• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノッシーのブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

新宿の26日金曜日、クルマ文化に革命を起こします(^^)v

新宿の26日金曜日、クルマ文化に革命を起こします(^^)v26日がやってくるのがワクワクしているノッシーでございます。

と申しますのは…
カービートと我夢車等中年団!というクルマ好きな集まりと合同で、

1、日時 2012 年10 月26 日 19:00 〜 21:00
     (前半は講義、後半は講師を囲んだ意見交換会および出席者の交流会)

2、場所 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル47F 
     ベルサール 新宿住友スカイルーム No.7 会議室

3、第一回 車二夢二の会 勉強会テーマ
今のクルマを取り巻く状況とメディアやジャーナリズムの在り方について(予定)
       第一回目講師 三本 和彦 氏 (自動車評論家)

という勉強会を行うからです(^^)

飲食や場所代などの関係で有料になってしまいますが
勉強会で使用する外からの景色は、上記の画像な感じ…

これが夜景になったら、さぞかしキレイな状況になるかと思います(^^)

そして、いらっしゃって頂ける方が

みんカラが縁で知り合いました

フランス車好きな、フリーライターLANDYさん
https://minkara.carview.co.jp/userid/656060/profile/

ナカガーこと、漫画家の中川ひろきさん
https://minkara.carview.co.jp/userid/425635/profile/

咲川めりさん
https://minkara.carview.co.jp/userid/289016/profile/

ロータリーのチューニングでREOsanさん
https://minkara.carview.co.jp/userid/725926/profile/

など、

その他にも、クルマ雑誌に出ていらっしゃる評論家さんや
政治関係で御活躍されている方々もいらっしゃるので、
ちょっとした交流会も兼ねております(^^)

というより、

「クルマ好きに職業や社会的地位なんて関係ない

皆、クルマ好きというところは一緒じゃん

自分の肩書きなどより、この日は皆でクルマ好き自慢をしようぜ」

というのが、今回のスタンスなので、皆さん、
個人的な出席をお願い致しております(^^)

そうそうカービートやMINIと僕などの電子本のCD版も販売するため 
彼らには、サインや写メでの自由な撮影の許可もお願いもしておりまして、

この際、弾けちゃえ…なんて思っておりますが…f(^^;)

是が非非でも、皆さんが喜んで頂くように…と
準備をしている次第でございます(^^)

僕は、こんなことしかできませんし、
メディアと一般の方の間の壁も、取っ払うためには
この方法しかないと思っております。

また、クルマの税金や車検制度を変えるのも
僕がガミガミと発言するよりも、

全く利害関係のない一般の方が直接に訴える方が
何十倍も理解できるでしょうし

また動かざる負えないと、僕は思っております。

そうした意味でも、僕はカービートという電子本のCD版のメディアを
使っていきたいと思いますし、

やっぱりクルマ文化を盛り上げるためには、
民意が直接言えるような場所と機会を設けなければならない

それが、本来のメディアの在り方だと、思っております(^^)

色々と書きましたが、みんカラで知り合った方々とともに
新しいクルマ文化の創っていけるなんて
本当に嬉しくてたまりません(^^)

ご興味がある方は、ほんの少し、覗いて頂くだけでも結構

もちろん勉強会に参加して頂いても結構です(^^)

さらには、咲川めりさんが出ているカービートや
ナカガーさんのMINIと僕のCD版にサインして頂くため
いらっしゃるのも結構…

だって、せっかく新宿で行うんだもん…
この機会を逃したら、なかなか会えないし、
顔も見られないというのであれば…

共同開催のため、部屋への入室は有料になりますけれど
クルマ文化を盛り上げるために、どうしても言いたい、覗きたい
という方も、僕は歓迎したいです…f(^^;)

秩序ある行動をして頂ける方であれば、廊下は無料ですので…f(^^;)

ところで…
自動車メーカーや自動車関連メーカーさんたちの反応は…
と申しますと…

「ノッシーさん、メチャクチャ面白そうなことをやるじゃないですか?
自分もクルマ好きだから、自動車メーカーに入った訳で…

ノッシーさんが今後こうしたことをバンバンと展開するのであれば、
一緒にやりたいなぁ…」

とか

「ノッシーさん、実はノッシーさんのようなことをやりたくて
仕方が無かったんですよね…クルマ好きということで、
自分の勤めている会社のことは伏せさせて頂きますが
参加していいですか?」

とか

「い〜や、ノッシー、勉強会になんて、なかなか考えたね…
結構一般の人がくるんだったら、一般の人はどんなクルマを求めているか
是非とも生の声を聞きたいよ、時間があえば絶対に行くからさぁ」

などなど…

僕が予想していた以上の言葉が返ってきて…f(^^;)

やっばりクルマ好きという言葉の前には、
全ての人が平等であるということを感じている次第です(^^)


ということで、今日もイケるところまで、いきたいと思います。





Posted at 2012/10/24 13:54:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もう知られている事だと思いますが、iPhoneに接続してカセットデッキで聞く… http://cvw.jp/b/427650/47395341/
何シテル?   12/08 20:53
カーオブザイヤー組織の老害にイジメを受けて障害者となったオヤジです 先日カーオブザイヤー組織の老害の横領事件がニュースとなって、僕が正しかったことを証明す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 3 45 6
7 8910 111213
141516171819 20
212223 2425 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

悪役のイラストとか♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:43:20
午前中は運転手でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 09:13:56

愛車一覧

三菱 シグマ 三菱 シグマ
相棒は平成元年式のギャランシグマです。 そろそろパーツを集めて、末永くつきあっていこう ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
昔、雑誌で活躍していた燃えて死んでしまったC230を復活させるため、同じ型のクルマを手に ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
平成17年式の実家のクルマです。とはいいつつも、時々、コイツでお出かけします。実は50系 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
今は車庫に置いてあるままです。ちょくちょく利用させて頂いておりますので、加えさせて頂きま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation