• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月22日

地味メンテ?その8w

地味メンテ?その8w 皆さんロド天ですが、今年は出勤日で休めなかったので応援にも行けません(;´д`)
なので、会社から雨が降らない事を願っています!

という訳で?調子のよくない所をチマチマと直していくわけですが・・・
まずは、先日のロドだらではっちゃけ過ぎて!?端子が折れた油圧計の修理ですw
まぁ油圧計が動かないのも慣れた気もしましたが、何かやらかした時に気づけないとマズいので(汗)
実は、数年前から中古品をストックしていたので交換するだけ~♪と思いきや、セルモーターなど色々なパーツに阻まれて1時間くらい頑張ったけど外せない・・・
キャブをインマニごと外せば外せそうでしたが、それも色々面倒なのでカプラーに残った端子の破片を車上でハンダ付けする事に。。。(爆)
しかし、それも1時間くらい頑張ったのに振動ですぐ取れそうでバッチリは固定出来ません。。。
一応付いた時に動作チェックすると、メーターはバッチリ動いてくれました♪
しかし、そうこうしていたらその端子も落としてどこかへ消えてしまったので諦め掛けましたが、そういや平型端子でイケるんだよな~・・・あっ!!!!!と閃いて、ちょっと汚いですが画像のようになりましたwww
もちろん動作はバッチリで、無事に油圧計を復活出来ました~♪

次に、冬場の快適装備が欲しいな~と思っていたので、後付けシートヒーターを購入しました♪

どうせならファン付きで夏場も使えたらなと中華製のと迷いましたが、フルバケには収まり良さそうだしデンソーだしで最安値でも約倍額のこちらを選んでみました。
取り付け自体は簡単で、フルバケの取り外し出来る座面のクッションを外して(そのままだと座面が上がりすぎ)収めてシガーソケットに差し込むだけで完成です(笑)

肝心の使い心地ですが・・・クッションの薄さはフルバケなので気になりませんが、やはり腰までヒーターがないと効果半減ですなぁ~
試しに助手席の革シートにも付けてみましたが、ベースが硬く前側の固定もないので馴染まずツルツル滑り、非常に収まりが悪くて使う気になれませんでした。。。(助手席にこそ必要なのですがw)


唯一のメリットはフルバケに収まりがいい程度なので、普通のシートの場合はわざわざこれにする必要はないですね。
とか言いつつ、送風ファンは冬場の眠気覚ましwになるしフルバケにあまり後付け感なく取り付け出来るのはこれしかないと思いますので、用途に合えばいい商品かなとは思います(爆)
とりあえず冬場のツーリングとか楽しみですね~

という訳で大したことはありませんでしたが、着実にリフレッシュ&快適化が進んでいますw
とはいえ、30万kmオーバーなのでそろそろ大掛かりな作業も必要ですし、年末年始は車検なのでぼちぼちそちらのメンテもしなくてはな感じなので上手くやらなければ。。。
その前に、タカタ忘年会を無事に終えてこなければw
ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2015/11/23 01:27:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ディーラーなう」
何シテル?   08/10 17:15
気づいた時からクルマ好きで、おこづかいもクルマ関連に変換していた典型的なクルマキチガイ?です。 貧乏性で、アナログな機械を直している方が好きなようです。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS LM-R 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:51:24
アストロ 1.5tジャッキ 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 12:40:15
羽鳥板金塗装 x ガレージベリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 07:12:38

愛車一覧

レクサス GS NA1001号 (レクサス GS)
数年内には広めの4シーター以上がぼちぼち必要になってくるかなと思いつつ、全く買う気もなく ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
オートマ免許でも乗れるクルマが必要になったので増車しました。 ジーノに関してはそこまで興 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当時まだ高校生でしたが、免許取得数ヶ月前からこの個体を中古車誌で狙っていて、我慢できず免 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
小学生の時に新車でやってきたクルマです。 当時はホームページでDIY紹介が流行っていた頃 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation