• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘南のトリ君@185のブログ一覧

2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】初マイカー購入の勢いで登録して早16年オーバーw

【祝20周年:みんカラでの思い出】初マイカー購入の勢いで登録して早16年オーバーw
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th

登録から16年8ヶ月(らしい)
どういう経緯でみんカラを見つけたのか忘れましたが、開設20周年とのことでたまには記念ブログをw

生意気にも、高校生のうちにクルマ欲しい!DOHCのFRでMT!錆で朽ちてるのとか汚いのは嫌だけど予算はミニマムwww
との条件のハマったのが今もまだ乗り続けるNA8Cでした🤣

BBS!ビルシュタイン!ナルディウッド!赤内装!など、とにかくてんこ盛りなRリミでなんだかお金持ち気分でもありましたwww
幌とシートボロくてダッシュも割れてたけど、13年落ち9万kmで50万以下ってロードスターに限らず今時ないよなーと思います

ボロいなりにリフレッシュし続けて、色々な所へ行き、色々な人と繋がり、もうちょいで生きてる半分はロードスターのある生活となるので、気付けばガッツリ人生の一部となっていますwww
当初はホントに練習用機で、それからステップアップや落ち着く予定が全然そんな気にならず。。。w
もちろんみんカラの影響力も強く、この人のコレを参考に!そこに行くならご一緒させて下さい!あそこで見ました!などもあったので同車種で刺激を受けながらより一層濃厚なカーライフを過ごせたと思います。
買ってから29万kmオーバーのうちにエンジンOH数回やクラッシュオールペンなどまあまあベビーな内容もありましたが、毎回身近な方々の強力な手助けによりなんとか直るので、この個体はなんとか最後までと思えるのはものすごいと思います。
近年は生活面の変化?まあまあやりきった感?などで冬眠(だったのか?w)を挟みつつ、従来のように全力とは行かないですがロードスターに関してはまだまだ所有し続けて生活に合わせた運用?をしていく予定なのでこれからもよろしくお願いいたします🙇
まずは目指せ40周年MTG?

想定外その2は、ジーノちゃんの増車&泥沼化w
コレもまぁ必要に迫られて増車となったのですが、そんなこだわりなく後期ターボATで県内で綺麗っぽいのくらいの条件で探したらすぐに見つかってしまい、軽い修復あるけどまあ良いかと買ったら既に6年経過となり。。。
その間には成り行きでエンジンAT両方のリビルド載せ替えとかしてしまうとかまあまあベビーな感じでwww
コレもまたソコソコ手を掛けてしまった以上同じ個体で行けるまで行きたいなーという感情なので、20年落ちになりましたがまだまだ乗り続けると思われますw
ただし、NAロードスター程純正部品の供給に期待出来ないのでこの辺りが課題でしょうか。(色々ストックしておきたいところですが。。。)

想定外その3w
いや、レクサスのしかもGSなんて買うと思いませんよwww
しかも一生足を踏み入れる事ないと思っていたレクサスディーラーで(^^;
ホント、ほんの出来心と言うヤツですかね🤔
今考えても、2020~2022は新車供給の間に合わない主力車種は高い相場でしたが、裏ではマイナーな趣味車をとにかく捌いて薄利多売な雰囲気でお手頃だったんだな~と勝手に思っています。

GSは、元々アリストとかスカイラインとかプレミアムGTセダン良いな~でも多分一生縁のないジャンルのクルマだなーと思っていました。
でも、広めの4シーター以上で割安なクルマを探していくと、走行多めだとGSは同年代のクラウンよりお手頃になってしまう不人気さで、でも品質や質感は国産では一級品となれば興味マシマシな訳でw
最後の?NAで6気筒ハイパワーエンジンと素直なハンドリングのFRセダンボディに贅沢な内装と、所有欲を満たす要素が多いので結果的にもとても満足しています(新車価格からすれば当然w)
ある意味、これ以上はなかなかないので、あの時乗っておけばとかの後悔はないと思われますw
燃費含めた維持費もまぁ想定内なので、ちょっと荷物乗らない以外は良いファミリーカーなのかなと思っています!?(でもトランクはFRセダン最大級かと)


結果的にはほぼ成り行きのカーライフですが、小学生頃から想像していた以上の内容なのかなと思います。(一時期だったとしても、3台同時進行は想定外w)
みんカラ開始当時はロードスターの後にAE86やEK9?32GT-R?辺りを買って、そのうちCL1やR33の4ドアGT-R欲しいなーと思っていたはずなので、そんなに外れてはいないかな?とも改めて思いましたw
現実的には、新しめでお手頃で壊れにくいクルマとなりますよね。。。

多分みんカラについては整備手帳代わりというか個人記録簿なので辞める事はないと思いますが、不可抗力で無くならないとも限らないのでそこが課題でしょうか
でも、最低限続く限りは変わらずこれからもよろしくお願いいたします🙇
Posted at 2024/08/28 23:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年11月30日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】

Q1. メーカーと車種をおしえてください 
回答: レクサス GS350 Fスポーツ
Q2. タイヤサイズをおしえてください 
回答:フロント245/40R19 リア265/35R19
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/11/30 07:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年10月22日 イイね!

GS納車1周年!

GS納車1周年!奇跡の格安ディーラー中古車(笑)を購入・納車されて1年経ちました~🎶
なので近場で記念撮影的な感じで📸

納車日もこんな感じの綺麗な夕日でした~🌇

今でも、こんな身分不相応なクルマに乗っているのは不思議ですが、色々と新しい世界を見れて良かったなと思います。
また、ここまでオプション付いていてあの価格なのは、今でもなかなかいないので満足度が高いです(笑)
TRDのマフラーとディフューザーだけでも新品時で30万円ですよ!と(庶民感覚w)、この個体を逃して後から後悔しながら部品探してとかやるくらいならコレ買っちまえ!という勢いでもありましたw
走行距離関係なくディーラー保証が有償で3年付けられるのも良かったですね。

基本的にはノーマルのままで乗り続けているのは予算ないのもありますがw、13万kmなのに思った以上に不満ない走りで凄いなーこのバランス崩したら大変だな~と思ったのもあります。
デビュー当時は、新世代レクサスとしてかなり力を入れて真っ向から欧州に挑んでいたようですが、世の中はプリウスハイブリッドブーム絶頂期で。。。
そんな感じなので、今後はショック辺りを元気なのに交換してあげるだけでも、まだまだシャキッとするんじゃないかなと思います👍(6万km時に一度保証交換されているみたいですが。)

内装の雰囲気も、当時最大級のモニター画面が今でもそんなに古臭さを感じさせず、ダッシュ周りの造形もタブレットみたいな画面ドーンよりは好みなので不満ありませんし、最近あまりない?ほぼ合皮張りで上質感あって良いですね。
それに加えて、アナログメーターと時計がいい味出してます(笑)
ただ、シートが想定体格が大きい?ヘタってる?からか硬めで長距離ドライブではそれなりです(^^;
でも、自動調光されるドアのアンビエントライトやフットランプがありつつ、過剰に演出のない電球色に近い照明は、上品なレクサスの雰囲気があって好きですね。

それを言うと、前期の分割スピンドルグリルやクリアじゃないテールも落ち着き感が出ていて好みだったりします。
そんな事よりも、やはりほぼ最後?のNA3.5V6サウンドに価値があるのかなーと思います🎶
カタログ値318psでも程よいと思わせてくる電子制御の技術もあると思いますが🤣

そんなこんなでお気に入りになってしまったので、乗れるうちは基本メンテを続けてもうしばらくは頑張ってもらいます❗
Posted at 2023/10/23 07:11:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月08日 イイね!

