• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月27日

ロドBAKA2014!

ロドBAKA2014! おととい、オリーブボールさん主催のロドBAKAへ、今回も何とか平日休んで参加してきました♪

前回からの変更点は
・Joyfastエンジンリフレッシュチューン(22万キロオーバーフルノーマルEg&キャブ→ハイカムハイコンプEg&キャブ)
・Jetstreamダックテール(なし→装着)
・タイヤ(ZⅡ→鷲)
・マフラー(縦デュアル→STAGE 2寸管)
・ブレーキパッド(HC-CS→STAGE R-800RS)
・ブレーキ周りリフレッシュ(マスター新品、キャリパーシール交換、ブレーキライン新品)
・リアアッパーマウント(オーリンズピロアッパー→TODAローダウンアッパー)

その他細々と・・・?w
アッパーマウントについては、いろいろ思うことあり急遽導入したので、街乗りテストすらほぼできずぶっつけ本番でアタックしてみましたwww
一応、ボディ未加工でアームロックしないようにマージンを取れるように小細工して組んでみました。
それから、走行前にキャブ同調をチェックして合わせ込んでいい感じに♪


一本目 2分39秒999www

約1年ぶりなので、どんなもんだったか思い出すために前の方へ並び、△GTさんやたぬさんが見える位置でスタート。
そのまま前の人を参考にしつつ、自分の車のフィーリングを確かめていきましたが案外悪くないようなのでそのままアタック。
ニューエンジンのおかげで、最高速が前より15キロくらい乗って焦りつつw十分ブレーキングにマージンを取っているのに、コントロールタワーをチラ見すると初めからベストから約5秒更新の41秒とか出てて更に焦るw
そして、少し間隔をあけてアタックしてみると、なぜか39秒台が出てて見間違えたのかと三度見くらいする・・・w
結局、そのラップがベストで、思いがけずになんと2分39秒999という限りなく最低限の40秒切りになりました(爆)


二本目 2分42秒412

一本目の後半はタイヤ内圧が上がりすぎてズルズルだったので、若干下げて走ってみる。
並び位置が若干後ろになってしまったので渋滞にハマってなかなかタイム出ず。
そうこうしているうちに、デグナー手前で前を走っていた車を抜かそうとしたら並走してしまい、どうしようか考えていたら減速が間に合わずにコースアウトw
無理してコース内にとどまろうとして挙動を乱すよりは・・・と砂遊びしたら、リップの一部がもげてしまったのは痛いですが。。。

まぁ、クラッシュもなく、ボディーもリップ以外はほぼ無傷でタイヤもダメにならなかったので、被害は最小限って所でしょうか。。。
当然なのですが、熱くなりすぎはダメですね(汗)
一度ピットインしてチェックした所、リップがもげた以外は平気そうだったのでコースに戻るとちょうどたぬさんに遭遇したので、帰れる程度にw楽しく追いかけてチェッカーを受けました♪


今回は、エンジンを始め色々とバージョンアップされているのでベスト更新できるはず(出来ないとかなりヤバいwww)と思っていましたが、ほんのわずかですがまさか40秒を切れるとは思いませんでした!
でも、まだまだブレーキングポイントやライン、その他セッティングなど万全とは言えない状況で、特に高速からのブレーキングは甘々だったので、ここで満足しちゃいけません。。。
とは言っても、帰れなくなるほど熱くなってはダメなのでこの辺で満足で・・・?w

そんなウキウキ気分で、おりぼーさん主催の毎回恒例の宴会へ♪
今回もお酒を飲みつつ濃~いぃメンバーで濃~いぃ話をして、楽しい夜を過ごしました☆
自分は1時半ごろに脱落しましたが、ラストは3時ごろまで居たそうな・・・
翌日は諸事情により大阪へ行き1日を過ごし、夜中に仮眠しつつ今日の午前中に帰宅しました。


今回は熱くなりすぎ若干のダメージを負ったものの、クルマの性能アップで6秒以上のタイムアップを果たせて大満足な走行会でした♪
その上とってもいい天気だったので、楽しい鈴鹿を気持ちよく走れてよかったです!
おりぼーさんはじめ、関係者の方々や絡んでいただいた皆様ありがとうございましたm(__)m

これで調子に乗ってしまったので、R1GPの185CUPへもエントリーしてしまいましたので、ご一緒される方はよろしくお願いします♪w
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2014/01/27 00:21:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

この記事へのコメント

2014年1月27日 0:57
リップは消耗品ですよね・・・。

新しいエンジンは良い感じですか?('▽'
コメントへの返答
2014年1月27日 10:02
なかなかタイムリーなね・・・w

ニューエンジンはもちろん絶好調♪
当然だけど、25万kmノーマルエンジンとなんて比較にならんw
2014年1月27日 2:34
諸事情って言うなー!この青春小僧めっ♪…という言い方のツッコミw

…鈴鹿は一周長いもんねぇ。まとめるのが大変だ。。。
でも、良いEg組んで貰って良かったね。うん。うん。(´`)旦~
コメントへの返答
2014年1月27日 10:07
とりあえず諸事情という事で・・・w

まとめるのもそうですが、高速からのブレーキングが全く練習出来ていないので結構失っていると思います(汗)
とにかくエンジンはイイので、あとは腕次第という感じですね~!
2014年1月27日 9:42
はなまるくんの、コメントはちょっとウケました。w(だって、本人ももげたでしょ?)

エンジンの調子はいかがでしょうか?
気持ちいいんだろうなあ~。

行きたかったな~~。
コメントへの返答
2014年1月27日 10:09
ですよね(笑)

ハイカムのおかげで今までより上が気持ちよく回ってくれます♪
次回は是非!?
2014年1月27日 12:29
おめでとうございます!というか、速すぎですねw
車載動画とか撮ってないの??参考にさせてもらいたいです!
コメントへの返答
2014年1月27日 18:58
ありがとうございます♪
タイヤはもちろん185なので、エンジンパワーが全てだと思います(笑)
ちなみに最高速はホームストレートでメーター読み200キロ弱くらいでしたw

車載はいつも撮ってないんですよね(汗)
ブレーキングはどこも甘いはずなので、タイムを稼いでいるとしたらS字~ダンロップくらいでしょうか・・・(汗)
2014年1月27日 19:51
9が4つ並ぶのって結構気持ちいいね。
千分の1秒違いで気分が全然違うもんね・・・

ひょっとして諸事情とやらがなかったら、もっといけてたのか?(笑)
コメントへの返答
2014年1月27日 20:37
よく、○○秒999でもいいから~と言いますが、ホントになるんだなと思いました(笑)
そして、やっぱり嬉しいですね♪
が、まだまだ甘いのでリベンジしたいですねぇ。。。

諸事情は・・・関係あったという事にしておきましょう(爆)
2014年1月27日 23:51
諸事情ねー・・・w
R1もよろしくー。
コメントへの返答
2014年1月28日 10:09
まぁ~諸事情です・・・w

こちらこそよろしくお願いします♪
負けないように頑張ります(笑)

プロフィール

「ディーラーなう」
何シテル?   08/10 17:15
気づいた時からクルマ好きで、おこづかいもクルマ関連に変換していた典型的なクルマキチガイ?です。 貧乏性で、アナログな機械を直している方が好きなようです。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS LM-R 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:51:24
アストロ 1.5tジャッキ 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 12:40:15
羽鳥板金塗装 x ガレージベリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 07:12:38

愛車一覧

レクサス GS NA1001号 (レクサス GS)
数年内には広めの4シーター以上がぼちぼち必要になってくるかなと思いつつ、全く買う気もなく ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
オートマ免許でも乗れるクルマが必要になったので増車しました。 ジーノに関してはそこまで興 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当時まだ高校生でしたが、免許取得数ヶ月前からこの個体を中古車誌で狙っていて、我慢できず免 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
小学生の時に新車でやってきたクルマです。 当時はホームページでDIY紹介が流行っていた頃 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation