cupは、限界の高くない標準サイズの185/60R14ラジアルタイヤを使って、タイヤに頼らず腕で勝負!がコンセプトの走行会枠だよ!

強者揃いだから一緒に走るとものすごく参考になるし、引っ張られるからタイムもよくなるしで楽しめるよ~♪


まだまだリフレッシュしたい所は山ほどあるけどねー(汗)

理想は低走行極上車を買ってきて、ゴムとか樹脂類を全て新品にして~だけど、そこまでやったら莫大な予算が必要な上に乗れないクルマになるし。。。

今のが悲惨な状態なら別だけど、長く乗るつもりなら箱替えしても結局はガタが来るはずだから、箱替え予算をリフレッシュ予算にしてく方が楽しくていいかなぁと。


プロフィール

「ディーラーなう」
何シテル?   08/10 17:15
気づいた時からクルマ好きで、おこづかいもクルマ関連に変換していた典型的なクルマキチガイ?です。 貧乏性で、アナログな機械を直している方が好きなようです。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS LM-R 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:51:24
アストロ 1.5tジャッキ 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 12:40:15
羽鳥板金塗装 x ガレージベリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 07:12:38

愛車一覧

レクサス GS NA1001号 (レクサス GS)
数年内には広めの4シーター以上がぼちぼち必要になってくるかなと思いつつ、全く買う気もなく ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
オートマ免許でも乗れるクルマが必要になったので増車しました。 ジーノに関してはそこまで興 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当時まだ高校生でしたが、免許取得数ヶ月前からこの個体を中古車誌で狙っていて、我慢できず免 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
小学生の時に新車でやってきたクルマです。 当時はホームページでDIY紹介が流行っていた頃 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation