2023年06月17日
MINI F56 JCW GPにDuell AG DMEチューニングプログラム+バブリング機能をインストール。
MINI F56 JCW GPにDuell AG DMEチューニングプログラム+バブリング機能をインストール。

未だ走行距離900kmのデモカー
MINI JCW GP3(F56)です。
純正のままでも十分に速いMINI JCW GP(F56)ですが、
そろそろ車検も近づいてきて、
なんとなく物足りなくなってきたので、
Duell AG DME TUNING PROGRAM+BUBBLING EFFECTを
インストールしてみた。







Duell AG DMEチューニングプログラムインストール後の
ブースト圧は2.0キロ以上で完全にメーターを振り切ってしまいます。
Duell AG DMEチューニングプログラムインストール後のメーカー期待値は
最大出力:約360ps、最大トルク約520/nmということですが、
インテークシステムやエキゾーストシステム、その他の組み合わせで
今や推定400ps以上ではないかと。
車体が軽量なので瞬間スピードは
完全にポルシェボクスターS以上のパワーを感じることができます。
※個人感想
フルパワーの時はトルクステアが凄いので、
両手でしっかりステアリングを支えておかないと
ちょっと怖い・・・
今回どうしても追加したかったのがバブリング機能のインストール。
2020年9月以前に生産されたMINIは
REMUSエキゾースト キャタバックシステムで
エキゾーストバルブを前回にすると
かなりのサウンドが楽しめたんですが、
2020年10月以降のMINIあたりから
純正プログラムの仕様変更によって
REMUSエキゾーストに交換しても
全くバブリングしなくなってしまい
寂しいエキゾーストサウンドになってました。
今回Duell AG DMEチューニングプログラムに
オプションでバブリング機能を追加することにより
スポーツモード走行中のアクセルオフで
「パパパパーン」、「ババババーン」、「パンパンパンパーン」って、
とてもいかついサウンドを鳴らすことができます。
走行中の状態をお見せすることができませんが、
スポーツモード走行中はもっとカッコよいサウンドが楽しめます。
けどノーマルモードで走行すると普通のJCWです。
当然のことですがアクセル踏んだだけ燃費は悪くなるけど
普通に走行すれば全くといっていいほど
燃費には影響なしです。
普通に乗れないからGPなんですが('◇')ゞ
あくまでもバブリング効果はおまけです。
本当に凄いのは走行すればすぐに体感できます。
車の重量が半分とまではいかないけど
2/3くらいに感じます。
総額200,000円オーバーの本格チューニングですが、
価格以上の効果を発揮するので、
興味がある方は、ぜひクラフトマンにご相談くださいませ。
ブログ一覧 |
MINI JCW GP3 | イベント・キャンペーン
Posted at
2023/06/17 12:01:14
タグ