• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月13日

ロードスターミーティングクラシック 2017!

ロードスターミーティングクラシック 2017! 昨日は、鬼押出し園の駐車場にて行われたロードスターミーティングクラシックへお邪魔してきました~☆

今年は、自分のロードスターで軽井沢ミーティングへ行かなかったので、なんとなく寂しい感じがしていたんですよね。
そこへ今年で2回目のロードスターミーティングクラシックへ行ってみよう!となりました。

その前に、今回は街乗り用に組んだニュータイヤへ交換して臨みます!(笑)

まさかの引っ張り現行レグノですw
2年落ちのバリ山中古がお買い得だったのでつい・・・w
タイヤワックスはシュアラスターにしてみたけど、コスパは黒の伝説の方が良いかなぁ~

今回は一台でのんびりとことこと山梨回りで向かいました。
そして、道中はいい感じに紅葉が♪

走行中は撮れませんでしたが、標高1000mくらいまでは見頃な感じで、軽井沢周辺まで屋根開けて存分に楽しめました☆

そして、のんびり10時過ぎに会場へ到着!

こんな時間なので、当然ほぼ最後尾ですw
それでも50台程度でいい感じにこじんまりとしていました。
そして、初めて鬼押出し園の駐車場までへ行きましたが、見事に溶岩がゴロゴロと押し出されていました(笑)
そして、天気はめっちゃ良いのですがそれなりな標高なので風がキンキンに冷たくて寒いですw

各ロードスターを見つつまったりお話したり、お話したことない方々に色々話し掛けて頂いたり、石井自動車さんのNDエアコンキットの実演を見せて頂いたりとなかなか収穫もある感じでした♪

そして、最後のお楽しみのじゃんけん大会では・・・

景品をゲットさせて頂きましたm(__)m
ヒライさんありがとうございました!

閉会式も終わり、いつの間にか風も止んでぽかぽかしてきたので帰りもオープンドライブで軽井沢へ下ります。
せっかく軽井沢周辺まで来たので、以前寄ってお気に入りの軽井沢チョコファクトリーさんでロードスターを眺めつつソフトクリームを頂きます♪

しかし、風が吹くと寒いっすw
その後、さらっとアウトレットも覗いて、碓井峠を下って関越道回りで帰宅です。

途中、鶴ヶ島?先頭で渋滞40kmとか馬鹿げた事が書いてあったので、いつも通り藤岡で夕飯を食べて時間をずらして半分くらいになった渋滞へ突っ込みましたが、結局対向車線の事故の見物渋滞な感じの渋滞でした。。。

割と思いつきで参加したミーティングでしたが、1日中天気も良く、道中の紅葉をお腹いっぱい楽しめたのも含めて充実した1日でした☆
台数が少なめだからか人との交流が楽しめた気がします。
そしてレグノは、初期のヨレ感はあるものの頼りない感じはなく、静かでしなやかですーっと走ってくれる感じで公道で使う分には丁度いい感じでした♪
しかし、サイズが175/65なのでメーター誤差がなくなり、高速では意識していないと危険ですw

そして、主催者様や今回お話していただいた皆様、ありがとうございましたm(__)m
また来年も行ければ行きたいなぁと思います♪
ブログ一覧 | ロドスタ | 日記
Posted at 2017/11/14 00:51:49

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

肉活。
.ξさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2017年11月14日 5:01
このミーティングに行くかどうか迷っていたのですが
今回は見送りましたw面白そうですね♪
原点回帰とミーティング本来の姿のような気がします♪
コメントへの返答
2017年11月14日 20:48
最近、おはかなもご無沙汰なので迷いましたが。。。(汗)
いい意味でローカルな感じがあって、入場時間やスケジュールなどに縛られずにまったり楽しめました。
コミュニケーションの場として来年以降も更に盛り上がりそうな予感です♪
2017年11月16日 11:28
あらニアミス(^_^;)
当日朝に軽井沢から榛名へ移動しておりました(^w^)

前日の土曜日はMR-Sのグループが居たりと標高高いもののそれほど寒さもなくて良い天気でしたよね✨オープンも気持ち良かったと思います~

渋滞は下りでしたか。日曜日オフあと都内方向へ帰る友人はこれみて途中から下道抜けてました(^o^;)
コメントへの返答
2017年11月17日 17:45
あらそうでしたか!
鬼押出し周辺は、新旧ポルシェが沢山走っていました~
少し着こんでヒーター掛ければ、オープンには丁度いい天気でした♪

日曜夕方の関越道上りは大体混んでいるので心構えは出来ていますが、40kmには驚きました(汗)

プロフィール

「ディーラーなう」
何シテル?   08/10 17:15
気づいた時からクルマ好きで、おこづかいもクルマ関連に変換していた典型的なクルマキチガイ?です。 貧乏性で、アナログな機械を直している方が好きなようです。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS LM-R 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:51:24
アストロ 1.5tジャッキ 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 12:40:15
羽鳥板金塗装 x ガレージベリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 07:12:38

愛車一覧

レクサス GS NA1001号 (レクサス GS)
数年内には広めの4シーター以上がぼちぼち必要になってくるかなと思いつつ、全く買う気もなく ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
オートマ免許でも乗れるクルマが必要になったので増車しました。 ジーノに関してはそこまで興 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当時まだ高校生でしたが、免許取得数ヶ月前からこの個体を中古車誌で狙っていて、我慢できず免 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
小学生の時に新車でやってきたクルマです。 当時はホームページでDIY紹介が流行っていた頃 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation