• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘南のトリ君@185のブログ一覧

2009年07月30日 イイね!

取れたw

取れたwトレノの手動ウィンドウの取っ手が取れましたw
ティファールじゃないんだからwww
突然、ポロって取れたので焦りましたw

外れた部品を見てみると、圧入か何かでとまってるみたい・・・(汗)
分解できそうだから、ちょっとやってみて直そうかなぁ。
新品高そうだし・・・
穴開けてタップ切ってネジ止めにしようかなぁ?

ロドとか今のクルマはどんな構造なんだろう?
Posted at 2009/07/30 22:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ
2009年07月27日 イイね!

ばるぼりん

ばるぼりんホムセン?に行ったらありました。

バルボリンはノーマークでしたが、鉱物油で10W-40だったので衝動買いしてしまいたw
トレノには鉱物油がいいようなので・・・おまけに激安だし♪
ワコーズ4CTが3回買えそうなくらい(爆)
いくらバルボリンでも、ちょっと心配な気が・・・!?

まぁ、入れてみますw
よかったら継続投入したいですが、安定して買えるか微妙。。。
残り1個だったし。

いつ換えようかなぁ?

Posted at 2009/07/27 20:44:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ
2009年07月26日 イイね!

剥げ。。。

剥げ。。。このくらいです(汗)
幌が綺麗になってもコレじゃあ。。。

他も剥がれそうで怖い(汗)
マスキングテープなら剥がれにくいかな?

オールペン時期も近いのか!?


そんなにお金ないよぉ。。。(涙)


追記・・・
画像貼るの忘れてました(汗)
Posted at 2009/07/26 09:54:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロドスタ | モブログ
2009年07月25日 イイね!

幌交換!

幌交換!今日は、先日ロド●さんにNB幌のお下がりを頂いたので、友達を呼んでDIY交換してみました♪

今週はずっと天気がよくありませんでしたが、今日の天気予報はくもりだったので作業開始・・・しようとしたら小雨が。。。
でも、タープを張っていたので作業していると、徐々に上がって晴れたのでよかったです♪

作業時間は、ドリルを借りに行ったりお昼を食べに行ったりしてのんびり作業していたので、大体8時間くらい掛かりました(汗)

作業はググって参考にしながらやれば、難易度は思った程高くないですね~
ただ、手間と時間が掛かるのがネックなのかなと思います(汗)
特に、幌を張り替えた後に載せて、セットプレートを組み付ける時は疲れがたまっていて、車内であの数のナットを均等に締めるのは地味に辛かったです。。。(苦笑)

完璧かわかりませんが、一応できたのでよかったです♪
レインレールからの雨漏りもなさそうでした。
ちょっと感動したのは、NB幌なので後方視界が良すぎて焦りました(爆)
NA開けができなくなるのはちょっと寂しいですが、後方視界が良いので我慢ですね~
あと、ちょっとショックだったのは、幌を下ろしているときに雨が降ってきてもいいように、ビニールシートを被せて養生テープで固定していたのですが、終わって剥がす時にトランクの塗装のクリアが剥がれました・・・
微妙な大きさで、位置も微妙なのでどうするか考え中。。。

そういえば、今までの幌にはレインレールがリベット止めされていませんでしたが、過去にレインレールでも替えたのかな?
レインレールも柔らかい素材と硬い素材のハイブリッドでした。

これで、やっとかわいそすぎる見た目から脱出できました♪
ロド●さん、ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2009/07/25 22:25:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロドスタ | モブログ
2009年07月21日 イイね!

久しぶりに

久しぶりに週末は原付でいつもの友達とツーリング行ってきました!

って言っても、天気が微妙だったのでヤビツ抜けて宮ヶ瀬行っただけなのですが。。。
まともに長距離走ったのは確か1年以上前なので、感覚を取り戻すまでちょっと時間が掛かりました(汗)
次の日に全身筋肉痛だったのは秘密です・・・(爆)

原付とはいえ高回転型で1万4000回転近く回るので、楽しくてついつい回しまくってシフトチェンジを楽しんでしまいます♪

家に着いてからは、久しぶりにキャブイジりw
ちょっと油面を変えてみたら、低回転のツキがよくなった気がします♪
ジェットもちょっと変えてみましたが、結局元のジェットに落ち着きました。


その後、トレノも少しキャブセッティング。
借り物ジェットで方向性を探す・・・ジェットブロックがもう1セットあると、比較してすぐ元に戻せるので楽そうな気が。。。(笑)
結局、適当な所に落ち着かせて様子見www
あとは、アウターベンチュリが34なので、もう少し大きくしたいかも?
それより、プラグが6番な所に問題ある気が・・・(汗)

やっぱりキャブは面白いですなぁ♪
まだまだ分からない事だらけですが、自分のクルマに付ければ色々分かってくるんだろうなぁ~楽しみだ・・・♪
まずは貯金だ。。。


暑くて寝れなかったので、久々に日記更新しましたw
最近は夏バテ気味のようで、気力がなくて更新をサボってました(汗)
会社でエアコン漬けなので、運動しないと身体が弱るみたいですね。。。

いつもどおり独り言ですが、読んでいただいてありがとうございました(笑)
Posted at 2009/07/21 01:48:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「濃霧なうw」
何シテル?   06/01 04:52
気づいた時からクルマ好きで、おこづかいもクルマ関連に変換していた典型的なクルマキチガイ?です。 貧乏性で、アナログな機械を直している方が好きなようです。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
5 67 891011
12131415161718
1920 21222324 25
26 272829 3031 

リンク・クリップ

BBS LM-R 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:51:24
アストロ 1.5tジャッキ 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 12:40:15
羽鳥板金塗装 x ガレージベリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 07:12:38

愛車一覧

レクサス GS NA1001号 (レクサス GS)
数年内には広めの4シーター以上がぼちぼち必要になってくるかなと思いつつ、全く買う気もなく ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
オートマ免許でも乗れるクルマが必要になったので増車しました。 ジーノに関してはそこまで興 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当時まだ高校生でしたが、免許取得数ヶ月前からこの個体を中古車誌で狙っていて、我慢できず免 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
小学生の時に新車でやってきたクルマです。 当時はホームページでDIY紹介が流行っていた頃 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation