• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘南のトリ君@185のブログ一覧

2017年05月16日 イイね!

久しぶりのゾロ目~♪

久しぶりのゾロ目~♪オアシスミーティングは無事に行って来ましたが、この間の金曜日に達成していたので先に・・・w

333333万Km達成しました♪
前回のゾロ目の222222Km時は、まさかここまで乗るとは半信半疑でしたが、気がついたら達成していたという感じですねw
この為に鈑金して復活させたというのもちょっぴりあったりします(^^;

思いがけず成り行きで色々リフレッシュが進められたので、まだまだ楽しみたいと思います!w

オアシスレポートはまた後日。。。w
Posted at 2017/05/16 21:50:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2017年05月10日 イイね!

復活っ!

復活っ!気づいたら1ヵ月以上放置していました(汗)

タイトル通り、2月の岡山の件から3ヵ月弱経ちましたが、この間の日曜日に納車されました!
マイナートラブルも多少ありましたが、ほぼ問題なく所により元通り以上になり復活しましたw
という訳で、修理記録をダイジェストで~

まずは、鈑金屋さんへ預ける前にセルフでアーム類交換~

右Fロアアームが変形していましたが、足回りのダメージはほぼここで吸収してくれていたようです。
ボルト類もすんなり抜けてくれてなんとかなるかも?の希望が・・・(^^;

鈑金屋さんで作業開始~


バラしていくと、当たり所とタイヤバリアのおかげか、飛んだ速度の割には案外ダメージ少なそう?な雰囲気で更に希望が。。。

徐々に形に~♪



成り行きでほぼオールペンにwww

合間に、たまたま手に入ったブッシュ交換から日の浅そうな良品アームに交換~♪(全て純正ブッシュ)

ついでに、5年以上ストックして忘れていた、ブッシュスペーサを取り付けてみる。


スペーサを押さえつつ、アームをメンバーに入れるのが地味に面倒w

そして、ぷしゅ~っと!


してもらいましたw
もちろん、サテライトブルーマイカで!

きらり~ん♪



組み付けも進んでいきます~♪

その合間に、助手席シートも綺麗な同じ物を手に入れたので交換します~



革はお約束の硬化気味なので、気休め程度にオートグリムを。。。
外したシートからは、表皮をなんとなく一応部品取りw

ラストは、自分で内装や小物組んだりとお手伝いしつつフィニッシュへ~



そして、とりあえず形になったのでシェイクダウンっ!



久しぶりのロードスターは、アーム回りを一新していたり、クラッチペダルも、シフトフィールも、ステアリングも重くて上手く馴染めない(^^;
しかし、いつもの道を走っているうちに、徐々に以前のような人馬一体に・・・♪
やっぱりキャブサウンド&オープン最高!
33万Kmちょいからセカンドシーズンが始まりましたっ!!!



ファーストシーズンの思い出として、ステッカーを貼っていたリアフィニッシャーとフューエルリッドは保存しておこうと思います。
また自力で赤ステッカーをゲットしなくては!


という訳で、多大なご心配とご迷惑をおかけして一時は廃車?買い替え?もよぎりましたが、関係者の皆様のお陰でまたロードスターに乗ることが出来ました。
以前のようにあちこち走り回りたいと思いますのでよろしくお願いしますm(__)m

まぁ、元々オールペン必須な外装でしたので、これを機にアレコレと理想チューンやリフレッシュを兼ねて部品交換出来たので良かったのかなと前向きに考えています(^^;
まだ請求書来ていないのでなんとも言えませんが(爆)
小ネタも多少盛り込んでいますので実車を見た時に突っ込み頂けると楽しいです(笑)

そして、早速ですが今週末のオアシスミーティングに参加予定ですので、お会い出来る方はよろしくお願いします♪







軽井沢は人間だけかな・・・
サーキットは、なるべくお休み。。。
スパ西K耐久は出来る限り参加で。
今年はこんな雰囲気で行きそうです~
Posted at 2017/05/11 00:55:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2017年02月26日 イイね!

R1GP2017 TC1000 見学

R1GP2017 TC1000 見学昨日は、会社の後輩君を連れてR1GPを見学に行って来ました!
R1GPはなんだかんだご無沙汰気味で、2014年以来?でした(^^;
皆様にご報告がてら元気をもらいに・・・w

ジョイさんのRFのサーキットシェイクダウンもバッチリ見れたし、ジェットさんのNA22Cナローキットもカッコ良かったし、レースクラスの大人のバトルも楽しませて頂きました!
そして、自分的ツボはsho君のブレーキキャリパーでした♪


その後は、084さん達ととんQ行って久しぶりに幸せな気分になって帰宅しました。


少しモチベーションも戻って充実した1日でした♪


最後に、当日お遊びで撮っていた画像です~
ど素人撮影でほぼお友達ばかりなので、記録用程度にどうぞw
二次使用は常識の範囲内でお願いします。
パスワードは、ラジアルレースクラスを優勝したお店の名前をカタカナで~


http://30d.jp/torikun185/5

http://30d.jp/torikun185/6
Posted at 2017/02/26 23:02:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2017年02月16日 イイね!

Mm岡山準備~

Mm岡山準備~ついに明日に迫ったMmロードスター馬鹿日本一決定戦in岡山!
とりあえず、道中の積雪はないようなのでホッとしていますが。。。(^^;

という訳で、昨日までにエンジンオイル交換などいつものセルフメンテを完了して、荷物積んでタイヤをスタッドレスから71Rへ換えて準備完了しています。
そして、マフラーも先日手に入れたジャンクニ寸管を手直ししてバッチリ装着出来ました♪

結局、パワープレイであれこれ曲げ直して性能は落ちているだろうけどなんとか外からは見れる感じに。
潰れかけていたテールエンドはハス切り仕様にして磨いて、正規品との違いを出していますw
そして、気のせいか今まで使っていた物よりパイプの厚みが薄くなっているようで、更に乾いたイイ音になった気がします・・・!

予定は、今日日付が変わる前に出発して、8時過ぎに到着する予定ですが、一向に現れなかったら寝落ちしていると判断して下さい(^^;
明日の天気予報をチェックするとなんだか悲観的な感じですが、セナのレコード目指して頑張りたいと思います♪w
決勝レーススタート直後は後ろからハッキネンが来ないか注意しないと・・・w
Posted at 2017/02/16 12:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2017年02月05日 イイね!

定期?メンテ~

定期?メンテ~今週末は、ロードスターを女医さんへお預けしてメンテして頂きました~

まず、鈴鹿前からオイルクーラーのフィッティングが微妙にお湿りしていたのですが、オイルフィルター交換したからかな?と思って掃除しましたが収まらなかったので交換して頂きました。

ホースは一度交換していますが、フィッティングはなんだかんだ10万Km以上使ったのかな?(汗)
今回は少しリーズナブルなキノクニのフィッティングへ~
これでしばらくは安心ですね。

そして、入庫時にトシさんに「これっていつからクラッチ切れてない~?ちゃんと切れてないよ~!」と言われて、クラッチマスターとレリーズ交換も作業メニューに追加して頂きました(汗)
記憶と記録を辿っても、15万Km以上使ってたかも(^^;
全く無意識でしたが、交換後はめっちゃフィーリングが良くなってシフトチェンジが超気持ちいいですw
33万Kmオーバーでもこのミッションまだまだイケるな・・・!?

その他、岡山行くので念のためデフオイルも交換して頂き、あとは直前セルフメンテでバッチリになる予定です(笑)

Mm岡山走行会まであと2週間切ってますが、未知のサーキットなのでワクワクしてます♪
関東勢が少なめ?居ない?のでちょっと寂しいですが、西の方々に負けずに楽しんできたいと思います。
まぁ、一番楽しみなのは、後夜祭のバブリーなラウンジがどんな雰囲気なのかですが・・・w
あとは、道中の天候がちょっぴり心配ですが、なんとかなるでしょう!?w
Posted at 2017/02/05 23:39:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「ディーラーなう」
何シテル?   08/10 17:15
気づいた時からクルマ好きで、おこづかいもクルマ関連に変換していた典型的なクルマキチガイ?です。 貧乏性で、アナログな機械を直している方が好きなようです。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS LM-R 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:51:24
アストロ 1.5tジャッキ 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 12:40:15
羽鳥板金塗装 x ガレージベリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 07:12:38

愛車一覧

レクサス GS NA1001号 (レクサス GS)
数年内には広めの4シーター以上がぼちぼち必要になってくるかなと思いつつ、全く買う気もなく ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
オートマ免許でも乗れるクルマが必要になったので増車しました。 ジーノに関してはそこまで興 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当時まだ高校生でしたが、免許取得数ヶ月前からこの個体を中古車誌で狙っていて、我慢できず免 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
小学生の時に新車でやってきたクルマです。 当時はホームページでDIY紹介が流行っていた頃 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation