• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノッシーのブログ一覧

2021年09月23日 イイね!

埼玉県警の吉川警察署のお巡りさんにとって子供の命は大切じゃないんですか?

障害者手帳を持つ発達障害者の僕…

ニューモデルマガジンXの編集長さんや皆さん、他、新聞社やテレビ報道関係の方々の応援やご支援などにより

細々とですが、障害者手帳を持つ発達障害の僕が、ジャーナリストとして活動をさせて頂く場所を与えて頂き、くわえて紙面などで寄稿させていただき、本当に感謝でございます。

ところで先日も、facebookでも紹介しました障害者手帳を持つ発達障害の僕が理事をしている学園前のスロープ問題

学園関係者ならび報道関係の友人たちにも相談をするため資料用の動画をまとめて作成

それを見てもらったところ…『確かにノッシーの言っている事の方がスジは通っているね…警官とノッシーとの会話録音も、確かに警官は、学園が不法な事をやっているから、学園の子どもたちの安全は保障できない』と言っているし…

『ノッシーが、子供達たちの安全をないがしろにされて怒っている気持ちは、この動画を見ると十分に理解できるよ』という声もあり

詳しくは言えないですが、すでに理事になって頂いている仲間や、親身になってくれそうな市議たちも話を聞いてもらうような方向で動いているのですが…

最終的に『市道』である以上、市長が『OK』と言えば良い訳ですが…

ただ物理的な危害も発生している以上、万が一、学園に通う子どもたちや保護者の皆さん、学園の関係者、教職員などの安全保護の観点から見ても

過去に埼玉県警で起こった『桶川ストーカー』事件のような取り返しのつかない事件に発展する可能性も無くはないので

資料用の動画より、他の教職員などから警官から受けた高圧的な対応の証言の部分はオミットして再編集し、

あくまでもジャーナリストであるノッシーがレポートしたというカタチで

皆さんに、こうした事実を知っていただくためにも、YouTubeのカービート・チャンネルにおいて、アップする事にしました。

正直、『障害を持つ子どもたち』が通う学園…数年前は交通事故で母親を亡くし、歩けなくなって車イス生活を余儀なくされた子どもも受け入れ

他の学園で『障害を持つ子どもは受け入れたくない』という子でも、『外国国籍の子供たち』も、健常の子供たちと分け隔てる事なく

『1人がみんなの為に、みんなが一人の為に、思いやり行動すれば、自分も含めて全員が幸せになる』を合言葉に

教職員たちも協力してきた学園だけに、僕が障害者手帳を持つ発達障害者であるけれど、他の理事メンバーたちも

明るい日本の未来を背負う子供たちには、不幸な体験をさせてはならないと、必死になって動いております。

是非とも皆さん、平に、平に、下記の画像をクリックして頂き、動画を拝見して頂いた上
youtubeのカービート・チャンネルの登録や拡散はさることながら

どうか、どうか、子供たちの命を守る為にも、皆さんのお力を頂戴できますよう、ご協力のほど、よろしくおねがい申しあげます。

https://youtu.be/r82lxyPjw9Y

Posted at 2021/09/23 18:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月22日 イイね!

吉川市からモノ申す…やっとYouTubeで収益化チャンネルになりました

障害者手帳を持つ発達障害の僕…

とうとうYouTubeのカービート・チャンネル

応援やご支援、ご協力、御寄附、御寄贈などを下さって皆様のおかげで

YouTubeの収益化のための条件が揃い、申請しました…本当にありがとうございます。

まずは『障害者手帳を持つ発達障害の僕ノッシー&中卒ニート引きこもりだった下ちゃん』のコンビでも

社会的な視点から見るとダメダメな人間であっても、温かい皆さんにより

このようなカタチで、YouTubeの全体の登録者のうち、2割しか達成できないことを実現させて頂きました。

このことは嬉しくて、本当にたまりません…m(_ _)m

くわえて『障害を持つ子供たち』や『引きこもりの若者たち』などにも

僕らのような社会の落ちこぼれ、劣等生、障害者手帳を持つ人間、長期に引きこもりしていた人間で

カネもなく、人からウラヤマしいと思われる人間的な魅力もなくても

一つ一つ積み上げるように努力して頑張れば、こうして皆さんに応援などして頂き

困難である目的達成ができることを証明させて頂く機会を与えて下さったことに、感極まるモノがあります。

コレからも、おごらず、つきあがらず、天狗にならず…『勝って兜(かぶと)の緒を締めよ』ではありませんが

一つ一つ積み上げるように頑張りよう、進んでいきたいと思います。

この場を借りまして、応援やご支援、ご協力、御寄付、御寄贈などを下さった皆さん

チャンネル登録、視聴して拡散して頂きました皆さんへ

感謝の気持ちも含めまして、御報告の方をさせて頂きます。

本当に、ありがとうございます。

Posted at 2021/09/22 11:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月21日 イイね!

吉川市からモノ申す…『イジメ、パワハラ、嫌がらせ』は絶対に許さない!

障害者手帳を持つ発達障害の僕…

カーオブザイヤー組織の老害たち…いよいよカネが枯渇してしまったのでしょうか?

それとも、自動車メーカーなどの協力が得られなくたったのでしょうか?

詳しいことはコメントを控えるとして、とある有志の方々から、カーオブザイヤー組織の老害たちが出した内部文章によると

~例年実施している「第一次選考会の公開開票」および「ツインリンクもてぎでのテストデー&公開開票」は中止し、第一次、最終選考会とも昨年同様、メールまたはFAXによる投票形式で事務局にて行う~

こんなで、どうやって、一度も触れたこともない、見たこともないクルマの評価を下すのでしょうか?

有志の方々からは、僕ノッシーがもう一度、カーオブザイヤー組織を戻って

カーオブザイヤー組織の立て直しをして欲しいと願うメンバーたちから

最近、電話やメールなどが数多く来ている上に、自動車メーカーの開発のエンジニアたち、自動車部品メーカーの開発担当たちから

『ノッシーのアイデアは奇抜な割に、リアルにできる力を持っているこそ、

元気がなくなった自動車業界のオピニオンリーダー的な存在になって欲しい』という声があるとも言って頂けることにも

大変ありがたく感じております…f(^^;)

しかし今の障害者手帳を持つ発達障害の僕は、『障害を持つ子供たち』や『引きこもりの若者たち』が

日本のみならずグローバル人財になってくれること…たった僕の小さな動きですが

2021年10月号の『ニューモデルマガジンX』に記事を掲載いただきましたように
『ニューモデルマガジンX』の編集長をはじめ、たくさんの方々に応援、支援、ご協力、御寄付、御寄贈などを頂きながら

『一人はみんなの為に、みんなは一人の為に、思いやり行動すれば、自分も含めて全員が幸せになる』ことを証明するために動いてきました…

もっと言いますと今月は『ノッシーの希望の森チャンネル』として

『いじめ、パワハラ、嫌がらせ』は絶対に許さない!をキャッチフレーズに
2021年10月号で『ニューモデルマガジンX』さんの皆さんのお力で頂きました。

ですから、まずは障害者手帳を持つ発達障害の僕が動くよりも、

カーオブザイヤー組織の老害たちの審判を正すことが、自動車メディア業界の責務!

自動車評論家やモータージャーナリストたちが、触れたこともないクルマに対して

『カーオブザイヤー組織』として評価を下すことに、シッカリと異議を言うべきではないでしょうか!

2021年10月号『ニューモデルマガジンX』は、まだ本屋さんで売られているところもありますので

是非とも、ご購入を頂いて、次の衆議院議員選挙でも

『いじめ、パワハラ、嫌がらせ』は絶対に許さない!をキャッチフレーズに

世直しをしなければ、『希望あふれる日本』から『絶望あふれる日本』へとなってしまわないよう

皆さんの一つ一つのお力を、平に、平に、何卒よろしくお願い申し上げます…m(_ _)m



Posted at 2021/09/21 15:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月20日 イイね!

吉川市からモノ申す…来月10月には次の時代を決める衆議院選挙

障害者手帳を持つ発達障害の僕…

い~や、泣いても笑っても、どこの陣営も臨戦態勢になりつつありますよ…

というよりも『自民党総裁選』が終わったら、街の空気は一気に『衆議院議員選挙』へと変わり

どこの陣営も戦々恐々としております…

さてコロナ禍のために街頭演説も、野外ライブ化して密になってしまい

また、たくさんの人も集められないうということで、フェイスブックなどのSNSやYouTubeなどと言った動画配信サイトを使って

どれだけ多くの人たちに『議員になったら何をやるのか?』を訴え、聞いてもらうため

まさにIT技術を活用したネット選挙を本格的に考えようという動きが加速しております…

まぁ9月1日より『デジタル庁』が出来て、衆議院議員選挙の候補者となる先生たちが

全く『デジタルに疎い』となれば、それだけで議員資格としての資質が問われる選挙にもなりますからね…f(^^;)

ですから候補者の陣営のみならず、どれだけ多くの応援者も候補者のことを動画イッパイ配信できるか?

それにより多くの人たちに、候補者を知ってもらうかなどの対策に必死となっていると聞きました…f(^^;)

今回ハッキリと僕の方は『衆議院議員選挙の応援者』について決めていない…というよりも

急に『ノッシー、パソコン修理ドクターとして教えて欲しいのだが、どんなカタチで動画のライブ配信をしたら良いのか?』

『どこのWi-Fiの無線ルーターを使えば選挙中、それも、ずっとライブ配信をし続けられるキャリア(電話会社)は?』などと言ったテクニカル的な相談を受けているため

一応、自分が持っているAU系、ソフトバンク系、通信料のメチャクチャ安くて契約3カ月は無料と言われている楽天モバイルで

それぞれテストを兼ねて、YouTubeのカービート・チャンネルなどを使って、Wi-Fiの無線ルーターや機能を使って

Webカメラを車内に設置してパソコンを使い、クルマで移動しながらライブ配信を行っています…f(^^;)

携帯電話でもYouTubeのライブ配信ができなくはないのですが、

WebカメラとパソコンとWi-Fi無線ルーターと個別に分けた方が、携帯電話を使ってライブ配信をするよりも

電波が切れにくく、フリーズもしにくいことが、僕の実験した中ではわかっております…f(^^;)

ちなみに機能ばかり追いかけすぎて、Webカメラの設置場所に気を付けていなかったせいか

Webカメラの設置場所が悪いと、クルマのエンジンの振動や走行時の振動の音が入ってしまい

聞いている人が不愉快になってしまうということも…f(^^;)

何せエンジニア気質の発達障害の僕だから、テスト結果や実装の状況を細かく分析することが大好きで…f(^^;)

そうそう、障害者手帳を持つ発達障害の僕は、一応『アマチュア無線技士』の資格は持っていますよ…(^^)v

話を戻しますが、70歳以上も今や遠く離れた孫たちと通話するため、ビデオ通話をスマホでする時代…

アプリのマークを押せば、カンタンにYouTubeなどの動画配信のサイトが

スマホで簡単に見ることができ、リアルなライブ、その候補者の息使いまでが分かるデジタル時代

もしも、障害者手帳を持つ発達障害の僕が今エンジニア気質で実験しているトライ&エラーの

『専門的なノウハウと叩き上げスキル』を『障害を持つ子供たち』や『引きこもりの若者たち』に伝授することができれば

日本のみならずグローバル人財へと彼らもなりうる可能性を持っている…と確信しながら
くわえて、こうした自動車評論家であり、自動車研究者の僕ノッシーの実験が

『将来の自動車産業に繋がる自動運転機能』へと進化できるのであれば

ますますワクワクするばかりです…(^^)

Posted at 2021/09/20 12:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月19日 イイね!

吉川市からモノ申す…相棒の6Lになった下ちゃん!

とうとう相棒の下ちゃん…YouTubeのカービート・チャンネルの番組コンテンツを考え、企画し、撮影ストーリを考え、台本を書き

僕を使いながらも自分で演じて撮影し、その撮影した動画データを組み合わせたり、編集して、1本の番組へと変身させる…

この動画は相棒の下ちゃん『無から有』へ生み出す作品でもあります…(^^)

まさに3年前、人の目を見て話せず、突然に僕がポ~ンと放り投げたところに自分でアダプテイトすることもできず

全く面識の無い人たちとの会話もできなった、中卒ニート引きこもりだった下ちゃん…

今では、まさに障害者手帳を持つ発達障害の僕の仕事のアシストをしながら

どちらかと言えば質より量をやってこなしていく僕ノッシーのフォローをして

僕ノッシーの仕事の質も向上させていき、さらには下ちゃん自身も、

パソコンなどのコンピュータ修理、本や雑誌、ポスター、チラシ、名刺などの制作、ホームページ作成、

カッティングシートを使ったウインドウ看板やポップアップ広告

ちょっとした番組の編集制作…などなど出来るようになったので

僕は自動車のコンピュータ関係のプログラミング、通信システム設定や改良、3Dプリンターに利用した部品開発

さらに過去に共同開発した『電子本』システムの分野に至るエンジニアとしてところまで

一気に対応できるステージまで来れたような気がしております…(^^)

『専門的なノウハウと叩き上げスキル』を教えることができれば

おそらく『障害を持つ子供たち』や『引きこもりの若者たち』などを日本のみならずグローバル人財へ育成するための方法を

僕は習得することができるのではないかと思って、ただいまトライ&エラーを繰り返しております…(^^)

是非とも、下記の画像をクリックして頂き、Youtubeのカービート・チャンネルの登録と拡散をして頂けないでしょう?

何卒、平に、平に、よろしくお願い申し上げます。

https://youtu.be/fibsur4hjS4
Posted at 2021/09/20 21:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「壊れたモノを直すという大変さ… http://cvw.jp/b/427650/48623965/
何シテル?   08/28 12:30
カーオブザイヤー組織の老害にイジメを受けて障害者となったオヤジです 先日カーオブザイヤー組織の老害の横領事件がニュースとなって、僕が正しかったことを証明す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
1011121314 1516
17181920 212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

悪役のイラストとか♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:43:20
午前中は運転手でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 09:13:56

愛車一覧

三菱 シグマ 三菱 シグマ
相棒は平成元年式のギャランシグマです。 そろそろパーツを集めて、末永くつきあっていこう ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
昔、雑誌で活躍していた燃えて死んでしまったC230を復活させるため、同じ型のクルマを手に ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
平成17年式の実家のクルマです。とはいいつつも、時々、コイツでお出かけします。実は50系 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
今は車庫に置いてあるままです。ちょくちょく利用させて頂いておりますので、加えさせて頂きま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation