• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月14日

色々メンテ~その2~

色々メンテ~その2~ フェンダーレスもカッコいい!?(笑)

という訳で?、最近はこんなネタばっかりですが、先々週末と先週末に買い溜まっていたパーツを交換してリフレッシュしました

まずは、車高調OH時に結構緩いな~と気づいて一緒にお願いしていた、リアナックルの通称トーコンブッシュをせっかくなのでマツスピ強化品に交換しました♪

外すのにも一応プーラーかましましたが、スルスル~っと抜けてしまいました。
外したブッシュにはなんとブッシュカスが(爆)

32万Kmオーバー無交換だとこうなるのですねw
挿入はパーツクリーナーを掛けながらプーラーでグリグリと押し込んで位置出しをしてバッチリ♪
左右2箇所くらいなら楽しいかもw
今回はあえてマツスピの強化にしてみましたが、交換後はリアのどっしり感が出て、タイトコーナーでのトラクションの抜けが減っていい感じです♪

次に、ブレーキパッドとローターを交換しました♪
パッドはいつものステージR800RSで、ローターは流行りの?ブレンボさんです!

MX-5カップカーをちょっぴり意識してみましたが、どっちが自分のでしょうか?w
パッドとローターの厚みが復活したので、ペダルタッチもしっかりしました♪
これで間瀬のZコーナーもバッチリだ!

ここからは先週末~
地味に大切なトップロックですが、ロックが効かなくなったり、スプリングが折れてしまったりしたので、いつか手に入れていたストック品へとりあえず交換しましたw

替えたのもそれなりにボロいですがwww
NA6用はダメになりにくいと言われていますが、さすがに5年以上毎日のように幌を開け閉めしていると辛いようです。。。w
交換作業はドライバーで緩めてささっと10分くらいで完了~
先っちょの樹脂も程度良いのに入れ替えて完璧♪


さて、ここからはガチメンテですよ~w
トップ画のようにフェンダー外して、左右ボンネットヒンジと運転席側ドアヒンジの交換ですw

ヒンジとったどー
32万Kmお疲れ様でした♪
ボンネットのガタは数年前から気づいてましたが、ここまで交換するのはなかなか腰が上がらなくて。。。
今年、ドアヒンジのガタが出てやっとこという感じでしたw
そして、ドアのチリを合わせようと何度かネジを緩めたり締めたりしていたら・・・にゅるっっっ。。。(滝汗)

久しぶりにネジをなめてしまいました(涙)
とりあえず、手元にあった長めのボルトで乗りきりました。。。
気を取り直して調整し、ドア落ちを直してスッとドアが閉まるようになって、無駄に開け閉めしてニヤニヤしてますw
そして交換後は、今まではなんだったのかとくらい(大袈裟w)フロントの剛性が上がり(戻りw)、しっかりして安心感が増しました♪
もちろん、ヒンジガタの音も全くしなくなり、地味にうるさかったんだなぁと実感しましたw
トーコンブッシュと併せて、ずいぶんしっかり感が戻ってきて楽しいので、ロードスター本来の楽しさを実はいつの間にか失っていたことに気づきました。。。
ヒンジガタがある場合は、早めに直した方が幸せになれますよっ!(笑)

最後に、今年最高のネタを!?

巷で話題のアルミテープっ!w
ラジエターのロアタンクに貼ってみましたw
構想半年(爆)
ここって、フロントグリルからの風が直に当たるので、一定以上のスピードが出ていればちょっとは冷えそうかなと・・・(爆)
たまに思い付くアイデア商品でしたーw


今回も色々と交換しましたが、同じように効きそうな部品は微妙に交換日をずらしてみたため、単体での効果が感じ取れました♪
そして、そこそこ主要な部品をリフレッシュできたので、乗り味も結構リフレッシュ出来たかなと思います。
なので通勤が楽しくて楽しくて、もったいないですが段差の多い道に行ったり山道通ったりしてニヤニヤしてしまいますね(爆)
これで間瀬のタイムも上がってくれたら完璧なんだけど・・・!?
まだまだ直したい所はありますが、30万Kmを越えても少しずつ各所リフレッシュしていけばまだまだ楽しめますね♪
なので、距離は気にせずリフレッシュを楽しんで行きましょうっ!(笑)
ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2016/09/14 23:28:28

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

この記事へのコメント

2016年9月15日 14:07
ブレンボローターイイね(´ω` )/

パックマンに見えるのは僕だけ?www
コメントへの返答
2016年9月15日 20:15
性能がどんな感じか楽しみです♪

・・・練習書きしている時にどう見てもパックマンしか描けなくて焦ってました。。。(爆)
2016年9月15日 19:57
距離は追い付けませんがNBも14年落ち。
距離は95,000KMぐらいですが、
ゴム系パーツはもう限界のような気がします。
そろそろタイベルも交換時期だし、
足回りのブッシュも変えたいし、
最近はクラッチレリーズ辺りから音もし始めた。
纏めてやったらかなり掛かりそうです・・・
コメントへの返答
2016年9月15日 20:24
いつの間にかNB後期でも普通にそのまま乗れる年式ではなくなってしまいましたね。。。
理想では、いい状態を保って維持していきたいところですけどね(汗)

今年は色々と買い揃えていましたが、青空整備なので天候などで思うほど作業時間が稼げなかったりしてなかなか進みませんでした。
コツコツ進めていきたいと思います。。。

プロフィール

「ディーラーなう」
何シテル?   08/10 17:15
気づいた時からクルマ好きで、おこづかいもクルマ関連に変換していた典型的なクルマキチガイ?です。 貧乏性で、アナログな機械を直している方が好きなようです。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS LM-R 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:51:24
アストロ 1.5tジャッキ 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 12:40:15
羽鳥板金塗装 x ガレージベリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 07:12:38

愛車一覧

レクサス GS NA1001号 (レクサス GS)
数年内には広めの4シーター以上がぼちぼち必要になってくるかなと思いつつ、全く買う気もなく ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
オートマ免許でも乗れるクルマが必要になったので増車しました。 ジーノに関してはそこまで興 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当時まだ高校生でしたが、免許取得数ヶ月前からこの個体を中古車誌で狙っていて、我慢できず免 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
小学生の時に新車でやってきたクルマです。 当時はホームページでDIY紹介が流行っていた頃 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation