• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノッシーのブログ一覧

2012年03月15日 イイね!

マツダさんのSKYACTIVエンジンの勉強会に出席して感じました

マツダさんのSKYACTIVエンジンの勉強会に出席して感じました体調を崩してしまったノッシーでございます。

ところで昨日、マツダさんのSKYACTIVエンジンの勉強会に出席しました。

正直に言いますと、発想が20年前の状況に戻ったと、僕は感じました。

つまり正常になりつつあると、思いました。

ただ残念なのは、色々と抜けている説明が多くて、技術人に聞くと、それなりの実験をやっている部分が掴めたので、期待もしています。

ただ一番心配のは、コンピュータのプログラムシステムの書き方…最近はプログラムを書くためのソフトがあり、それでプログラムを書いてしまうと、よほどの天才か秀才で無い限り、発見することができないんですよね…

去年、デミオの試乗会でコンピュータのプログラム上にバグを感じて指摘、アテンザの時にも別のカタチのバクを感じて技術者に質問、来週、試乗会に呼ばれているのですが…

というよりも、実はトヨタさんやダイハツさん、ホンダさん、スバルさんなどにも、コンピュータ上のバグを感じています。それも体感できるくらいに…。恐らく、DENSOさんのプログラマーが要求が色々と多い過ぎで、チグハグになったプログラムになっている感が出ているような気がします。

しかしスズキさんや日産さん(一部のOEM車)のプログラム上にはあまりバクは感じませんね…この辺は、恐らくプログラマーの割り切り感があるのかもしれませんね…

発想から言えば日本電気(NEC)や日立系に近い社風のシステムプログラムのように感じます。


三菱さんはプログラムの設計自体が古いので、コレは論外なのですが…というより、10年進んでいる発想と、20年遅れている技術知識が入り交じっている感が強くて…恐らく三菱グループ内の三菱自動車の劣等感と、三菱電機さんの斬新的な発想力がかなりミスマッチしている感が、今の三菱さんのクルマに強く現れていますよね…

でも昨日、マツダさんのエンジンをじっくりと見て、良くわかりました…

というよりも、自動車メーカーの技術者も、まぁ、自動車評論家と呼ばれる方々だったら思いっきり気付いておりましたし、たまたま僕の後ろに三本和彦さんが座れていて、後ろから「コレは…」と声を発し、マツダさんのそば技術者さんに聞いていらっしゃったので、「僕だけではないんだ」と確信しました(^^)

ちなみにマツダさんのSKYACTIVディーゼルエンジンは圧縮比が14ですが…まぁ、机上の空論になりそうなので、クルマに乗ってから電子本カービートの方に記載したいと思いますが、僕も4D56のデリカスターワゴンを使って、エンジンを3基潰しているため、ディーゼルについて色々と実験しましたし、改質燃料も使って試してみましたが…

それに技術的にも難しい言葉を使い過ぎて…というよりも、難しく考え過ぎて見落としている部分をたくさんが見られましたし、もしかすると、難しい言葉を使うことによって、わざと、そちらの言葉の方に着眼的を写させて、実際にはマツダさん自身も「なんのこっちゃ…」とわからないことがわからない状況になっていると感じました。

でも、自分のアタマの中の置き換えれば…なるほど…と単純にわかるのことばかり何ですけれどね…

もっと、もっとSKYACTIVエンジンの勉強会に参加して、色々と質問したいことや疑問などがイッパイありましたが、ジャーナリストの皆さんの前で質問すると、マツダさんを批判しているように思われるのもイヤだったし、また「ノッシーの野郎、俺は早く帰りたいのに余計な質問しやがって」とか、「ノッシーの野郎、知ったか?」などなど言われるのもイヤだったので、電子本カービートで、その辺はブツけていければ良いなぁと思っています。

それにしても、どこの企業でも若者が育っていないし、僕らの年齢を脅かすような力のある若者が育っていないことに、とても不安を感じます。

それもまた、電子本カービートで記載しておこうと…。

では、今日も頑張っていきたいと思います(^^)v
Posted at 2012/03/15 11:55:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「人間教育」という名の…高校野球の事件から思い… http://cvw.jp/b/427650/48591242/
何シテル?   08/10 11:23
カーオブザイヤー組織の老害にイジメを受けて障害者となったオヤジです 先日カーオブザイヤー組織の老害の横領事件がニュースとなって、僕が正しかったことを証明す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
4 5 6 7 8 910
11121314 15 1617
18 19 20 2122 23 24
25 262728 29 30 31

リンク・クリップ

悪役のイラストとか♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:43:20
午前中は運転手でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 09:13:56

愛車一覧

三菱 シグマ 三菱 シグマ
相棒は平成元年式のギャランシグマです。 そろそろパーツを集めて、末永くつきあっていこう ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
昔、雑誌で活躍していた燃えて死んでしまったC230を復活させるため、同じ型のクルマを手に ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
平成17年式の実家のクルマです。とはいいつつも、時々、コイツでお出かけします。実は50系 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
今は車庫に置いてあるままです。ちょくちょく利用させて頂いておりますので、加えさせて頂きま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation