• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノッシーのブログ一覧

2021年10月13日 イイね!

吉川市からモノ申す…バングラディシュの友人を店のオーナーにするためのお手伝いをした

障害者手帳を持つ発達障害の僕…

最近、僕は『発達障害』だから普通の人では出来ない事、やれない事をやってしまう…のだなぁと感じることが増えました。

ちなみに埼玉県川口市の川口市役所が見えるところに、『Haque Mini Market』という看板がある

バングラディシュ風コンビニがあるのを見たという人も、周辺に住んでいる人ならば、少なからずいるかもしれません…

ところで『Haque Mini Market』Shopでは、イスラム圏の人たちが日常において食べている食品やスパイスなどを取り扱っているコンビニで

日本のスーパーでは売られていないアイテムがイッパイ並べられてあります…

先日より紹介させて頂きましている通り、障害者手帳を持つ発達障害の僕ノッシー&中卒ニート引きこもりだった下ちゃんのコンビで

店舗プロデュースさせてもらったお店が、まさにコレなのです。

さて障害者手帳を持つ発達障害の僕も、コンビニのフランチャイズのオーナー店として開業から10年やった実績

コンビニ弁当の開発、店舗サポートなどコンビニ業務においては通算20年の経験があり

下ちゃんもコンビニ業務5年以上の経歴があるため、通常のコンビニ店を設営するよりも
『専門的なノウハウと叩き上げのスキル』だけで、

大手コンビニがかかる店舗設営金額の約1/10(坪数や面積比からの計算から…)という条件をクリアするのは大変でしたけれど

バングラディシュ人が日本でお店を出すというのは、人生における一世一代の大勝負ですし

もしバングラディシュの友人と、このお店の出店を機に友情が深められ

日本とバングラディシュとの友好の橋掛けとなり、そこに障害者手帳を持つ発達障害の僕に関わる

『障害を持つ子供たち』や『引きこもりの若者たち』などが繋がっていくことで

日本のみならずグローバル人財として活躍できるチャンスにもなりますからね…f(^^;)

という事で、明日も一つ一つ積み上げるように頑張りたいと思いますよ…(^^)v

新しい日本、『希望あふれる日本』になってくるためにも…と言っても、僕は選挙にボロボロに負けた男なんですけれどね…f(^^;)


Posted at 2021/10/13 21:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月11日 イイね!

吉川市からモノ申す…障害者手帳を持つ人間と中卒ニート引きこもりがバングラディシュ風コンビニの店舗プロデュースをする

障害者手帳を持つ発達障害の僕…

先日、障害者手帳を持つ発達障害のノッシー&中卒ニートひきこもりだった下ちゃんのコンビで

バングラディシュの友人の店舗プロデュースをした…という記事をあげさせて頂きましたが

なんと『Japanbanglanews』という日本に住んでいるバングディシュ人のニュースメディアにも取り上げられ

ちょっとした話題になっているようです…(^^)

コレで新たな一歩、障害者手帳を持つ人間であっても、中卒ニート引きこもりだったとして

日本のみならずグローバルに活躍できる…

つまり『障害を持つ子供たち』や『引きこもりの若者たち』であっても

『専門的なノウハウと叩き上げのスキル』があれば、海外の人たちともビジネスができる…

今後、YouTubeのカービート・チャンネルの方でも、バングラディシュ風コンビニについて
紹介していきたいと思います。

何卒、下記のURLであるYouTubeのカービート・チャンネルも合わせて、

https://www.youtube.com/channel/UCgw84ykNDWhXdrWeM7MsfBw

埼玉県川口市にある『Haque Mini Mart Halal food shop』も宜しくお願いいたします(^^)

Posted at 2021/10/11 19:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月10日 イイね!

吉川市から発信…最新iPhoneを焦って買い替えなくても…

指紋認証であるTouch(タッチ)IDを搭載したiPhone8などが中古のスマホ市場で人気になっていると、テレビのニュースなどに言われていますよね…

iPhone8と同時期に発売されたiPhone10では生体認証機能の顔認証であるFace(フェイス)IDが採用された以降、

iPhone11、iPhone12もFace(フェイス)IDのみで、iPhone13に指紋認証であるTouch(タッチ)IDを搭載して欲しいという声も高まっていましたけれど

残念ながらiPhone13もFace(フェイス)IDのみとなり、最新のiPhone 13(64GBタイプ)の新品は8万8600円~iPhone 13 Pro Max(1TBタイプ)19万4800円 と

もはやパソコンを購入するよりも高いですよね…

ちなみにiPhone 8(64GBタイプ)が中古市場では約2万円くらいが相場、おまけにFace(フェイス)IDで、コロナ禍でマスクを装着していても、全く問題なく操作ができます…

それを考えると多機能で性能の良さを求めるよりも、とりあえずスイカ・タッチやクレジット機能と言ったAppleペイなどの電子マネーも使えるし、携帯で写真撮影や動画撮影も過不足使えますし、

WiFiルーターとしてのテザリング機能や非接触型の充電器でバッテリー・チャージもできるとなれば、

iPhone8でも普通に使う分には良いかなぁと思うのは、僕だけでしょうか?

iPhone7が出た時には、スイカ・タッチやクレジット機能と言ったAppleペイなどの電子マネーが使えるとなった時には

その便利さから買い替えを考えた人も多かったかもしれませんが、慌てて新しいiPhone13を買わなくても良いかなぁと、ついつい思ってしまいます。

ちなみにバッテリーが消耗して、充電が怪しくなってきたとしても、iPhoneショップへ行けば、1万円弱でバッテリー交換をしてもらえるはず…

それならば大切に長く使う方が、リーズナブルだと思ってしまうのですが…

参考まで、2年前にYouTubeのカービート・チャンネルで紹介した動画がありますので

是非ともクリックして頂いて、動画の方を見て下さいね…(^^)



Posted at 2021/10/10 19:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月09日 イイね!

吉川市で思う事…僕は障害者手帳を持つ発達障害者です

障害者手帳を持つ発達障害の僕…おそらく僕は『発達障害』だったから自然と、こんな人生ストーリーを考えて、

一つ一つ積み上げるように頑張って来れたんだと思います…

相棒である下ちゃん…下記の画像をクリックして頂ければ、YouTubeのカービート・チャンネルを見ていくとわかりますように

3年前にYouTubeのカービート・チャンネルで出ていた頃と、今の下ちゃんは全く違うタイプの性格になったかと思います…

昔は自分の思っている事も話せなかったのに、今は自分の事、できる、できないとハッキリというようになり

目に見えるようなカタチで、シッカリした姿を見せてきていると思います…(^^)

さて、バングラデシュの友人が川口ではじめたバングラデシュ風コンビニの店舗プロデュース…

映像による動画プロデュースやチラシ制作、ホームページ制作などを下ちゃんに任せて、下ちゃんの実績としての作品へと仕上げてもらおうと…(^^)

そうすれば『中卒ニート引きこもりだった』人間である下ちゃんでも、

帝大10校や東京六大学を始めとする超一流大学の出身と言われる当たり前とされる人間たちが働く

三菱商事グループ企業のローソンや伊藤忠グループのファミリーマート、JR東日本グループのNewDaysなどでは

下ちゃんと同世代以上にならないと出来ないスーパーバイザーや店舗開発の人間たちと同じ業務内容をすることになり

つまりキャリア組でないと30代では出来ない仕事を任せることで

完全に人生において引きこもりをしていたロスタイムを、一気に取り戻そうと考えております…(^^)

しかもコレが進めば、40歳ころには障害者手帳を持つ発達障害の僕のところに慕ってきている外国籍の友人たちと

ビジネスの幅を広げて結果を出せば、もっと人生の飛躍へと進めますし

『中卒ニート引きこもりだった』という恥部を逆手にして『のし上がってきた』となれば
海外では『トーマス・エジソン』にはじまり

『スティーブ・ジョブズ』、『カルロス・ゴーン』、『本田宗一郎』など

エリートよりも『底辺や挫折から、のし上がってきた人間』の方が高く評価されるので

障害者手帳を持つ発達障害の僕が70歳になった時には、下ちゃんは52歳とリーダーになっていればアブラが乗っている時期に

より一層の人生の加速ができる状況になると思いますので、それを『夢』見るだけで、
人財育成における楽しみも増えるばかりです…(^^)

さて下ちゃんだけでなく、コレからヒロちゃんも…

そして僕が関わっている『障害を持つ子供たち』や『引きこもりの若者たち』などが

障害者手帳を持つ発達障害の僕の『専門的なノウハウと叩き上げのスキル』と培ってきた海外との『人脈』などを投資することで

彼らによって、僕の老後を豊かにしてもらえるようになれば安泰…もう50歳だし

大手企業では45歳で自主退社、55歳で役職定年を実質上はじめているからこそ、企業年金なども当てにならなくなり

ますます老後の生活が厳しくなっていくことを考えると、やっぱり『障害を持つ子供たち』や『引きこもりの若者たち』など

将来へ向けての絶対に裏切らない人財育成が大切だと思いますからね…f(^^:)

さて、明日も一つ一つ積み上げるように頑張りたいと思いますよ
Posted at 2021/10/09 21:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月08日 イイね!

吉川市からモノ申す…失敗は成功の元!10月にリリースしたWindows11をインストール作業にチャレンジ

10月5日に「Windows 11」が正式リリース され、無償アップグレードが可能になりましたよね…(^^)

という事で、早速2021年10月5日20時よりYouTubeのカービート・チャンネルの方で実証実験しながらライブ配信をば…f(^^;)

つまり実際にWindows11を、

前回のブログ記事でも【SSDを装着しWindowsをインストール】新品約30万円のPanasonic CF-LX6のジャンクパソコンを2万円で購入して直していくところをライブ配信します その2~吉川市の地から~で紹介し

登場した2018年式のPanasonic CF-LX6の実機を使って、Windows10からWindows11にアップグレードして、どうなるか?を

障害者手帳を持つ発達障害の僕のエンジニア気質のリアルな実験を皆さんにライブ配信して、できなかった原因を検証してリアルに解説をしました…(^^)

カンタンにインストールしてしまえば教訓にはならず、障害者手帳を持つ発達障害の僕と関わっている『障害を持つ子供たち』や『引きこもりの若者たち』などに失敗することを教え

日本のみならずグローバル人財へ育成するための一歩にできれば、良いなぁと思っております…(^^)

そう考えるとドキドキ、ワクワクと緊張しましたが、失敗して、その原因を検証解説していたら、視聴者さんたちは聞きいって頂き、解説が終わると質問してくれる…

そのパターンでYoutubeのカービート・チャンネルを使った、授業や講義、オンラインセミナーなどをやっているデモにもなり、

別の意味でも、僕自身は成功だったと思っております…(^^)v

Posted at 2021/10/08 11:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「壊れたモノを直すという大変さ… http://cvw.jp/b/427650/48623965/
何シテル?   08/28 12:30
カーオブザイヤー組織の老害にイジメを受けて障害者となったオヤジです 先日カーオブザイヤー組織の老害の横領事件がニュースとなって、僕が正しかったことを証明す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

悪役のイラストとか♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:43:20
午前中は運転手でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 09:13:56

愛車一覧

三菱 シグマ 三菱 シグマ
相棒は平成元年式のギャランシグマです。 そろそろパーツを集めて、末永くつきあっていこう ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
昔、雑誌で活躍していた燃えて死んでしまったC230を復活させるため、同じ型のクルマを手に ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
平成17年式の実家のクルマです。とはいいつつも、時々、コイツでお出かけします。実は50系 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
今は車庫に置いてあるままです。ちょくちょく利用させて頂いておりますので、加えさせて頂きま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation