• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘南のトリ君@185のブログ一覧

2009年04月10日 イイね!

なんとなく

なんとなくビタローニタイプミラー買ってみましたwww

付けた瞬間、漢になれる気がしました(爆)
100m以上後方がよく見えます(爆)

通勤中に信号待ちでちょこちょこ角度変えながら行ったから、一応妥協できる角度になったけど・・・車庫入れは勘と運です(爆)

とにかく横が見えない。
ズームのビタローニ用ブルーワイドミラーが欲しいな・・・

あと、プラスチック剥き出しの外観は、スプレーでつや消しにしたいなw
それから、なんとなく付け根のボールリンクが錆びそうだから、防錆対策しないと。。。

これくらいは覚悟はしてたけど、いつまで我慢できるかな・・・?(笑)


それから、好評の(爆)Dリップシリーズにタイプ3を新しく追加しましたwww
今までのより重いから、重さで飛んで行かないか心配w
両面テープも限界かもしれない?


両方とも、いろんな意味で、もう本物が買えないwww


写メは、ロドと夜桜撮ろうとしたけど、イマイチだった画像(爆)
Posted at 2009/04/10 21:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロドスタ | モブログ
2009年04月09日 イイね!

色々と・・・

色々と・・・地味に変更しました(笑)

夜だからあまり分からないかもしれないけど。。。

また昼間撮ってアップしますw

あ、そういえばロード&スター買いましたw
最後だからね・・・
Posted at 2009/04/09 22:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロドスタ | モブログ
2009年04月05日 イイね!

フリマw

フリマw今日はRCOJのフリマに行ってきた♪

大きな収穫はなかったなぁ(汗)
でも、ハイパーレブのNo.1が手に入って良かったかな?
当時物のパーツが載ってて、とっても新鮮で楽しい♪

それと、安かったし、後々を考えて水温計アダプターを買ったけど、使う時が来るのかなぁ?(爆)
ズームのセンターコンソールが欲しくなる♪
メーターはどこのにしようか?
お金が・・・

一番無駄だったのが、エキマニ遮熱板。
キノコにする予定はないし、キャブにしたらいらないし(爆)
仕方ないから、キノコを取ってきて付けるか・・・(笑)

さて、本を読み切るか!(笑)
Posted at 2009/04/05 20:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロドスタ | モブログ
2009年04月01日 イイね!

ハヤシ!

ハマった(爆)

色々見てたら、14インチの7J+7のハヤシに惚れたwww
ワタナベの7J+8(Bタイプ)よりも深く見える気が♪

やっぱりオフセットは一桁以下ですねwww

無加工でキャリパーに干渉しないなら、ちょっと本気で欲しいかもしれない・・・(爆)

1年ぐらい前までは15インチのCE28が欲しかったのに、今では旧車ホイールばっかりだ。。。(笑)
Posted at 2009/04/01 23:37:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロドスタ | モブログ

プロフィール

「ディーラーなう」
何シテル?   08/10 17:15
気づいた時からクルマ好きで、おこづかいもクルマ関連に変換していた典型的なクルマキチガイ?です。 貧乏性で、アナログな機械を直している方が好きなようです。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1234
5678 9 10 11
121314151617 18
19202122232425
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

BBS LM-R 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:51:24
アストロ 1.5tジャッキ 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 12:40:15
羽鳥板金塗装 x ガレージベリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 07:12:38

愛車一覧

レクサス GS NA1001号 (レクサス GS)
数年内には広めの4シーター以上がぼちぼち必要になってくるかなと思いつつ、全く買う気もなく ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
オートマ免許でも乗れるクルマが必要になったので増車しました。 ジーノに関してはそこまで興 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当時まだ高校生でしたが、免許取得数ヶ月前からこの個体を中古車誌で狙っていて、我慢できず免 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
小学生の時に新車でやってきたクルマです。 当時はホームページでDIY紹介が流行っていた頃 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation