• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cha-riのブログ一覧

2011年01月01日 イイね!

元旦鈴鹿詣:2011シーズン走り初め

元旦鈴鹿詣:2011シーズン走り初め謹賀新年

今年も元旦は鈴鹿南でジムカーナ走行。
昨年に引き続き、今年も名古屋近郊の大晦日は雪に見舞われた。
スタッドレスも履かないZで近づくには少々躊躇したが、
天気予報とにらめっこしつつ決行。
鈴鹿ICを降りた直後の雪景色には少々ビビッたが、
市街地まで行けば雪はなくなっていた。

とにかく寒い一日だった。
走行開始時の路面温度は0℃、日中でも9℃までしか上がらない。

さて、毎年の比較、1年の進化
datecartime
bestave.
2008/1/1Z331'03.0131'03.4
2009/1/1Z331'02.6221'02.8
2010/1/1Z341'01.3801'02.2
2011/1/1Z341'01.1521'02.0

イコールコンディションではないが、
昨年よりもタイムは上がっている。
何より、非常にコントロールしやすくなっている。
特にアクセルを踏んでいる時間は明らかに延びた。

2011シーズンも、このZと二人三脚で走っていく。
Posted at 2011/01/06 03:16:48 | トラックバック(0) | Z34 de ジムカーナ | 日記

プロフィール

「書き溜めて、まとめて更新中。」
何シテル?   09/29 00:20
Z34でジムカーナなんてバカげてる?! いえいえ、そーでもいないんですよ。(^.^) 全日本ジムカーナ選手権PN2クラスに参戦中。 ブログは勝手気まま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 4 5678
9101112131415
16171819 202122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z nismoは、メーカー車検によるグレード追加であり、また車両型式も変わらないことから ...
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤車両を入手するつもりが、ふたを開ければ、 2010年の東京Sr&千葉Srダブルチャン ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
全日本ジムカーナ選手権PN2クラスに参戦、2011~2012年のシリーズチャンピオンを獲 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
JAF公認ジムカーナ車両(スピード競技SA規定) 2008年JMRC中部東海ミドルシリー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation