2012年10月27日
今、新宿から車二夢二の会という勉強会から帰ってきましたノッシーでございます
まずは共同開催してくれた我夢車等中年団!の代表の竹門さんをはじめ、一緒に運営に携わってくれた方々、本当にありがとうございます
またカービートを愛して頂いて、駆けつけて頂いた読者皆様方、本当にお礼を申し上げますm(_ _)m
さらに50名近く、車二夢二の会に皆様、感謝の念でイッパイです。
お礼を申し上げさせて頂きますm(_ _)m
い〜や、勉強会には意外と人がありまりました…f(^^;)
中には残業続きで、コックリ、コックリとしながらも、一生懸命に三本さんの話を聞こうとする人も含めて、会社帰りのサラリーマン
そして、何と上は73歳の年配者から、25歳の若者まで、新宿のビルに集まり、「クルマ文化を盛り上げよう」という気持ちで結集しました(^^)
何と元横浜市長の中田宏さんと日本新党から新進党、日本創新党まで政治生活を共にしてきた方
ゴーンさんの率いる自動車メーカーさんの企画の方、ワゴンRの自動車メーカーの開発に関わっていた方(今は部署が異なるようですが…あまり詳しくは言わないので僕も聞いていません)、昔ジェミニなどを作っていた今ではトラックメーカーの開発の方など、
クルマの自動ブレーキや車線を読み取って走行できるようにするために必要なカメラメーカーさんの開発の方
自動車のエンジンコンピュータの開発をやっている鈴鹿にある電装メーカーの方
師匠をはじめとする5名の自動車評論家先生方々
それだけではありません
咲川めりさん
https://minkara.carview.co.jp/userid/289016/blog/28144195/
REOさん
https://minkara.carview.co.jp/userid/725926/profile/
ナカガーさん
https://minkara.carview.co.jp/userid/425635/profile/
しんむらけーいちろーさん
https://minkara.carview.co.jp/userid/261538/blog/28129856/
LANDYさん
https://minkara.carview.co.jp/userid/656060/profile/
他にも、色々な人が集まって頂いて、本当に会が大盛り上がり致しました(^^)
御歳82歳の三本和彦さんが、
「こんな役人が酷いんですよ、皆さんは税金を払っているんですから、もっとモノを申すべきです。怒るべきです」とか
「今、立ち上がって、行動するべきです」
「動かなければ変わらないんですよ」
と、イキな江戸弁で、皆さんに訴えて頂きましたが
皆さん、「そうだ、そうだ」と頷き、中には、あまりにも感動し過ぎて、途中、感極まって泣きそうな方も数名ほどおりました…
なぜなら、今回の勉強会で、まさに僕らが訴えたかったこそ、三本和彦さんが皆の前で、言ってくれたのです…それも事前打ち合わせもなく、思っていることを話して頂いた
出席していたにも関わらず途中退席され、僕に携帯メールを頂いたその方は、
「会社で冷遇され、それでも次の就職先がないから、我慢して仕事を続けている…
そんなところから脱したいと思っていても、脱せられない自分に腹が立ちましたから、途中退席します。
ノッシーさんのおかげで、新しい道を踏み出そうと思いました。家にに帰って辞表を書きます」という人も…f(- -;)
さらには元スピードマインドの編集長と副編集長が、「またスピードマインドを復刊します」と宣言もして頂き、
さらに「スピードマインド.com」とURLアドレス欄に打ち込めば、スピードマインドのオープニングサイトも出てくることも宣言…
当時の副編集長の北林さんが、今度のスピードマインドの編集長となり、それを相談役的な役割として、当時の編集長が最高顧問としてスピードマインドをバックアップすることも…
つまり、また、あの伝説のスピードマインドが、皆さんの前に戻ってくる
今のクルマ雑誌メディアに対しての革命的な動きになる…
それも電子本カービートとコラボしつつも、カービートとは全く別、本来のスピードマインドが電子本として復刊する
クルマ好きの人にとってはセンセーショナルな話だと思います。
そして、締めは何と元横浜市長の中田宏さんと日本新党から新進党、日本創新党まで政治生活を共にしてきた方が
「皆さん、腰に手を当てて、左足を一歩前に出して」…
大声で「クルマ文化を盛り上げるぞ」といった瞬間
全員がこぶしをあげて、「オー」を雄叫びをあげて
出席している全員の気持ちが1つになりました(^^)
帰り際、「ノッシー、メチャ楽しかったよ。また来月やってよ」とか
「い〜や、三本さんと一緒に記念写真は撮れるわ、もらった三本さんの電子本のCD版にサインしてもらうわ、食ったし、講義してもらったし…本当に夢のような時間だったよ」とか
「俺たちも立ち上がれば、きっと世の中が変わるよね…今の日本って、事なかれ主義でいるから、逆に辛い目に遭っているんだね…ノッシーが言っていることが、今日、やったわかったよ」
「1人が皆のために、皆は1人のために…ということは、本当に自分を幸せにするんだね…(^^)」などなど
たくさんの人達に握手させて頂き、
さらには名残惜しい方は、ビルの地下の駐車場まで、見送り来てくれまして…
それも全部で5名程度…
僕が三本さんのご自宅までお送り致しましたが、その僕のクルマの姿が無くなるまで、見送ってくれた…
本当に感動的でありましたし、僕にとっては一生の思い出になる勉強会でした(^^)
今、何通が僕のメルアドに「ノッシー、また勉強会やろうよ…俺たちがカービートを盛り上げていきたいから、ノッシー、神輿になって頂戴よ」と
涙が出そうなコメントが送られていて、本当に僕は嬉しい限りです(^^)
だから寝る前にブログを通じて、「皆さん、本当にありがとうございます」と
言ってから寝たいと思いました(^^)
正直、僕はどこまでイケるかわかりません…というより、そういうことも考えず、イケるところまで生きたいと思います。
本当に、本当に、皆さん、ありがとうございますm(_ _)m
Posted at 2012/10/27 02:00:59 | |
トラックバック(0) | 日記