フロアジャッキ新調

フロアジャッキ新調こんばんは
久々にブログ書いてみます。🤣

数ヶ月前に、多分14年くらい使ったアストロの1.5tアルミジャッキがメインシリンダー?から油滲んできて使用不可となってしまいました。
既に補修部品もなく修理受付も不可で、自分でバラしてOリング替えたりOHしようかと思いましたが断念して、(面倒になって。。。)新品買ってしまいました(^^;
実家にアストロ2tアルミジャッキ置いてあったり、今年マサダのシザース買ったばっかですが、やっぱ手元に手頃なフロアジャッキもあって欲しいなぁと。
実家のを回収してきても良かったのですが、ロードスターのトランクにはでかいし、いくらアルミでも20kg弱もあると持ち運びが億劫で。。。

今の物は最高位が375mm?で、アストロ現行品や同等品と比較してもちょっぴり高くて、ロードスターのトランクにも余裕で収まって、愛着もあってコイツは残してぇんだって感じでしたが。。。(その割には汚くてボロいですがw)
最近は、当時の超円高から倍近い円安に振れているので、アストロのセールでも同じクラスの輸入中華産は軒並み倍くらいの相場となっていて、勿体ないし頑張ってOHするか~と最後まで悩みましたが。。。
その中で、一応アフターも信頼出来そうなメーカーで、近いサイズで420mm上がる物を見つけたので、10年以上使って見えない劣化もあると怖いし、買える値段の今しかないか~と半分衝動買い的な(^^;
ちなみに、楽天最安値のホームセンターバローから買いました(高山南店ではなかったですがwww)







新しいのは、BAL大橋産業のアルミジャッキ1.5tです。
中華産ですが、日本の自動車工具の老舗商社のようで、一年保証もあります。
画像のような感じで、それなりにコンパクトで11kgちょいで良さそうです👍
ぶっちゃけ、あまり色は好みではないのですがw、ほぼ変わらぬサイズと重量で、約+50mmの揚幅は大きなアドバンテージなのですよね~
GSにはちょっと微妙?オーバー?な耐重量ですが、そこは上記理由で割り切りました。
友人のシビック達やジーノですらリアショック交換の時に、あと10mm・・・みたいなシチュエーションが多々あったので、多分一般整備には余裕が出ると思われます。
揚がる分だけ更にジャッキの車輪が転がるか配慮が必要ですが。
あとは、お皿が鉄なので、他社のゴムパッドでも付けてあげたい所ですかね。

しばらくは走行会などは行かない?行けない?し、シザースもあるので活躍の場は半減以下と思いますが、同じくらい長く使えると良いな~と思います!
Posted at 2023/09/09 00:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月18日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティングを長持ち、効果アップさせるためにしていることはありますか?
回答:重ね塗り、週イチくらいで洗車
Q2. 優先はどちら?(A:作業性の良さ B:手間をかけても濃い艶・撥水)
回答:A 洗車ごとに施工出来て維持出来れば結果的に綺麗が続く

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。
Posted at 2023/08/18 22:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「GSMT行ってきました✨」
何シテル?   10/19 20:26
気づいた時からクルマ好きで、おこづかいもクルマ関連に変換していた典型的なクルマキチガイ?です。 貧乏性で、アナログな機械を直している方が好きなようです。 ※作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

BBS LM-R 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:51:24
アストロ 1.5tジャッキ 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 12:40:15
羽鳥板金塗装 x ガレージベリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 07:12:38

愛車一覧

レクサス GS NA1001号 (レクサス GS)
数年内には広めの4シーター以上がぼちぼち必要になってくるかなと思いつつ、全く買う気もなく ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
オートマ免許でも乗れるクルマが必要になったので増車しました。 ジーノに関してはそこまで興 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当時まだ高校生でしたが、免許取得数ヶ月前からこの個体を中古車誌で狙っていて、我慢できず免 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
小学生の時に新車でやってきたクルマです。 当時はホームページでDIY紹介が流行っていた頃 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation