• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノッシーのブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

次の勉強会の講師はロータリーで有名な、元マツダの小早川さんにお願い致しました 

さっきまで、みんカラ友達の方々と
長電話をしておりましたノッシーでございますm(_ _)m

さてさて、次の勉強会を11月の終わりにしようと考えております。

そして、今回の勉強会の様子をカービートの中で、
RJCカーオブザイヤーの裏側とともに一緒に紹介したいと思います

くわえて、隠れた自動車を愛した男の物語も、記事にしていきたいと
思っております。

皆さんのおかげで、時代はまさに変わろうとしていると
僕は思います。

僕がクルマ文化を盛り上げるために、革命を起こしますと
宣言した翌日には石原都知事が辞任会見を行い、



三本さんが、このように高説して頂いた後に、

自動車2税、廃止要望=業界団体、8県知事も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121029-00000124-jij-pol
(ヤフーニュースより)

と、自動車団体だけでなく愛知、静岡など8県の知事も
立ち上がりました。

クルマ雑誌業界、古巣であるオートメカニックの人たちも
立ち上がらない…

でも僕はお下品かもしれませんが、
男だから、どうしても立ち上がってしまいました…f(^^;)

ハッキリ言って本来、声を声高に上げるべきクルマ雑誌が
立ち上がらなかった…

皆さん、どう思いますか?

そんなクルマ雑誌を皆さんは、支持できますか?

僕はアタマがオカシイから、どうしても、このままでは
絶対にクルマ文化がダメになる…

そんな気持ちを持って頂いた、みんカラで知り合った仲間たち

そして我夢車等中年団!の皆さんなど、新宿に結集してくれた…

「1人は皆のために、皆は1人のために」生きれば
絶対に自分を含めて幸せになることができる…

そんな夢や希望などを心に秘めて、クルマ文化を盛り上げるため
集まって頂いたと思います。

くわえて、なかなか返信できなくて申し訳ありませんが
新宿には来れなかったけれど、どうしてもアツイ気持ちを訴えたい…

そんな方々からメールやファックス、電話なども頂きました。

本当に有難い気持ちでイッパイです。

そこで第二回の勉強会を独断で、11月の後半に開催することを決意し
先ほど改めてマツダのロータリーエンジンの開発に関わって頂いた
僕が所属している自動車研究者ジャーナリスト会議のメンバーでもある

小早川 隆治さんに、
http://www.npo-rjc.jp/member/detail.php?id=rjc026

ロータリーエンジンの開発やFDの一からの企画した苦労話を
軽くして頂きながら

これからの日本車にとって何が大切なのか?

どんな脳が大切なのか?

そして、僕らがクルマ文化を盛り上げるためのヒントを得るためには
どうすれば良いのか?というヒントを得るために

講師をお願いしましたm(_ _)m

ハッキリ言いまして、場所や時間など、詳細については11月1日に
決めたいと思っておりますm(_ _)m

スピードマインドの復刊を10月26日に宣言して頂いたことにより
多くの人たちから歓声と待望していた方が喜び

「ノッシー、本当に大丈夫か?」とも言われました…

正直言いますと、わかりません…

でも男に生まれてしまった以上、勝負に出なければならない瞬間は
たとえ負ける可能性が高くても、一寸の勝利の可能性に掛けて
勝負しなければならない…

それが今、41歳のオヤジとしてできる若者にとっての送るメッセージであり、
若者に対して偉そうなことをいう以上は自分で背中で魅せるしか方法はない…

かつてオプションの稲田大二郎さんも、雨宮さんも、大川さんも…

みんな背中で魅せてきた…そして、かつての10代、20代の若かった僕らが

陶酔して、クルマ文化が生まれた…

1995年に車検制度の規制緩和…コレがなければ、正直、
チューニングカーという文化なんて発展しなかった訳だし、

ドレスアップカーにしても存在はしなかった…皆さん、そう思いませんか?

かつてオプションの稲田大二郎さんが弱小媒体で立ち上がった時のように
今度は弱小媒体であるカービートで皆さんの力を借りて立ち上がる…

ハッキリって、どこまでできるか全くわかりません…

でも今日、色々なみんカラの友人たちと話をしていて、
腹をくくらなければいけない瞬間が来ていると感じました…

どうせ古巣が立ち上がる気がないなら
かつて「無謀だ」と言われ、「4ATから8MTに」した時のように
勝負に出てみたいと思いますM (_ _)M

こんなバカな僕ですが、何卒、宜しくお願い申し上げますM (_ _)M
Posted at 2012/10/29 22:11:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もう知られている事だと思いますが、iPhoneに接続してカセットデッキで聞く… http://cvw.jp/b/427650/47395341/
何シテル?   12/08 20:53
カーオブザイヤー組織の老害にイジメを受けて障害者となったオヤジです 先日カーオブザイヤー組織の老害の横領事件がニュースとなって、僕が正しかったことを証明す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 3 45 6
7 8910 111213
141516171819 20
212223 2425 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

悪役のイラストとか♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:43:20
午前中は運転手でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 09:13:56

愛車一覧

三菱 シグマ 三菱 シグマ
相棒は平成元年式のギャランシグマです。 そろそろパーツを集めて、末永くつきあっていこう ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
昔、雑誌で活躍していた燃えて死んでしまったC230を復活させるため、同じ型のクルマを手に ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
平成17年式の実家のクルマです。とはいいつつも、時々、コイツでお出かけします。実は50系 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
今は車庫に置いてあるままです。ちょくちょく利用させて頂いておりますので、加えさせて頂きま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation