• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノッシーのブログ一覧

2009年07月09日 イイね!

クラッチが切れない…

クラッチが切れない…突然汚いものを見せて、すみませんm(_ _)m

実は自宅の階段から落ちて、左足を強打…f(- -;)

当然、左足は異常に膨れ上がって、熱を持ち、
今でも心臓の鼓動と血液の流れるタイミングに合わせて
ズキズキと痛んで歩行困難な状態です…f(- -;)

いよいよフェラーリの最終チェックと入校作業を
行っているのに…とほほ…(T T)

自分の左足を見ながら
本当に自分の不甲斐なさには涙が出る思いでイッパイです…

おまけに左足が負傷しているということは
クラッチ付きのMTに乗れない始末…

本当にクルマ好きな僕には重ねて、
涙する思いです(T T)

何だかついていないというか、
たて続けて色々なことが起きている状態で
精神的なプレッシャーもかかって…

でも、こういう時こそ、自分の真価が問われる瞬間だから
よ〜し、頑張らねば…p(^^)
Posted at 2009/07/09 08:45:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月06日 イイね!

クルマの整備を教えてもらった先生に…

クルマの整備を教えてもらった先生に…とりあえず絵本の方も目処が立ち
いよいよフェラーリの本に向けて
突っ走るだけになったのですが…

クルマの移動ができなくなってしまって…f(- -;)

実はW202は車検が切れて
ボルボ850も車検切れ、
本妻のシグマはタイミングベルト切れ

30エスティマ君は弟と旅行中

さらにキャロルは友人宅に預けている状態で…f(- -;)

一難去って、また一難…と思っていましたら、
またまた救世主が表れて…

そんな途方をくれているところに
またまた救世主が表れて…

その救世主は僕が大学時代にアルバイトをしていた
ガソリンスタンド&指定工場の部長さん…f(^^;)

僕にオイル交換やタイヤ交換から始まり、
クラッチ交換に至るまで教えてくれた
クルマにおいては僕の初めての先生になる方で、

僕のことを心配してくれて
積載車で駆けつけてくれました…

「どうせ、いつものことだから、
まともなクルマがなくて困っているんでしょ?
俺が何とかしてあげるからさ。」という先生の言葉に対して

僕は素直に「本当にすみません」というと

「い~や俺、一生懸命にやっているヤツをみると
ほっとけなくてさ~(笑)

どうせノッシーのことだから、頑張りすぎて、あたふたしているんだろ?

まぁ~、俺のお節介だから気にしないでくれよ」と慰めてくれて…

本当に涙が出る思いです(T T)

ということで、さきほど一番引っ張り出しやすかった
W202を自分のところの指定工場へ持って行かれました…

本当に、このせつがない世の中、
こんなにも色々な人に助けられて、僕は本当に幸せ者です(T T)

みなさん、本当にありがとうございますm(_ _)m

と、心から叫びたくなる気持ちでイッパイです。

助けて頂いた方には、いつか必ず恩返しできるように
今日も頑張っていきたいと思います(^^)v
Posted at 2009/07/06 14:06:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月04日 イイね!

やっと1つは片付いたけれど…

やっと昨日、フェネック8月号の入校が終わり

いよいよフェラーリの本の最終締め切り日に向けて
データ作成と調整に入りました…

締め切りは来週イッパイ…

眠たいけれど、頑張りたいと思いますよ(^^)v
Posted at 2009/07/04 08:21:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月03日 イイね!

返事コメントができずに、すみませんm(_ _)m

返事コメントができずに、すみませんm(_ _)m色々の方から
ご心配や励ましのお言葉を頂き、
ありがとうございます。

ところが、返事のコメントが付けられなくて
本当にすみませんm(_ _)m

ずっと半年間、こんな緊張が続いていて
今日の睡眠時間は3時間足らず

昨日は昼間の3時間の睡眠があるので
何とか体が持っていますが

寝不足状態に…

もし師匠の青池さんの良い意味でのお節介という親切心がなければ
僕は交通事故で死んでいたかもしれませんね…f(- -;)

またまた師匠には命を救ってもらい、感謝しております。

色々な方から「仕事をするな」と言われるのですが

でも誰かが頑張らなければ前には進みませんから
止める訳にもいかないし

良い方向へ変わる引っかけも生まれない…

とはいえ今、机の上はこんな状況で
アタマが大混乱をしておりますm(_ _)m

でも、ここさえクリアができれば…

色々な意味で僕にとっても、ウチのスタッフにしても
この二週間が勝負なのかもしれません…f(- -;)

ところで、お国の連中はこんなに頑張っていても
借金をして、スタッフに給与を払っていているにもかからず

補助金は一切くれずに
もっと税金をよこせというのだから
本当にザンミダールです(T T)

補助金申請をしても「特殊な事業ですからね」と却下の連続

公金に「税金を払いたいから借金をお願いします」といっても
「銀行に行って借金して税金を払って頂いてからだったら、
お金を貸します」と言われ…

東京都の石原知事がヤリ玉に上がったことがありましたが
この銀行が無かった、もっと死んでいた人も多いはず…

赤字財政だから自主的に給与を返納し
国民のために何とかしようという気がない公務員が
本当の公務員

日本の法律にも国民のために奉仕しければならないと
明記されているのにも関わらず…

政治家よりも、こんな公務員を野放しにして良いのでしょうか?

何て、モヤモヤしながら今日も頑張りたいと思います。
Posted at 2009/07/03 09:34:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月02日 イイね!

大きな勘違い …3万キロでタイミングベルトがダメになった…

大きな勘違い …3万キロでタイミングベルトがダメになった…師匠の青池さんの手助けにより
無事に帰ってましたが…

ちなみに、そのまま高校時代の友人のところの
修理工場に突っ込み

友人の助手に各部を僕が点検していったところ、

燃料ポンブのリレーやヒューズは問題はなし、
そこで燃料キャップのフタを開けて
タンクの中のモーターの作動音を聞いてみると
燃料ポンブからはジーと音がするので
ありませんでした。

そこで再度スターターをまわし、
回転計の動きを見て全く動かなかったと
やたらセルの回す音が元気が良いので、

え~ぇ、まさか…と思いつつ

エンジンオイルのフィラーキャップを外して
友人にエンジンキーをまわしてもらい、
カムシャフトの動きをみたところ、
全く動かない状態…f(- -;)

そこで、今度はタイミングカバーを取り外して
タイミングベルトを確認してみたら
動いていませんでした。

とはいえ、タイミングベルトを交換して3万キロで
おかしくなるとは…f(- -;)

交換してもらった修理屋さんからは
タイミングベルトはPL保険に入っている
ステッカーが付いている純正部品と聞いており

ちゃんとした国家2級整備士資格を持った、
検査主任者の資格を有する人間に交換してもらったのに…

こんなことになるのであれば、
自分で作業して交換しておけば良かった…

ちなみに愛知県豊川までクルマを引き取りにいって

師匠は「人の好意は大切に受け取れ」と言って
僕の申し出に対してガンとして受け取らなかったけれども

レンタカー代が約3万円、燃料代1万2千円、高速代が深夜割引で約8千円
そのほかに前回の往復代金の1万円で計6万円の出費…

さらにタイミングベルトの交換キットは約3万円で
友人のところにも迷惑をかけているから…

愛知に行くだけで10万円以上になってしまうかも…f(- -;)

自分で動いて安くやってもコレだけで済んだ訳で…f(- -;)

でもJAFの会員にも入っておらず、業者任せの一般の人だったら、

まず止まって基本料が16,000円
ウインチで引き上げる作業が4,500円
移動させるのが10,500円

この時点で31,000円

そのまま自宅まで約300kmの道のりを帰るとすると

700(1キロ当たり)×300=210,000

合計241,000円となるから恐ろしい…

それにプラスして、3万キロで切れたタイミングベルト交換を考えると…

30万円以上…

本当に悲しいですね…f(- -;)

いつも修理屋さんに作業をさせると、
こうなってしまうから疲れてしまいますよ…

まぁ今回もフェラーリの本の締め切りが来週中に
迫っているので、

僕の高校時代の友人に任せることにしましたが…

まぁ友人は最終的に組み付けたところで
僕に電話をかけてきてチェックさせる男なので
安心ではあるのですが…f(^^;)

それにしても、それにしても、散々な目に遭っておりますよ…f(- -;)

ここのまで不幸が続けば、3億円の宝くじが当たるくらいの
出来事がないと立ち直れそうもないですよ…f(- -;)
Posted at 2009/07/02 16:44:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もう少しでエンジンがオシャカに…オイル消失の理由を探す http://cvw.jp/b/427650/48715664/
何シテル?   10/17 09:41
カーオブザイヤー組織の老害にイジメを受けて障害者となったオヤジです 先日カーオブザイヤー組織の老害の横領事件がニュースとなって、僕が正しかったことを証明す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 2 3 4
5 678 9 1011
1213 14 15 16 17 18
19 20 21 22 2324 25
26 27 28 2930 31 

リンク・クリップ

悪役のイラストとか♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:43:20
午前中は運転手でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 09:13:56

愛車一覧

三菱 シグマ 三菱 シグマ
相棒は平成元年式のギャランシグマです。 そろそろパーツを集めて、末永くつきあっていこう ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
昔、雑誌で活躍していた燃えて死んでしまったC230を復活させるため、同じ型のクルマを手に ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
平成17年式の実家のクルマです。とはいいつつも、時々、コイツでお出かけします。実は50系 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
今は車庫に置いてあるままです。ちょくちょく利用させて頂いておりますので、加えさせて頂きま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation