• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘南のトリ君@185のブログ一覧

2010年12月23日 イイね!

やっと装着?

やっと装着?昨日は、お友達からロールバーを譲ってもらったので、横浜某所にて装着をしてもらって来ました♪

物は、オクヤマ製のスタンダードな4点式スチールです。


元々、ロールバーは幌を開けた時のスタイルを崩すのであまり好きではありませんでした。

でも、最近はサーキットへ行く機会も多くなってきたのでそろそろ・・・と思っていた所でしたw


付けてみると、ロールバー付きの外観もなかなかカッコ良く思えてきましたw

4点式なので剛性向上はあまり期待してませんでしたが、装着後はなんとなくリア周りのブルブル感とヨレが減った感じがします!

正直、体感できるとは思ってなかったので嬉しかったですね~


本来なら、6点式とかだと更に剛性が上がって安全性も高いのでしょうが、オープン時の解放感を失うのと毎日の通勤に支障が出そうなので・・・日常使用に支障がなくて、程々に安全性が上がりつつ剛性感が上がったので満足です♪


唯一の?デメリットは、助手席のスライド量が減って、足元が狭くなった事くらいでしょうか・・・(運転席は全下げでギリギリ通勤ポジションでしたw)

まぁ、頻繁に人を乗せる訳ではないので気になりませんが。


気づいたら、いつの間にかサーキット装備が揃ってきましたね・・・w

ひとまずR1が楽しみですね~

Posted at 2010/12/23 23:33:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロドスタ | モブログ
2010年12月14日 イイね!

あぁぁ。。。。

あぁぁ。。。。さっき、会社から帰宅中に事件は起こりました。


いつも通りのんびり西湘バイパスを走行していた所、突然「パンッ」という風船が破裂したような音がしました。

配線関係が破裂したかと思いましたが、オーディオも走行も問題なし。

少し見渡すと、車検シールの横になにかが・・・ガッツリ亀裂が入ってました。。。

もうちょい上ならボディだったのになぁ・・・


その足で某ディーラーへ行き見てもらうと、やっぱりリペアは効かないみたいで交換になりそうとのこと(汗)


せっかく重い腰を上げて、1年半熟成してたアレをつけようかと思えばこれだもんなぁ。。。

それに、どうせガラス外すなら色々リフレッシュしたい事が出てきたり・・・w


いいのか悪いのか・・・どちらにしろ、お金が掛かる事には変わりないですが(爆)
Posted at 2010/12/14 21:05:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | ロドスタ | モブログ
2010年12月02日 イイね!

ロドだらその後・・・

ロドだらその後・・・先週、知り合いの方にピロスタビリンクを譲ってもらったので、早速取り付けしました。

取り付けのためにタイヤを外すと・・・左右のフロントショックからオイルが抜けまくり。。。

約1年前に中古で買った時から微妙な感じでしたが、バネ交換時にはこんなに抜けてなかったので、ロドだらでトドメを刺したようです。。。(爆)


ひとまず、この状況を見なかった事にしてスタビリンクを交換しましたwww

交換後は、少しロール感が出てしなやかになった感じがします。

調整式なので、色々試したら面白そうですね♪


昨日は、スタビリンク交換後の動きに慣れてきたため、フロントのプリロードをちょっとだけ抜いてみました。

そうしたらフロントの突っ張り感が減って、動きが狙った方向にいってくれました♪

ロドだら前に気づいていたら、もう少し気持ちよく走れていたかもしれません。。。


抜け抜けショックだからか、バネレートが高いとプリロード量もシビアなんですね~

足は奥が深くて難しいですが、いい方向に行くと楽しいですね。


実は次のダンパーをもう持ってたりするので早く試したいけど、今のリアバネが流用出来ないので探し中です(汗)
Posted at 2010/12/02 20:59:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロドスタ | モブログ

プロフィール

「ディーラーなう」
何シテル?   08/10 17:15
気づいた時からクルマ好きで、おこづかいもクルマ関連に変換していた典型的なクルマキチガイ?です。 貧乏性で、アナログな機械を直している方が好きなようです。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1 234
567891011
1213 1415161718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

BBS LM-R 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:51:24
アストロ 1.5tジャッキ 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 12:40:15
羽鳥板金塗装 x ガレージベリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 07:12:38

愛車一覧

レクサス GS NA1001号 (レクサス GS)
数年内には広めの4シーター以上がぼちぼち必要になってくるかなと思いつつ、全く買う気もなく ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
オートマ免許でも乗れるクルマが必要になったので増車しました。 ジーノに関してはそこまで興 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当時まだ高校生でしたが、免許取得数ヶ月前からこの個体を中古車誌で狙っていて、我慢できず免 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
小学生の時に新車でやってきたクルマです。 当時はホームページでDIY紹介が流行っていた頃 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation