• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月13日

大阪メッセに行きました(^^)

大阪メッセに行きました(^^) 昨日は大阪メッセに行ってきました(^^)

僕も昔、大阪府高槻市に住んでいたことがあり、また叔父貴や叔母、いとこなどが大阪府に住んでいることがあって、大阪にくると意識して、関東弁を使わないと、どぎつい関西弁になってしまいます…f(^^;)

ですから、お会いできた方は違和感を覚えたのかもしれませんが…・

大阪メッセでは、僕のみんカラのお友達であるMAIAさん、kurumadetabimagの編集スタッフさん、S&COMPANYさんなどにお会いして、クルマ談義ができて、とても楽しかったです(^^)

その他の方はタイミングが合わなかったり、探して見つからなかったり…とても残念…(T T)

kurumadetabimagの編集スタッフさんとはプレスルームに戻ってきて、大阪メッセの取材の意見交換会をやって、それぞれクルマ文化について語り合ってしまいました(^^)

それにしても、大阪の町でインタビューをさせて頂きましたが、4年前ほどに来た大阪と、雰囲気が全く違いますよね…橋本知事になってから、行政マンなどは大変になったみたいですが、民間人には勢いも出てきましたし、橋本知事を応援しようという機運が高まり、大阪人のマナーが以前よりも断然良くなりました(^^)

それに、もともと思いやりや人情のアツいところですから、とても色々な方と楽しく談笑できて、本当に良かったです(^^)

クルマだけでなく、電子本カービートによる「日本初でありながら日本発のグローバル情報発信基地の吉川市」の町おこし運動においても、とても勉強させて頂きました。

取材させて頂いた大阪メッセのスタッフのみなさん、お目にかかれたみんカラのお友達、インタビューに快く答えてくれた大阪の人たち、ホンマにオオキに…感謝しておりますm(_ _)m

残念ながらお目にかかれなかった方、ホンマにすみまへん。今度、大阪に来た時には、是非、お会いしましょ…何卒、よろしゅうお願いしますm(_ _)m

ということで、今日の予定をこないして、埼玉県吉川市に戻りたいと思います(^^)

本当に、大阪、オオキにm(_ _)m






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/13 07:04:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年2月13日 12:41
こんにちは~

大阪メッセお疲れ様です。

色々な方と交流するのは、楽しいですよね~(*´∇`*)

後半文章が関西弁にwwwなってますよぅ~
どぎつい関西弁ってどんな感じなんでしょうか?

コメントへの返答
2011年2月13日 23:15
こんばんは

今、帰郷の途中です

とても良かったでした…

ところでどぎつい関西弁ですが、昔、テレビで放映されていた「ジャリンコちえ」というアニメの関西弁になるみたいですよ…f^_^;
2011年2月13日 15:37
ご安全に(^-^)

今度ゆっくりと語り合いませう。
コメントへの返答
2011年2月13日 23:16
こんばんは

本当に、大阪メッセではありがとうごさいました

今度は、ゆっくりお話が出来ればと思いますので、何卒、宜しくお願い致します
2011年2月13日 17:05
俺もいきたかったーです;;

埼玉から大阪だと


遠いですよねー;;
コメントへの返答
2011年2月13日 23:20
こんばんは

クルマだと、休憩をはさみながら7時間くらいになります

新幹線だと2時半で行けるみたいですが…

かみさんを旅行と言って騙している部分もあるので、節約モードで1000円高速を利用して、クルマで出かけました
2011年2月13日 20:50
初めまして、スバル狂☆takと申します。

あの時は、ろくな挨拶も出来ずに申し訳ございません
オートメッセ、お疲れ様です

ノッシーさんは、電子本を製作されているのですね
陰ながら、応援しております

また、Σにお乗りとの事で、とても渋いです!

埼玉の方へ帰られるとの事で、お気をつけてお帰りください

突然、失礼しました
コメントへの返答
2011年2月14日 7:43
おはようございますm(_ _)m

大阪メッセではありがとうございましたm(_ _)m

今、無事に事務所のデスクに座っていますよ(^^)

>ノッシーさんは、電子本を製作されているのですね
>陰ながら、応援しております

ありがとうございます(^^)

今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m
2011年2月13日 22:24
お疲れさまでした~

お会いしたかったですが・・・

お話できただけでも良かったです^^

お気をつけてお帰りくださいね。
コメントへの返答
2011年2月14日 7:47
おはようございます(^^)

>お会いしたかったですが・・・

僕も同じ気持ちでしたので、お電話をせねば…と思いまして…

本当に僕の都合を優先させてしまい、すみませんm(_ _)m

無事に戻ってきまして、頑張っております…f(^^;)

今度は関西へ行く前に、ご連絡をさせて頂きますので、何卒、宜しくお願い致しますm(_ _)m
2011年2月13日 22:55
こんばんは
オートメッセでお待たせしたbratです
ろくな挨拶も出来ずすみませんでした。
埼玉にはブラット3-4台走ってます
見かけたら声掛けてやって下さい
皆さんお友達です
コメントへの返答
2011年2月14日 7:52
おはようございます(^^)

大阪メッセではありがとうございましたm(_ _)m

実に楽しいお話をさせて頂き、本当に良かったです(^^)

今後とも、宜しくお願い致しますm(_ _)m

プロフィール

「障害者手帳を持つ人間にされた戦争は終わっていない… http://cvw.jp/b/427650/48601767/
何シテル?   08/15 19:03
カーオブザイヤー組織の老害にイジメを受けて障害者となったオヤジです 先日カーオブザイヤー組織の老害の横領事件がニュースとなって、僕が正しかったことを証明す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

悪役のイラストとか♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:43:20
午前中は運転手でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 09:13:56

愛車一覧

三菱 シグマ 三菱 シグマ
相棒は平成元年式のギャランシグマです。 そろそろパーツを集めて、末永くつきあっていこう ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
昔、雑誌で活躍していた燃えて死んでしまったC230を復活させるため、同じ型のクルマを手に ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
平成17年式の実家のクルマです。とはいいつつも、時々、コイツでお出かけします。実は50系 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
今は車庫に置いてあるままです。ちょくちょく利用させて頂いておりますので、加えさせて頂きま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation