• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘南のトリ君@185のブログ一覧

2017年05月16日 イイね!

OASISロードスターミーティング2017!

OASISロードスターミーティング2017!2年ぶり2回目の参加となりましたオアシスミーティング。
前回の居心地の良さから、また参加してしまいました♪
鈑金に関しても、出来ればOASISまでには~というのもありましたw

今回は、土曜日に大阪での野暮用のため、早朝に出発して前日入り。
行きの高速ではどしゃ降りの雨などもあったため、ミーティングに備えて苦渋の決断で洗車機で洗車しました(^^;
しかし、ピカピカのボディになったのでまぁいいかとw

水銀灯の光でボディカラーの深みが強調されています♪♪♪

翌日、8時前に大阪市内を出発し現地には9時頃到着。
やっぱり明石海峡大橋はデカイねぇ~!!!
会場はすでに入場待ちの列が沢山(^^;
しかし、超偶然に前のロードスターもRリミテッド!!!
暇なのでお話してみると、サテライトブルーマイカにこだわりがあるようでした・・・♪

そして入場し、朝礼をやってふらふらと会場を散策。
今回の目玉?として、レストアプログラムのユーノスロードスターが置いてありました!
今まで正式には音沙汰なしだったので舐めてましたが、ケッコー本気に仕上げようとしていますよ(汗)

こんなのとか、継続生産していなかったら復刻なんてあり得ないよねぇw
もちろんアンケートに答え、担当者のお方に詳しく聞くとその他部品も当時のまま復刻しようとしているそうで。
ただ、そのままだと持病もそのままになってしまうのでそのあたりはどうにか~的な事はお伝えしましたが。。。
とにかく、まだNAに乗り続けられそうな地盤は着々と出来ているようでした~

その他気になったのは、超シブい色のNAでした♪

ホイールのチョイスからしても渋すぎる・・・♪
マフラーも鉄管音でしたw

他にもワタナベ組のミムラさんNBも相変わらずシブい感じで・・・♪

お子さんと一緒に刷毛塗りしたなんて話を聞いて、とても心が温かくなりました♪

そして、TERRAさんのタコ足も拝ませて頂きます♪

やっぱりタコ足はこうでないと・・・!

という感じで、なんだかんだワタナベ組界隈での滞在率が高めでしたがw、皆さんに復活報告出来たので良かったかなぁと思います。

そして、お楽しみの抽選会!
前回はピットクルーさんのTシャツをゲットしましたが・・・残念ながら当たりませんでした(^^;
エスケレート争奪戦は、下手物ソムリエ決定戦のような感じでしたが、もしステージに上がれていたらエスケレートの為なら・・・w
この辺が、OASISの楽しい所ですね~♪

そして、今回は閉会式後にソッコーで会場を出ましたが、みんなが手を振ってくれていて綺麗な景色や雰囲気と相まってとてもリラックス出来る環境でした!

道の駅に寄ってふらふらして、大阪市内で用事を済ませて日付が変わる前に高速へ~

気分がいいのでオープンでwww

しかし、途中で少し休憩したものの、御在所で力尽きて数時間意識を失っていました(爆)
そして、雨音で目が覚めて走り始めて順調に何故か定休日のジョイさんへw
そこで何故か、間瀬帰りのたぬさんと合流www
そのまま132さんも来て軽く談笑して、時間があるとの事なので、せっかく神奈川に来ているので二台で海沿いドライブへ~♪

せっかく海沿いに来たので、ノプロさんへご挨拶して、いつもの駐車場へ。

ここにこの二台で並べる日がくるとはw
その他、湘南海岸の定番観光スポットを見ながら地元方面へ走り、東名のインター近くでお別れしました~

こんな感じで、今年もオアシスミーティングを楽しんで来ました♪
いい意味で緩くて、自由な雰囲気がやっぱりいいですね♪
ロードスターの並べ方も、全てのクルマが通路側を向くように工夫されているので、場所の当たり外れが少ないのかなとも思います。
参加台数も過去最高?のようでしたので、今後も盛り上がりそうですね。

絡んで頂いた皆様、ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2017/05/17 21:05:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2017年05月16日 イイね!

久しぶりのゾロ目~♪

久しぶりのゾロ目~♪オアシスミーティングは無事に行って来ましたが、この間の金曜日に達成していたので先に・・・w

333333万Km達成しました♪
前回のゾロ目の222222Km時は、まさかここまで乗るとは半信半疑でしたが、気がついたら達成していたという感じですねw
この為に鈑金して復活させたというのもちょっぴりあったりします(^^;

思いがけず成り行きで色々リフレッシュが進められたので、まだまだ楽しみたいと思います!w

オアシスレポートはまた後日。。。w
Posted at 2017/05/16 21:50:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2017年05月10日 イイね!

復活っ!

復活っ!気づいたら1ヵ月以上放置していました(汗)

タイトル通り、2月の岡山の件から3ヵ月弱経ちましたが、この間の日曜日に納車されました!
マイナートラブルも多少ありましたが、ほぼ問題なく所により元通り以上になり復活しましたw
という訳で、修理記録をダイジェストで~

まずは、鈑金屋さんへ預ける前にセルフでアーム類交換~

右Fロアアームが変形していましたが、足回りのダメージはほぼここで吸収してくれていたようです。
ボルト類もすんなり抜けてくれてなんとかなるかも?の希望が・・・(^^;

鈑金屋さんで作業開始~


バラしていくと、当たり所とタイヤバリアのおかげか、飛んだ速度の割には案外ダメージ少なそう?な雰囲気で更に希望が。。。

徐々に形に~♪



成り行きでほぼオールペンにwww

合間に、たまたま手に入ったブッシュ交換から日の浅そうな良品アームに交換~♪(全て純正ブッシュ)

ついでに、5年以上ストックして忘れていた、ブッシュスペーサを取り付けてみる。


スペーサを押さえつつ、アームをメンバーに入れるのが地味に面倒w

そして、ぷしゅ~っと!


してもらいましたw
もちろん、サテライトブルーマイカで!

きらり~ん♪



組み付けも進んでいきます~♪

その合間に、助手席シートも綺麗な同じ物を手に入れたので交換します~



革はお約束の硬化気味なので、気休め程度にオートグリムを。。。
外したシートからは、表皮をなんとなく一応部品取りw

ラストは、自分で内装や小物組んだりとお手伝いしつつフィニッシュへ~



そして、とりあえず形になったのでシェイクダウンっ!



久しぶりのロードスターは、アーム回りを一新していたり、クラッチペダルも、シフトフィールも、ステアリングも重くて上手く馴染めない(^^;
しかし、いつもの道を走っているうちに、徐々に以前のような人馬一体に・・・♪
やっぱりキャブサウンド&オープン最高!
33万Kmちょいからセカンドシーズンが始まりましたっ!!!



ファーストシーズンの思い出として、ステッカーを貼っていたリアフィニッシャーとフューエルリッドは保存しておこうと思います。
また自力で赤ステッカーをゲットしなくては!


という訳で、多大なご心配とご迷惑をおかけして一時は廃車?買い替え?もよぎりましたが、関係者の皆様のお陰でまたロードスターに乗ることが出来ました。
以前のようにあちこち走り回りたいと思いますのでよろしくお願いしますm(__)m

まぁ、元々オールペン必須な外装でしたので、これを機にアレコレと理想チューンやリフレッシュを兼ねて部品交換出来たので良かったのかなと前向きに考えています(^^;
まだ請求書来ていないのでなんとも言えませんが(爆)
小ネタも多少盛り込んでいますので実車を見た時に突っ込み頂けると楽しいです(笑)

そして、早速ですが今週末のオアシスミーティングに参加予定ですので、お会い出来る方はよろしくお願いします♪







軽井沢は人間だけかな・・・
サーキットは、なるべくお休み。。。
スパ西K耐久は出来る限り参加で。
今年はこんな雰囲気で行きそうです~
Posted at 2017/05/11 00:55:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記

プロフィール

「ハースF1テスト見に来た」
何シテル?   08/06 11:06
気づいた時からクルマ好きで、おこづかいもクルマ関連に変換していた典型的なクルマキチガイ?です。 貧乏性で、アナログな機械を直している方が好きなようです。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
789 10111213
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

BBS LM-R 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:51:24
アストロ 1.5tジャッキ 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 12:40:15
羽鳥板金塗装 x ガレージベリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 07:12:38

愛車一覧

レクサス GS NA1001号 (レクサス GS)
数年内には広めの4シーター以上がぼちぼち必要になってくるかなと思いつつ、全く買う気もなく ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
オートマ免許でも乗れるクルマが必要になったので増車しました。 ジーノに関してはそこまで興 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当時まだ高校生でしたが、免許取得数ヶ月前からこの個体を中古車誌で狙っていて、我慢できず免 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
小学生の時に新車でやってきたクルマです。 当時はホームページでDIY紹介が流行っていた頃 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation