• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘南のトリ君@185のブログ一覧

2017年01月11日 イイね!

33万Kmっ!

33万Kmっ!新年になって少し経ってしまいましたが、改めまして今年もよろしくお願いしますm(__)m

マシマシな感じも新年早々に早速食べ初めしてご健在でございますw


そして、タイトルや画像の通り、本日33万㎞を達成しました~♪
まぁもうここまで来ると呆れや悲しさが強くなってきますがw
この1万㎞は、エキマニとマフラーが長年のサーキット走行の負荷の蓄積に音をあげた程度?だったのでまぁ頑張ったという感じでしょうか?(笑)
思った以上に長持ちしてくれて助かりますねぇ(爆)

そんな感じで?エキマニは使えないと困るのでソッコー修理して頂きましたが、マフラーはとりあえず街乗り縦デュアルがあるので気長に探すか~と思ったら、ジャンクな二寸管があるよ~とひょっこりと出てきましたので譲って頂きました!

今までのと形状比較して、このくらいならどうにかなるかな~?とダメ元で無理やり修正してみたら、見た目はあまり良くないですがなんとかなりそうな感じになりました(汗)

とりあえず近いうちに装着して問題ないか確認してみようかと思います。
いや~助かりました(^^;
これで、今年もバッチリ走れそうです♪

という訳で、トリ年なのでより一層羽ばたいて行きたいと思います♪(笑)
Posted at 2017/01/11 23:24:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2016年08月19日 イイね!

32万Kmっ!

32万Kmっ!着々と距離を伸ばしていましたが、ついに32万Kmに・・・w
連休中に、ショックOHからの慣らし?wをしに行った時に、たまたま新東名浜松SAで達成しました♪
そして、ついでにこんなところを眺めて帰ってきましたが、帰りは半分エアコン使ってもリッター13.3Kmでしたw


このペースだと、30周年ミーティングの頃には月に行けてるかなぁ?w
30万Kmを越えてからはなにかとありますが、今後も部品供給はされるようなので、現役バリバリで維持していきたいと思います!


Posted at 2016/08/29 00:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2016年06月03日 イイね!

軽井沢ミーティング2016っ!

軽井沢ミーティング2016っ!もう約一週間経ってしまいますが、今年も軽井沢ミーティングへ参加して来ました♪
今年もチケット争奪戦を繰り広げ、無事に第一駐車場をゲットしました。

当日は、当初地元ローカルグループで行く予定でしたが、皆様山梨経由で行くとの事で、軟弱体質になってしまった自分は快適圏央関越経由でソロで行く事にしましたw
そうしたら、前日にたぬ~んさんから連絡があり合流しましょう~♪と決定しました(笑)
そして、当日早朝に某PAで合流!

なんだか日光サーキットにでも行く雰囲気ですが、軽井沢へ向けて出発しましたw

現地まではひたすら左側をのんびりトコトコ進みましたが、関越に入った頃にはNDにバンバン抜かれてある意味新鮮な感覚に(笑)
その他ロードスターにも抜かれまくって手を振って、こういう楽しみ方もアリだなぁと癒されながら仲間の待つ合流場所へ到着しました。

合流後は、隊列を整えつつ会場へ向かいました。
ちょっぴり早めに行ったので、久しぶりに中盤辺りの場所を確保出来ました☆
そういえば今年は、NANBNCが揃っていましたw(さすがにNDはいないw)
到着直後はまだまだイベントが始まらないので、フラフラ挨拶がてらフリマチェック!
早速、NBバンプラバーが一台分激安で売っていたので購入(笑)
その後はフラフラ挨拶して開会後のショップゾーン前で待機しますw

その後は戦利品を探しましたが、STAGEさんで恒例のTシャツを購入し、ジョイさんでクラセンカプラーを購入した程度でしたw
そんな事より、今回度肝を抜かれたロードスターがコレっ!

ジェットストリームさんのNAエアロです!
911のフラットノーズルック?でなんとも言えないインパクトがありました♪
今後もめっちゃ気になりますねぇ☆

それから、地味にこんなのもw

多分気づいた人はあまりいないのでは?
分かる人には分かるというヤツですね・・・♪
確かにRFも良いので気にはなりますが、やっぱりマニアックなクルマを見れるというのも軽井沢の醍醐味であります♪

その後は抽選にはなぜか外れ、色並べをしましたがサテライトブルーマイカは2台のみ・・・

しかし、ここでTokiさんとお知り合いになることが出来、有意義な色並べでした♪

その後は撤収がある程度進むまでたばたさんや132さんなどとダベりまくり、RFをガン見して、日が暮れる前には会場を出て碓氷峠経由で上信越に乗りました。
帰りものんびりトコトコ走り、途中の藤岡PAまでTokiさんとつるんで夕飯を食べ、高坂SAでお土産買って厚木PAでたぬ~んさんとお別れして帰宅しました。
今回はのんびりドライブだったからか、燃費がキャブ化後最高レベルのリッター13㎞弱走りました(笑)

今年も晴れて暑い軽井沢ミーティングでしたが、日影なら風が気持ちよくて過ごしやすかったかなぁという感じでした。
まぁ今年も日焼けしまくりましたがw
お買い物も珍しくあまりせず、掘り出し物も見つけられずお財布には優しかった気がしますが、高速代を考えるとトントンかなぁという感じですねw

参加された方はお疲れ様でした!
現地でお相手して頂いた方、ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2016/06/03 18:16:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2016年03月08日 イイね!

31っ!

31っ!年齢ではありませんw←
ついに、走行距離が31万Kmになりました♪
冷静に見ると、ただの過走行車ですが。。。

前回から割と早く1万Km走行しましたが、先日タカタへ走りに行ったのが大きいですね~w(往復2000Km弱w)
とはいえ、変わらず普段使いしていますのでこんなもんですかね。
ぼちぼち消耗品ではない所が寿命になりそうなので、地味メンテだけでは済まなくなってきそうです(;´д`)
とりあえず、履歴を見て間違いなければクラッチ油圧系統を17万KmくらいOHしてないっぽいので早めに処置したい所です・・・(爆)
あとは、ボディはもちろん、ミッションやデフなどの大物関連が逝かない事を祈りますw

とりあえず、月まで行けるようにまだまだ頑張ります(笑)
Posted at 2016/03/08 22:34:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2016年01月30日 イイね!

8周年っ!

8周年っ!先日の18日、ロードスター納車からなんと8年経過しましたw
そして、買ってから4回目の車検でしたwww
前回から約5.5万Km走行してます。。。(汗)

今回の車検も女医さんにて、フロントアッパーアームのジョイントブーツ交換した以外は基本的には大きなトラブルはなく、また2年乗れます♪
ただ、前から分かっていましたがミッションオイルの滲みがひどいのでそろそろ~との事でした・・・w
30万Km以上走行しているので何かするにはタイミング的には遅いくらいですけどね(汗)
そろそろ駆動系も手を入れる時期のようなので、今後の課題ですね。
とはいえ、こんな距離でも何事もなく走れているので助かりますね!

そんな訳で?、飽きもせず8年も乗り続けられるなんて買った時には想像してなかったなぁと毎年思いますw
もちろんロードスター自体も楽しいのですが、周りのお友達の方々や環境が楽しすぎて抜けられません(爆)
この調子だと、何か不可抗力でもない限りは乗り続けそうですw


そして今日は、地味メンテとして?タカタ行く前から気になっていたサーモスタットを交換しました!
部品は1ヶ月前にすでに用意していましたが重い腰が上がらず、昨日の仕事帰りに遂に高速巡航で70℃を切ってしまったのでやっとやる気スイッチが入りましたw

さくさく~っと交換して取り出すと、常温ならちゃんと閉じてましたw
まぁでも外してしまったので新品に交換します。


即席ペットボトルでエア抜き~w

これでバッチリヒーターが効きます♪w

という訳で、今後も元気にあちこち走れるように頑張ります♪
Posted at 2016/01/30 23:09:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記

プロフィール

「ディーラーなう」
何シテル?   08/10 17:15
気づいた時からクルマ好きで、おこづかいもクルマ関連に変換していた典型的なクルマキチガイ?です。 貧乏性で、アナログな機械を直している方が好きなようです。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BBS LM-R 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:51:24
アストロ 1.5tジャッキ 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 12:40:15
羽鳥板金塗装 x ガレージベリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 07:12:38

愛車一覧

レクサス GS NA1001号 (レクサス GS)
数年内には広めの4シーター以上がぼちぼち必要になってくるかなと思いつつ、全く買う気もなく ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
オートマ免許でも乗れるクルマが必要になったので増車しました。 ジーノに関してはそこまで興 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当時まだ高校生でしたが、免許取得数ヶ月前からこの個体を中古車誌で狙っていて、我慢できず免 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
小学生の時に新車でやってきたクルマです。 当時はホームページでDIY紹介が流行っていた頃 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation