• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘南のトリ君@185のブログ一覧

2010年10月25日 イイね!

今日の収穫

今日の収穫今日は横浜のマツダR&DセンターでRCOJのフリマが開催されたので参加して来ました♪

例年に比べて売り手も買い手も少ないような気がして、なんだか寂しい感じでした。。。

なので気になる物も少なく、購入した物も2品でしたw

NA6用シートベルトキャッチは、FD3S純正シートを流用した時にNA8純正シートベルトキャッチだと少し不都合があって、丁度欲しかったのでラッキーでした♪
助手席用なので自分は使いませんので、激安だったのは助かりました(爆)

フィアムのエアホーンは安かったのでなんとなく購入w
ホーン交換するにも、クラブマンGTノーズだとバンパー脱着しないといけないのでいつになることやら・・・


そんな感じで少々不完全燃焼気味でしたが、買うものを買えたので良しとしますw

あとはロドだらに向けて何かイジりたい気もしますが、結局基本メンテだけで終わりそうな予感。。。(爆)
バネ交換したいなぁ・・・w
Posted at 2010/10/25 00:46:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロドスタ | モブログ
2010年10月12日 イイね!

185mm

185mmこの間の土曜日は、すごく楽しみだったロド天でした!
結果は前のブログのとおり、タイムは別として最高の結果となりました♪

雨でベストは更新できませんでしたが、セミウェット時にベストから約コンマ1秒落ちだったので、ドライなららくらく更新だったのかなと思っています。
元が遅いので当然ですがw

雨は車の限界が下がるので、安全な速度域でいろいろ試す事ができたと思います。
特に、アクセルコントロールを学べた気がします。
でも、パワースライドが楽しくて、タイムを出す気のない最終ヒートではほとんど遊んでいましたw


しかし、それまではとんでもない一日でした。。。

なんと寝坊してちょい遅刻・・・(爆)
前日にワクワクしすぎて寝付けず、2時までに寝れなかったら出発しようと思っていましたが、寝てしまい5時起床・・・
おまけに3連休初日で道の流れも悪く、用賀で通過の10分前に起きた事故渋滞にも巻き込まれ(爆)、悪循環な感じでした。。。
関係者の皆様、ご迷惑をお掛けしてすいませんでした・・・

それから、走行後にゼッケンを剥がした時に、一緒にボンネットのクリアの一部が剥れていきました・・・w
前からクリアが剥れていたトランクの所も悪化しました。。。
お金があれば、一気にオールペンしたいところですが・・・


そんなことがありテンションがた落ちな中で、あんな出来事だったので特に嬉しかった♪
大井さんからインタビューなんてのも受けてしまったり・・・w

あのトロフィーですが、今日田畑さんのブログを見たところなんと185mmだと言う事でした!
早速計ってみると185mm!!!
これでまたさらに感動してしまいました・・・♪

さて、いつ新潟遠征をしましょうか・・・www
Posted at 2010/10/12 21:48:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2010年10月09日 イイね!

何も言えねぇ~!

何も言えねぇ~!嬉しくて嬉しくて・・・まさか自分が選ばれるとは・・・♪

2ヒート目以外はフルウェットでしたが、その分コントロールを楽しめた気がします!

今日は最高な1日でした!


眠いのでひとまずこの辺で・・・w
Posted at 2010/10/10 00:17:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | ロドスタ | モブログ
2010年10月06日 イイね!

ロド天準備

ロド天が、あっという間と言うか、いつの間にか数日まで迫ってきてました(汗)

先週くらいからちょこちょこと準備をし始めました。
・ブレーキ周り清掃、グリスアップ、フルード交換

一通りバラして点検しました。
少し動きが良くなったような・・・パッドは残ってたのでローターだけでも換えとけば良かったかなと後悔。


・タイヤ交換

色々あってネオバにしました。
今年の24週と33週だったので、まだまだ生産しているようですw
やっぱり☆にすれば良かったかなぁ・・・

・テンプメーター取り付け

ヨシムラのデュアルテンプメーターがドラスタで超激安だったので衝動買いしてしまいました(爆)
取り付けはしましたが、水温センサーまでの配線が足りなくてまだ温度表示できてません(汗)
油温はいつかオイルクーラーを付けたときにでも・・・w


・エンジンオイル交換

お手頃価格だったので、日産エンデュランスを入れてみましたw
今のところはそこそこ調子いいので結構いけそう?


・スパークプラグ交換

物は買いましたがまだ取り付けしてません。。。
最悪当日かなぁ・・・w



ひとまず色々換えましたが、まだ足りない気がします(汗)
何もない事を祈るだけですねw

それから、天気予報が怪しいので雨にならない事を祈ってます・・・!

Posted at 2010/10/06 21:51:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロドスタ | モブログ

プロフィール

「ディーラーなう」
何シテル?   08/10 17:15
気づいた時からクルマ好きで、おこづかいもクルマ関連に変換していた典型的なクルマキチガイ?です。 貧乏性で、アナログな機械を直している方が好きなようです。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
345 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS LM-R 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:51:24
アストロ 1.5tジャッキ 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 12:40:15
羽鳥板金塗装 x ガレージベリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 07:12:38

愛車一覧

レクサス GS NA1001号 (レクサス GS)
数年内には広めの4シーター以上がぼちぼち必要になってくるかなと思いつつ、全く買う気もなく ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
オートマ免許でも乗れるクルマが必要になったので増車しました。 ジーノに関してはそこまで興 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当時まだ高校生でしたが、免許取得数ヶ月前からこの個体を中古車誌で狙っていて、我慢できず免 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
小学生の時に新車でやってきたクルマです。 当時はホームページでDIY紹介が流行っていた頃 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation