2020年03月08日
BMW純正 ETC内蔵ルームミラー 新・旧タイプの見分け方
大好評の
Studieオリジナル ルームミラー。
BMW純正
ETC内蔵ルームミラーに対応する
とてもシンプルで
カッコいいデザインの
ルームミラーです。



BMW純正のETC内蔵ルームミラーが
新型、旧型と2種類あるので
商品も2種類あります。
愛車のミラーが
新型なのか旧型なのか分かっていない方が
たまにいるので
BMW純正 ETC内蔵ルームミラーの
新型と旧型の違いを分かりやすく説明します。
まずBMW E系とF系、MINI F系に最も多く、
初期のG系(2018年3月以前メーカー製造)の
一部にも採用されている
旧型のBMW純正 ETC内蔵ルームミラーの画像です。

ルームミラー下部のダミーLEDが点滅する部分が
丸い突起形状となっています。
このタイプのルームミラーには
以下のStudieオリジナルミラーが装着可能です。

次にBMW F系や最新のG系(2018年3月以降メーカー製造)モデルや
2019年3月以降生産のMINIにも採用されている
新型のBMW純正 ETC内蔵ルームミラーの画像です。

ルームミラー下部のダミーLEDが点滅する部分が
コの字(U字)形状となっています。
このタイプのルームミラーには
以下のStudieオリジナルミラーが装着可能です。

クラフトマンオフィシャルオンラインショップ
Studieオリジナル ルームミラーは
→ コチラ からご注文をお願いいたします。
この新型、旧型ミラーの違いは
ミラー下部LEDだけの違いではなく、
ミラーの形状、大きさも全く異なるので
Studieオリジナルルームミラーも
新型、旧型の互換性はありません。
新型、旧型ともに
それぞれ専用品となっています。
ご注文の際は、
ご自身が所有している
BMW純正 ETC内蔵ルームミラーが
新型なのか旧型なのか
商品ページの画像も見比べながら
慎重にお選びください。
うっかり間違って注文した!など、
お客様都合による当社から発送済み商品の
交換、返品はお受けいたしませんので
ご注意ください。
それから問い合わせいただく際に
車検証記載の年式で
こちらに判断を求めてこられる方がいらっしゃいますが、
車検証に記載してある初度登録年月は
あくまでも陸運局に登録された年月であり、
メーカー製造年月とは全く異なるので
年式で判断を求められても
当社では回答致しかねますので
あらかじめご了承ください。
車検証に記載してある
車台番号は製造年月を調べることが可能なので
問い合わせいただく際は
車名、グレード、車台番号を教えていただくほうが
確実です。
車検証の初度登録年月をもとに
自分の車が最新モデルと信じている方がたまにいますが、
結構な割合で国内のどこかにに保管されている
在庫車両を購入している場合が多いです。
そのあたりも気になるのであれば
ディーラーで購入する時に
何年何月製造モデルか尋ねたら
教えてくれますよ!
ブログ一覧 |
BMW/MINI | 日記
Posted at
2020/03/08 20:34:22