• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


イイね!
2023年08月07日

なぜeマーク(車検対応)付きのマフラーが車検に通らない?ディーラーの社内規定って何?

なぜeマーク(車検対応)付きのマフラーが車検に通らない?ディーラーの社内規定って何? eマーク(車検対応)にマフラーについて

ヨーロッパ製の各マフラーメーカーが販売している「eマーク付き車検対応マフラー」は、平成22年4月以降に製作される自動車等(輸入車を含む。)に適用される日本の道路運送車両法 第2章及び第3章に係る平成20年12月26日公布の告示に含まれる法令で提示されている国連欧州経済委員会規則(ECE 規則)適合品表示(Eマーク)もしくは欧州連合指令(EU 指令)適合品表示 (eマーク)を備えたマフラーのことです。

国土交通省から案内されている「マフラー(消音器)に対する騒音対策にも明確に記載されている基準に適合するものの例としてしっかりと記載されています。
alt

しかし実際の各都道府県の陸運支局や自動車ディーラーでは、
その基準の知っているのか知らないのか、
非常にあいまいな解釈で、
車検場の検査官の主観で検査が行われているのが実情です。

先日、あるMINIオーナーのお客様から
eマーク付きの保安基準適合マフラーが付いていると
ディーラーで車検を受けてくれないと相談を受けました。

クラフトマンとしてはディーラーにその真意を確かめるべく、
まずお客様の営業担当者に上記eマークについての説明を行いましたが、
そのディーラーの社内規定で純正品以外の
バルブコントロールマフラーは入庫拒否するとの回答でした。

純正品JCW Pro KitのエキゾーストはOKで
なぜアフターメーカー品はだめなんですか?
と質問しても、
純正品ではないのでと話を聞いてくれません。

約30分ほど時間をかけて丁寧に説明しても、
社内規定だからと
純正以外のパーツは国が基準を認めていても
当社に入庫していただくことはできません
の一点張りで聞く耳をもっていただけません。

さらに法的に重要な内容を伝えていくと、
自分では判断できないので、工場長に変わりますと言われて、
工場長にまた最初から説明をする羽目に・・・・・

しかし結果としては営業担当者と同じで
返ってくる返事の内容は
社内規定だから
入庫をお受けできませんと
同じ対応で全く法律の話すら聞いてくれません。

それでもへこたれることなく
親切丁寧にeマークは車検の基準に適合するものであることを
約1時間かけて説明すると、この時点で工場長がギブアップ。

私では判断できないので、
サービスマネージャーから折り返し電話させますとのことでした。

それから約2時間後、やっとサービスマネージャーから電話があり、
先程までの一連の流れを説明して、
eマーク(車検対応)について理解を求めると、
今回に限りお受けいたしますが、
当社は指定工場ではなく
陸運支局での持ち込み車検を行うため
最終的な判断は陸運支局が行います。と・・・・
なんだかわけのわからない結果で
一応お客様の車両入庫は受けるとの回答でした。

ここまで私が要した時間がトータル約4時間。

国が認めた車検に適合する内容を説明するだけで
私の貴重な4時間を費やさなければならない事実。
おかしくないですか?

社内規定って一体何?

逆に国が認めた国際基準を無視して
社内基準でアフターメーカーパーツを閉め出すって、
それこそ違法じゃないんですかね?

この事実を国土交通省に問い合わせてみると、
帰ってくる答えはロボットのように
こちらでは各都道府県の陸運支局の判断に任せています。
との回答。

次に陸運支局に国土交通省からの回答を投げかけると、
こちらでは各ディーラー検査官の判断に任せています。
との回答で
延々地獄のようなループの繰り返しとなります。

一体、この国の保安基準はどうなってるんでしょう。

そんな事実に悩まされながら、
相談いただいたMINIオーナーのお客様にはその日の内容をすべて伝えて
最終的に安心してお任せできる
岡山の指定工場をご紹介させていただきました。

あいまいな制度だよ、ほんとに。


ブログ一覧 | Craftsman | 日記
Posted at 2023/08/07 12:01:19

イイね!0件



この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「[パーツ] #MINI ブラックユニオンジャックテールランプ https://minkara.carview.co.jp/userid/459109/car/2812284/10017929/parts.aspx
何シテル?   07/29 22:44
■アンサーバックシステムのLOCK音です。 とってもカッコいいアンサーバック音を鳴らすパーツです。 ハリウッド映画「ワイルドスピード」ドミニクRX-7が...

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アクセス・エボリューション用賀店 
カテゴリ:LOCK音スペシャルプロショップ
2012/02/19 13:53:12
 
アクセス・エボリューション目黒店 
カテゴリ:LOCK音スペシャルプロショップ
2012/02/19 13:51:43
 
Craftsman(岡山県) 
カテゴリ:LOCK音スペシャルプロショップ
2011/05/13 16:34:23
 

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation