• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘南のトリ君@185のブログ一覧

2014年11月14日 イイね!

ロドだらその後・・・

ロドだらその後・・・結果は大満足に終わった今年のロドだら♪
しかし、ブローバイぶしゃー!の宿題があった訳でヒヤヒヤしていましたので、一昨日たまたま有休取れたので女医さんへ見てもらいに行ってきました。

一応、ブローバイはモクモクしてないし、オイル消費も大したことなかったので楽観視していましたが・・・コンプレッションは良好でした♪
とりあえず問題なしのようでひと安心。
ご心配お掛けしましたm(__)m
そして、その場でブローバイタンクの中身が分かるようにゲージも追加工してもらって、とりあえずどんな時に溜まるか様子見ですね~
これで心置きなくロド天へ挑めます!
あとはもうしばらく大したアップデートはないですが、じゃんけんでゲットしたリトラカバーを何かして取り付けようかなと考え中~
お祭りその場仕様で派手目にしちゃいます!?

話は前後しますが、その日はせっかくの有休なので朝イチドライブでも!と思っていましたが、予報通り雨で二度寝。
したら9時過ぎになっていたので、とりあえず地面は乾いていたのでのんびりパッドバラしてグリスアップなどメンテ~
ちなみに、Z2☆で間瀬20分×3本と本庄10×3本&通勤・ドライブ3000Km弱で左リアはこの溝。

アタックラップが少なかったとはいえ意外と残ってる?
でも、日光は減りそうだ・・・w

気づけばあと1週間ちょっとでロド天。
正直、本庄走ってフロントダンバーのヘタりを痛感したので万全ではないけれども、出来る範囲で新ニューエンジンのポテンシャルをどこまで発揮させてあげられるか楽しみ!
ホント、自分が自分のポテンシャルを一番読めてませんw
とりあえずはいい路面コンディションになることを祈っています!
あとは、寝坊禁物!!!w

明日は会社のツーリングなので早く寝なきゃ。。。
実戦キャブセッティングチェックしなきゃ~

Posted at 2014/11/14 23:24:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2014年11月03日 イイね!

ロドだら準備!

ロドだら準備!仕事だと思っていた三連休ですが、珍しく今回は休みだった今日は週末に迫ったロドだらの準備をしました♪

なんだかんだで2年振りのロドだらは、185に空きが出ていたのでキャブセッティングがてら走りたいなぁと思っていましたが、リアショックのOHにイレギュラーがあるとマズいのでちょっぴり待って頂きエントリーしました(汗)
とはいえ、あんまり引っ張っても悪いので、何も連絡ないので平気なんだろうと見切り発車しましたw

準備と言ったものの、基本的にいつも通りなので大した事はなく、エンジンオイル交換と間瀬後に戻していた2寸管を装着しただけですが・・・w
そしたらやけにイイ音するなぁ~と思いましたが、ここ1週間は代わりのリアショックがヌケヌケで危険なので乗っていなかったから?、ん?いやまさかエキマニ割れた!?と思っていたら、スポキャタのままで音量出てたってオチでしたw

あとは、リアショックの帰りを待つのみ・・・でも、木曜日とかは雨っぽいし今週は仕事忙しそうなんだよなぁ。。。
なので最悪は現地装着かなぁ(汗)
まぁ、なんだかんだで2年振りの本庄でクルマの仕様も違うので、半日だとラインとブレーキングでキャブセッティングやタイムどころではないかも(笑)

そんな感じでいつも通り緩い感じで、午後は暇してると思いますのでご一緒する方はよろしくお願いします♪
Posted at 2014/11/03 23:35:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2014年10月05日 イイね!

27万Kmっ!&その他色々~

27万Kmっ!&その他色々~登録から約19年半くらいで達成~w
自分が購入してからは、約6年10ヶ月で18万Km(爆)
普通、新車買っても18万Kmは乗らないよねぇ・・・w

そして、いつの間にか来週に迫った間瀬準備を、残業で予想以上に平日作業が出来てないものの着々と進めています♪
キャブセッティングはそこそこ答えが出てきた感じですが、なんだか思うことがあるのでちょい変更するかもしれないです♪
そして、前回の教訓のレベルゲージストッパースプリングも自作!

曲げたホムセンステーは不本意な感じですが、まぁそのうちゴニョゴニョして変えたいと思います・・・w

それから、ニュータイヤ導入!

Z2☆ですが、発売直後に購入したものの使い時を見失って、約半年部屋の肥やしになってましたw
ちょい乗りフィーリングではやはりしなやかでやわらかめですが、果たしてサーキットではどのようなフィーリングなのか楽しみですね☆

が、その作業中に見てはいけない?ものを発見。。。

あ゛ぁぁぁぁ~orz
OHから約7万Km弱2年半くらい経っていたので仕方ないっちゃ仕方ないですが。。。
とはいえ、間瀬まで時間とお金がないのでとりあえずこのままで向かいます(汗)
こんな状態なので、キャブセッティング目的でコーナーはそこそこでって感じで走行したいと思います(涙)

それから今日は、F1を見つつパッドをバラしてグリスアップ♪
サボっていたからか自然なフィーリングにw
その後、ジョイさんへ行ってギア・デフオイル交換!
ミッションは話題の?モティーズM403にしてみましたが・・・帰りの246で既にフィーリングがいい感じに!
劣化したオメガとの比較なのでイコールではないですが、たとえば3→2速とかでもスルスルッと入っていって気持ちイイです♪
耐久性も悪くないらしくて値段もオメガより安いので、この性能が続くなら常用決定ですね♪

あとは、エンジンオイル交換して、ブレーキエア抜きして、スポキャタ入れて、キャブイジってクルマの準備は完了?
人間は・・・寝坊しないような生活リズムで・・・w

とりあえず、台風が心配です。。。

Posted at 2014/10/05 01:36:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2014年09月25日 イイね!

"新"ニューエンジンっ!

"新"ニューエンジンっ!もう1ヶ月経ってしまいますが(汗)、5月の間瀬でたった半年でブローさせてしまったニューエンジンから新wニューエンジンへ載せ換えが完了しました!
結局、空燃比薄すぎと水温上がりすぎのため、2番棚落ちの4番カジリでした。
高い勉強代になりました。。。


そして"新"ニューエンジンは今回もジョイさんに製作して頂き、なんだかんだの勢いでボアアップフルチューンに。。。(爆)
大まかには、戸田85Φ鍛造ピストン、ダミーヘッドボーリング、マルハHビームコンロッド、ポート研磨、クランクフルバランス、戸田強化オイルポンプ、引き継ぎでマルハハイカム272/272、ソレックス44、ピックル管などといった感じです。
実はヘッドもちょっぴりダメだったので、inのみNBバルブになってます(汗)

もちろん半年でブローなんて想定外なので、予算オーバーどころの騒ぎではありませんでしたがまぁ今しかないかなという事で。。。(涙)
とはいえ、ボアアップはいつかの憧れでもありましたし更なるパワーを手に入れられたので良かったという事で・・・!(苦笑)
とか言いつつ、約1週間で慣らしを終えて、まだセッティングは出ていないものの圧倒的なトルク感は気持ちイイもので、ついつい合流等では踏みすぎてしまいます(笑)
日常生活でも、今までより少ないスロットル開度でスルスル加速していき、高速で追い越し車線に行くときもシフトダウンしなくてもそこそこ加速出来たり、上り坂でギアを下げるか迷う場面でも少し踏めば加速するのでキャブでも更に乗りやすくなったと思います。
この気持ちよさはもちろんチューナーのノウハウも含まれていると思います♪
さすがにマフラーも縦デュアルでは抜けが悪くて、走るなら二寸管にしないと過呼吸で辛い感じですね。
この内容なので燃費はさすがにちょっぴり悪くなっていますが、踏むのを我慢してもうちょいセッティング出れば良くなるかな?

あとは、スポーツ走行で185で上手くコントロールできるのか!?というところですねw
まぁここは走ってみないと分からないところですが、予定外の出費で予算がないのでロド天はまたぶっつけ本番になりそうです。。。
とりあえず間瀬でシェイクダウンなので、無理せず慎重に濃いめでセッティングを出したいと思います。w
本来は足回りや駆動系のリフレッシュが先決だったのに、何も出来なかったので直線番長的に楽しみたいと思います(笑)
どこかに程度のいいロアアームと4.1トルセンデフ落ちてないかなー!w←

という訳で、攻めのニューエンジンで更に自分を追い込んでみましたとさww
Posted at 2014/09/26 00:57:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2014年08月08日 イイね!

愛しの戸田ちゃん♪w

愛しの戸田ちゃん♪w新ニューエンジン(という表現が正しい?w)の状況ですが、今日?戸田ちゃんに合わせた加工から上がってきたようです♪
この歳でボアアップなんて単語を出すとは思わなかった(自分的には高校生の原付なノリw)
という訳で、次は組んでもらう工程になるわけですが、色々な期待と希望と予算が膨らんで行く訳で・・・(爆)
余り妥協したくない気持ちとお財布の中身との兼ね合いが難しいですが、ここまで来たらねぇ・・・という勢いで進んでいますw
とはいえ予算もそれなりに限りあるのでマージンを持った最低限って感じで進めてもらっているのでスペシャルな感じは少ないと思いますが、今からワクワクが止まりません☆

ワクワクが止まらないと言えば、約1ヶ月前に頑張って申し込んだマツダロードスターTanks dayの招待券が届きました♪
ケータイアドレスだからか、受理メールが来なかったので申し込み完了出来ていても半信半疑でしたが、無事にちゃんと来ましたw
世界中で初めて公の場に出てくるNDを拝めるイベントなので、なんとかして当日の体調をバッチリとするために頑張っていきたいと思いますが・・・w
デザインは今までの習慣通り?NAの雰囲気を持ったものなのか、それとも鼓動デザインなのか非常に気になりますが、どんなに欲しくなっても今の状況で買うとは言えない。。。(爆)
それでも、数多くの人が欲しい!と思えるパッケージングと価格な事を期待しています♪
どんなにいいクルマでも、若者サラリーマンじゃ車体で200万切らないと買っても自分好みにカスタマイズする予算がないし、現実味も出ないのでその辺にはちょっぴり期待してみますw
コペンとか200近いんだから、オプション色々付けてコミコミ250万ちょいとかなら現実的?とか思う。
なんて期待するだけで、全く買う気はありませんが・・・

とりあえず、あとちょっとの辛抱?で戸田ちゃん仕様に乗れると思うと、期待と不安で一杯ですw
ハイコンプ仕様だけでも十分だったのに、さらにパワーアップなんて・・・(汗)
乗りこなせるかも不安ですが、ブッシュも替えてないし使いっぱなしの駆動系がなんだか不安だよねぇ~
今回はその予算が腰下になってしまった訳で・・・まぁ~頑張りましょうw

どこかにロアアーム落ちてないかな・・・w
Posted at 2014/08/09 00:50:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「ディーラーなう」
何シテル?   08/10 17:15
気づいた時からクルマ好きで、おこづかいもクルマ関連に変換していた典型的なクルマキチガイ?です。 貧乏性で、アナログな機械を直している方が好きなようです。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS LM-R 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:51:24
アストロ 1.5tジャッキ 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 12:40:15
羽鳥板金塗装 x ガレージベリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 07:12:38

愛車一覧

レクサス GS NA1001号 (レクサス GS)
数年内には広めの4シーター以上がぼちぼち必要になってくるかなと思いつつ、全く買う気もなく ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
オートマ免許でも乗れるクルマが必要になったので増車しました。 ジーノに関してはそこまで興 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当時まだ高校生でしたが、免許取得数ヶ月前からこの個体を中古車誌で狙っていて、我慢できず免 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
小学生の時に新車でやってきたクルマです。 当時はホームページでDIY紹介が流行っていた頃 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation