• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘南のトリ君@185のブログ一覧

2019年01月18日 イイね!

11周年!

11周年!明けましておめでとうございます!(今更w)

という訳で?今年も無事に納車記念日を迎えられました♪
ここ一年は通勤で乗らなくなったので距離が伸びなくなったので良い所悪い所ありますが、細く長く乗るには良いのかなと思っています(笑)
先日、キャブも重い腰を上げてプチメンテしましたが、かなり調子よくなったので構ってあげないとですね(^^;
キャブに関しては、もう少し根本的な所も手を入れてあげないといけないので、今年の課題でしょうか???
それから、今年は30周年ミーティングもあるので、駆動系も手を入れなくてはという感じですので、変わらず地味メンテを続けたいと思います(笑)

そして、明日はTC2000にて第1回ロードスター日和!
今年は走れないかもとか言いつつ、早速の走行会参加ですwww
しかし、ほぼロードスターオンリー走行会で2本走行なのでお手頃価格という事が大きいのですけどね。
知り合い多数でワクワクしかない上に、天気も良さそうなので今夜は寝れるか心配w
約3年振りのTC2000ですが、約2年落ちのタイヤだったり人間自体もリハビリが必要なので、新年会的なノリで楽しめればなと思います♪
あわよくばでタイムも出れば・・・w
ご一緒する方はよろしくお願いしますm(_ _)m


みんカラ変わってしまい良く分からないですが、変わらず通常営業で行きますので今年もよろしくお願いいたします!

Posted at 2019/01/18 19:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロドスタ
2018年12月24日 イイね!

メリークリスマス!

メリークリスマス!タイトルと本文はほぼ関係ありません(爆)
という訳で?、今年も終わりに近づいていますが、最近はジーノちゃんのリフレッシュ?初期化?作業のアップばかりなので、すっかりジーノの人ですね、なんてどこかで言われてしまったような・・・w

安心して下さい!ロードスターも地味メンテしてますよっ!(古)
という訳でいつも通り箇条書き(だからか整備手帳の方が良いのかも・・・)

・幌ウェザーストリップ交換


お仲間さんから助手席側を頂いたので、運転席側も購入して交換しました。(No.3は買い忘れw)
いつかどこかで良品中古に替えてましたが、新品交換は乗り始めてなんと初w
新品幌ならヘタった中古でもあんまりポタポタこないのですが、最近は乗らない時間が長くなってしまったので車内が濡れて腐ってしまうと困るので。。。


なんだかんだ、ココがキモな気がしなくもないですが・・・バリっと新品でスッキリです♪

・ブローバイホース交換


大分前からホースは手に入れていましたが、なかなか重い腰が上がらず・・・カチカチ&汚い(^^;


交換後はスッキリ綺麗になりました♪
遮熱テープも貼り付け、ついでにヒーターホースやパワステホースも貼り直しておきました。

・ボンネットウェザーストリップ取り付け


クリップの所が裂けていつかどこかで取り外してしまっていたのですが、やっぱりあった方がいいな~と思い購入しました。


これで、排ガス臭さやボンネットのビビりが減るかな?減って下さいw
よりふっくら?なNB用(付くのか分からないけど)と迷いましたが、NA用の方が安かったのでこちらを・・・

・新エアゲージ


某41さんがお手頃なサイズと価格の物を見つけたようで、真似して購入してみました。
見た目は値段なりですが手のひらサイズで測りやすく、減圧ボタンがない以外は自分には最適な感じかもしれないです!

・フューエルキャップ交換


新車から交換してない(はず)なのでOリングがぼちぼち限界&さすがに機能的に壊れててもおかしくないので買ってみました。(外観で分からないし)
Oリングだけでも某所で買えるようですが、微妙な値段&送料を考えると・・・
せっかくなので英文入りの物にして、見えないドレスアップw


とまぁ、てきとーに地味にリフレッシュしていますw
その他、30周年に向けてあれこれ準備中ですが、どこまで出来るかは微妙です(^^;
予算をどうにかしなくては。。。


それから、富士チャンピオンレースの最終戦の応援にも行ってきました!
今回は、アジアルマンシリーズとの併催だったので、そちらも興味津々♪




ピットをうろうろ楽しめました♪

そして、ロードスターカップもハラハラドキドキの予選(ポールは0.009秒差!)からの決勝です!


決勝レースも、1位争いが激しく、各コーナーでサイドバイサイドなバトルで一瞬も目を離せぬレース運びで、チームジョイファストの11号車は惜しくも(0.013秒差!)で2位でした。
そのあたりはジョイさんのblogに詳しく載っています~
しかし、NCもNDも良い成績で各クラスでチャンピオンを取れたようなので、良い週末でしたね♪

来年も、お手伝いに行ければと思います~♪

最後に、自動車部でレンタルカート大会!



HANSはお留守番ですw
先輩方は元気なようで、練習10周予選5周決勝15周のお腹いっぱいプランです(^^;
練習走行は調子に乗って一番時計、最重要な予選は、スピンしてまともにアタック出来ずに3位。。。
決勝は、スタートで2位に並ぶものの、抜ききれずに3位で、そのまま前二人のスピンを待ちつつ、結局終始テールトゥノーズでゴール(^^;
みんなでワイワイ走るのはやっぱり楽しいですが、悔しいのでまた走りたいですねぇ~


という訳で?ブログはおサボり状態ですが、サーキット走行以外は通常営業な一年だったのかな?と思います!
来年はちょっとは走りに行きたい所ですが、30周年に向けてリフレッシュ進めないとかなぁという感じでしょうか。
まさかのロードスターでスポーツ走行無しもあり得る感じですがさすがに35万Kmオーバーなので。。。
毎日乗らなくなってしまったのも不安要素ですかね。
もちろん、現状は気持ち良くキャブサウンドを響かせて多分元気wなので予防整備を進めて行ければなぁという感じですが!
キャブもいい加減OHしないとという感じですがw

そんな感じで、来年も変わらずチマチマやっていくと思いますのでよろしくお願いします~♪



Posted at 2018/12/24 23:02:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2018年11月29日 イイね!

お出掛けの秋♪

お出掛けの秋♪ご無沙汰しています(^^;
間瀬ブログから軽く2カ月弱ですねw
更にパワーアップして!?カーライフを楽しんでいます(笑)

とりあえず、前回ブログの最後に書いたK耐久ですが・・・結果から言うと決勝30分で右フロントのハブフランジが割れてリタイアでした。。。

使い方が使い方ですが、こんなにもぱっかーんと逝ってしまうのですねぇ。。。
そして、スタートドライバーしか乗れなかったので2年ぶりのレース走行は出来ずにお預けになってしまいました(涙)
また来年走れるといいなぁ~


それから、数年ぶりにRCOJのフリマにも参加してきました!

ジーノでマツダに突入w
お仲間さんが出店するとのことで数品持っていきましたが、ほぼ売れて良かった~(その分大量大人買いしてしまいましたので・・・w)

多めに買った分は、後輩君へ配って一石二鳥?w
そして、最大の収穫はこちら。

自分的にツボにハマったので即決でしたw


富士スピードウェイに近くなったので、今年はとりあえずチャンピオンレースのお手伝いに行こう!と勝手に決めたのでお邪魔しています。
第3戦にもお邪魔して、超エキサイティングなレースをモニターで楽しませて頂き、11号車が勝ってチャンピオン決めました♪

次戦も勝てば全勝なので、頑張って下さい~♪

そういえば、今年は紅葉見てない!と思って早起きしてふら~っと山梨方面へ。

箱根はそこそこいい感じで、山中湖は最高な感じでした(写真撮れてないですがw)
その代わりに、富士山もめっちゃ綺麗だったのでぱしゃり

その後は紅葉見つつとことこと下道をオープンドライブし、シャトレーゼの工場でアイスを頂き、なんだかんだ諏訪湖までw

終始秋晴れのいい天気でしたが、このあとのビーナスラインは霧のなかでしたw
最後にほったらかし温泉に入って、ほうとう食べて大満足で帰宅しました。

その他、ほぼ毎週平日は雨なので、毎週のように二台洗車に(^^;

ジーノちゃんも脚立なしで洗えるのでお気軽ですが、やっぱりロードスターの方が屋根がない分楽ですな~w

最近はジーノちゃん初期化リフレッシュもぼちぼち年内には落ち着いてきそうかな?
なので、ロードスターもかまってあげなくてはw
とりあえずは年末に向けてエンジンオイル交換からかなぁ。
とりあえずタイヤももったいないのでスタッドレスに・・・去年のイーグルだけども7分山あって、来年も使うのかビミョーだけど。。。

今年も残り約1ヶ月なので、無駄なく楽しんでいきたいと思います~!
Posted at 2018/11/29 22:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年10月15日 イイね!

STAGE秋の大運動会2018っ!

STAGE秋の大運動会2018っ!先々週末?は毎年恒例、間瀬サーキットへ行って来ました!

前日は有休を取り、入念に準備・・・ではなく、ジーノちゃんをゴニョゴニョと(笑)
のんびり積み込みをして、早めに就寝出来ました。

当日は、自宅が変わりましたが2時前に起きて2時半に出発。(半分来年へのメモですw)
渋滞もなくペース良く走り、谷川岳と越後川口で休憩して、中之島見附で下りて食料とガソリン20L入れて、現地まで下道を走ります。
途中、ファイヤー丸山さんに追い付き走りましたが、途中工事区間があり迂回して、それでも間瀬サーキットには7時前には到着できました。

とはいえ、走行開始は9時半なので、お久しぶりな方々が多いのであちこちでダベりつつ余裕を持って準備(笑)
しかし、この時点で相当暑いw(既に30度弱?w)
いつも通り開会式も楽しく進み、走行開始です。

一本目 1'14"055
なんだかんだロードスターでのスポーツ走行は一年ぶりなので、慎重にコースイン(笑)
タイヤもバリ山ですが去年のやつだし、パッドもニューなので、感触を確かめて探りながらアタックの準備をしていきます。
枠後半は、2周くらいそこそこ頑張って走ってチェッカー。
そして、リザルトを見るとまさかの14秒台(爆)
暑いとはいえ、ベストの1秒半以上落ちとは。。。
相当錆び付いているようです。

二本目の前に、誰でものんびり走れる体験走行へ普通の艶消しさんwと初参加!

気温もグングン上昇していますが(最高気温35度オーバー???w)、日本海がめっちゃキレイで気持ち良くオープンドライブが出来ました♪

そして、恒例の豪華景品のじゃんけん大会も!

まぁ、今年も参加賞的な感じでしたw
でも、このストラップはツボだったので良かったー!

そして二本目 1'14"283
暑いですが、とりあえず感覚がよみがえってきたのでアタックしてみます。
やはり14秒切れないので途中でタイヤ内圧落として再度アタックしたものの、気温上昇しているのでタイム出ずw
まぁ気温タイヤ関係なく鈍ってる確定ですね。。。

三本目 1'13"932
今日はもう夜の本番を楽しもうと決めて、でも少し気温も下がったので14秒は切らないと~!という気持ちでコースイン。
この枠は30分なので、適宜ピットインしつつクリアを探してアタック!
しかし、なかなか14秒切れず。。。
もう一度、集中してアタックしたらなんとか13秒台が出て一安心(^^;
その後もアタックしたものの、更新出来そうもないので走行終了しました。
ちなみに、参考にならない動画もw

去年の動画と比べると、シケインと最終の進入速度が遅い感じですね。。。
某店主に歳を取ると守りに入る~なんて言われましたが、少なくとも一日を通してガッツリカウンターの場面が少なかったので、ブランクと併せて間違いではなさそうです(^^;
ちなみに、プラグを見る限りはエンジンの調子は良さそうでした~w

まぁまた頑張りましょう~

そして、走行会という予選が終了し、本番の決勝へ・・・w

結果は散々でしたが、楽しく走れたので結局ビールは美味しかったです♪w
その他、動画を見てあれこれ騒いで飲んで食べて楽しい時間が~

そして、シメはもちろんお楽しみの焼肉ラーメンへ!!!

もちろんラーメンも食べましたが、麺は少し赤飯さんへお裾分けしましたw
そして、いつものビジネスホテルへ戻り、今回はツインのお部屋で普通の艶消しさんと楽しい夜を・・・過ごす事なくソッコーで寝落ちしました。。。www

翌日、初のホテルの朝食を食べましたが、種類が多すぎてどれも美味しくて大満足で始まりました(笑)

次回も食べようw

そして、艶消しさん赤飯さんと長岡駅でお土産を買い、いつも通り夜までSTAGEさんへ・・・ではなく、今年は長岡をあとにします。

道の駅などに寄りつつそれぞれのペースで走り、RSプロミネンスさんへ初上陸っ!

山形さん達と楽しいお話をしていると、あっという間に辺りは真っ暗に・・・w
高速の渋滞も落ち着き始めた頃に帰路につきました。
そして、上手いこと渋滞にハマる事なく22時過ぎに帰宅出来ました。
帰宅後には、お土産の栃尾の油揚げを食べて新潟の余韻を味わいつつソッコーで眠りにつきました。。。w


今年はリハビリが必要という事もありましたが、それなりのタイムで残念でした。。。
か、楽しい思い出になったので、またの機会に頑張ってみたいと思います♪
今年はSTAGEさんへお邪魔出来なかったので、また機会を作って行きたい所ですが。。。

遊んで頂いた方、(今更ですがw)お疲れ様でした~!


今週末は、久々のスパ西K耐久です(^^;




Posted at 2018/10/15 20:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年10月05日 イイね!

明日はSTAGE間瀬大運動会っ!

明日はSTAGE間瀬大運動会っ!最近、サボりすぎな感じです・・・(^^;
その間にビッグなニュースがあったりしましたが、時系列的にはロードスターの話題なのでとりあえずそちらからw

・パワステラック交換
結局、漏れたままじゃまずいので、リビルドラックへ交換しました。

配管類もほぼ新品へ交換し、しばらくは大丈夫かな?(新品の高圧ホースは折れやすい?とかありますが・・・)

・ワコーズ パワーエアコン添加
まぁ、真夏の為のおまじないですね。

今年は猛暑で、更にスーパー カーになってしまったので・・・w

・パワーウィンドウスイッチ破損w
泊まりで帰省するその瞬間に破損www

なんとか中の残っている所でその期間は乗り切れましたが、非常に使いづらいのでなぜかストックしていた物へ交換w
交換後は、気のせいか昇降スピードが速くなったような???

・車高調交換
実は、去年のクラッシュで右フロントの目玉ブッシュの所が少し曲がっていて、予算がなかったのでそのまま騙し騙し使っていました。
それをまたOHして修理しても良かったのですが、それなりの金額を払っても同じなのもな~とも思ったので、思い切ってなんとか手の届いたSTAGEコニへ・・・

もう、サーキットのタイムもそこそこで~な感じなので、レートも下げて14K12Kで。
コニを今さら語っても仕方ないですが、乗り心地悪くなく、吸い付く感じの乗り味になりました♪

・Fパッド交換
残量半分以下だったので、引き続き、R800RSへ~
ブレンボローターは、次回交換かな?

・運動会向けに、いつもの排気系に交換、エンジンオイル交換(タクミ)、ミッション・デフオイル交換(モティーズ)、ブレーキエア抜き、タイヤは丸一年前の運動会でしか使わなかったバリ山イーグル185
(笑)
その他、諸事情によりキャブ周りのチェックと清掃を入念に行ったので、エンジンは絶好調・・・のはずw

こんな感じで、間瀬の為という訳ではないですがリフレッシュが進みました♪
とはいえ、通勤で乗らなくなってしまったのでいつものように人馬一体で走れるか心配ですが、なんとか楽しめればと思います!
チャレンジツアーにも混ぜてもらったので、スポットですがリザルトに残る事に意義のある走りが出来ればと思います。
明日寝坊しないことを祈りつつ、ご一緒する方はよろしくお願いします。
本番は、むしろ宴会後のラーメン焼肉かもしれないですが・・・www
Posted at 2018/10/05 19:04:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ディーラーなう」
何シテル?   08/10 17:15
気づいた時からクルマ好きで、おこづかいもクルマ関連に変換していた典型的なクルマキチガイ?です。 貧乏性で、アナログな機械を直している方が好きなようです。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BBS LM-R 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:51:24
アストロ 1.5tジャッキ 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 12:40:15
羽鳥板金塗装 x ガレージベリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 07:12:38

愛車一覧

レクサス GS NA1001号 (レクサス GS)
数年内には広めの4シーター以上がぼちぼち必要になってくるかなと思いつつ、全く買う気もなく ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
オートマ免許でも乗れるクルマが必要になったので増車しました。 ジーノに関してはそこまで興 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当時まだ高校生でしたが、免許取得数ヶ月前からこの個体を中古車誌で狙っていて、我慢できず免 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
小学生の時に新車でやってきたクルマです。 当時はホームページでDIY紹介が流行っていた頃 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation