• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘南のトリ君@185のブログ一覧

2013年02月15日 イイね!

仮復活っ!

仮復活っ!一昨日の仕事終わってから、R1で割れて溶接修理したエキマニを取り付けました♪
ホントは、色を塗り直したり、頼んだ新品ガスケットが来てから組もうと思ってましたが、我慢出来ずにとりあえず動作確認だけはしなきゃなんて口実をつけて付けちゃいましたw

一応、通勤など走らせた限りは、ガスケットを含め排気漏れはなさそうなので一安心しました(^^;
それでも補修マニはまた割れやすいらしいので、早めに軽量マフラーを探さなきゃ走れないなぁ・・・って、リフレッシュイヤーなので別に当分走れなくていいんですがw


とりあえずマニは直ったみたいなので、ご心配をお掛けした方々はありがとうございましたm(_ _)m
性能も、排気漏れなのかプラグコードなんだか知りませんが、ちょいトルク出て速くなった気がします・・・ところでいつから排気漏れしてたんだろう?w
明日にはまた外して色塗りしよう!

ってか、ロードスター最高!!!(爆)
また更に手放せなくなりましたw


来週の月~水曜日は、急遽静岡出張になってロドで行きますが、東名とかでマニが割れないで欲しい・・・マニ以外が壊れたりして(^^;
とりあえず予備燃ポンくらい積んで行きますかw
Posted at 2013/02/15 07:41:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテ | モブログ
2013年02月10日 イイね!

R1GP!

R1GP!今年で4回目のR1GP、去年に続き185SPクラスで参加してきました♪
天気もよくて絶好の走行会日和で楽しく走れました!
が、2本目途中から何かレーシーなサウンドで、気持ちイイけど空燃比がなんか変だなぁと思ってました。
3本目の予選終了後に明らかにアイドルで薄々なので、まさかと思い探ってみると集合直後くらいでマニがパックリと・・・(^^;
って事で、レースは棄権で応急処置してました。。。
ってか、プラグコード替えた時のレスポンスの良さって、微妙な排気漏れでイイ音になってたというプラシーボなのか?w


・1本目 43秒742
セッティングを確認しながらラインの記憶を取り戻しつつ走り込むw
色々探ってみたけど、なかなかまとめられずにベストとは程遠いタイム。。。

・2本目 43秒567
リアの減衰を少し上げてみたところいい方向に♪
だけど複合のラインが定まらずまとめきれず(^^;

・3本目 43秒497
更に減衰上げていい方向に。
だけど同じ感じで伸びず・・・ってかなんか吹けがwww
で、レース棄権。

とりあえず、スランプから抜けられなくなっているようですw
でも、セッティングの方向性は見えてきた気がするのであとはビビリミッターを解除できたらなと思っていますが。。。
今回はマニのせいにして(爆)、次回は頑張ってみようと思いますw
予想だと、縁石を踏んだ衝撃とかで重い鉄デュアルマフラーが振れてマニに負担を掛けていた気がするので、走る時だけでも軽量マフラーが欲しいところですが・・・


走行終了後は恒例のじゃんけん大会で、今回はズームのドリンクホルダーとパーツクリーナーをゲットしました♪
そして、またしてもジェットストリームのダックテールを取り逃したので勢いに任せて・・・(爆)

そして解散後はその場で知り合って、レースでクラッシュしちゃった人と084さんの家でアーム交換+αw
なんとなくアライメントも見て復活したのでインターまで一緒に帰宅!
自分はとある情報を得ていたので、そのままジェットストリームへ・・・マニの応急処置は東名までは意外と持ってくれたので、追い越し車線も走っていたら段々レーシーなサウンドに。。。w
お店に到着して、そこで新製品の打ち合わせをしている長岡の某店主に会い、お客さん達とダベって帰宅したのが結局2時でした(爆)

という訳で、走りはちょっぴり不本意でしたが、意外と実力はこんなもんなのかも?w
それより、マニの件以外は楽しい1日だったので良かったです♪
それから、TC1000に来たザク号をみて「あぁっ!!!タバt・・・違うんだった・・・(爆)」となっていたので、某エアロ屋さんで会えたのも良かったです♪w
とりあえずこれでリフレッシュ期間に入りますが、とりあえず貯金しなきゃ~(^^;

最後に、当日お世話になった方々ありがとうございました!
またどこかでお会いしたらよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2013/02/10 22:50:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2013年02月08日 イイね!

R1GPに向けてっ!

R1GPに向けてっ!ついに今週末に迫ったR1GP。
今日までにいつも通りブレーキ周りなどの点検&メンテを完了しました(汗)
まぁ~去年は前日夜にショック組んでたからまだマシなのか。。。(爆)

今回はスタビリンクにもグリスアップしてみましたが、たまたまスレッドコンパウンドを使用してみたらガタが出ていた物がなくなったっぽいですw

ホントは先週末にのんびり作業しようかなと思っていたのですが、何故か親友のDC2に車高調取り付け&セッティングしちゃった上に、次の日から全身筋肉痛でロドメンテをやる気になれなかったというwww
でも、たまにロド以外をイジるのは楽しいんですけどねーw
そして、自己満足セッティングが決まると気持ちイイんですよねぇ(爆)


それから最近取り付けた部品は・・・

・キノクニの燃圧計
ずっと欲しくてオートサロンで買っていたものの、ホースバンドをいつも買い忘れて半月放置w
取り付けはホース切って割り込ませるだけなので瞬殺なんですが。。。

・バルボリンMAXガードXP 5W40
ロド天&ロドBAKAでいい感じだったので、今回もエンジンオイルはコイツにしてみました。
というか、友達も使うっていうのでペールで買っちゃいましたwww
過走行でも冬場はこの粘度でも問題なさそうです♪

・NGKパワーケーブル
確かロドを買って初めてイジった所で、5年13.5万km使用したので5周年記念になんとなく交換w
全く同じ物なので変化は期待してませんが、色がいつの間にか変色してたみたいで若干違いますwww


あと、数日前にもらい事故してしまいました・・・(涙)
クルマの外傷はほぼありませんが、こっちも全力で回避したとはいえ動いていたので若干過失付いちゃうようなので痛いです。。。
左リアタイヤにも軽く接触していたみたいなので心配でしたが、132さんにも見てもらってとりあえず変化なしのようです。
タイム出なかったら言い訳にします(爆)


こんな感じで若干気合いが足りない気がしますが、明日にはテンション上げ始めていきたいと思います!
当日ご一緒しそうな方はよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2013/02/08 06:24:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ハースF1テスト見に来た」
何シテル?   08/06 11:06
気づいた時からクルマ好きで、おこづかいもクルマ関連に変換していた典型的なクルマキチガイ?です。 貧乏性で、アナログな機械を直している方が好きなようです。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
34567 89
1011121314 1516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

BBS LM-R 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:51:24
アストロ 1.5tジャッキ 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 12:40:15
羽鳥板金塗装 x ガレージベリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 07:12:38

愛車一覧

レクサス GS NA1001号 (レクサス GS)
数年内には広めの4シーター以上がぼちぼち必要になってくるかなと思いつつ、全く買う気もなく ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
オートマ免許でも乗れるクルマが必要になったので増車しました。 ジーノに関してはそこまで興 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当時まだ高校生でしたが、免許取得数ヶ月前からこの個体を中古車誌で狙っていて、我慢できず免 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
小学生の時に新車でやってきたクルマです。 当時はホームページでDIY紹介が流行っていた頃 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation