2024年09月23日
大好評ありがとうございます。Grumpy(グランピー) Angry Evil Eyelid Covers for FIAT500,ABARTH500,595,695,F595・・・・・
ただいま巷で大人気、好評発売中のFIAT500、ABARTH500,595,695専用アングリーアイリッドカバー(Angry Eyelids Covers)、
命名「Grumpy(グランピー)」by ALTeenaです。


おかげさまで発売からたくさんの
ご注文をいただきありがとうございます。
バッドフェイスなのに可愛くて愛おしくなる
ヘッドライトカバーです。
想像以上に塗装済み品が大人気です。



ただいま
クラフトマンオフィシャルオンラインショップにて
好評発売中。
カラーは
・グロスブラック
・マットブラック
・未塗装品
と
・カラー塗装品
の取扱いとなります。
カラー塗装品は現在注文が集中しているため
ご注文決済確定後
約14~17日後の発送となります。
初回限定キャンペーンとして
9月30日まで
・グロスブラック
・マットブラック
・未塗装品
は10%OFF。
・カラー塗装品
は5%OFFにて販売いたします。
カラー塗装品については
カラー番号のみでの塗装となり
個体での色合わせを行わないため
近似色扱いとさせていただきます。
特にメタリックカラーについては
色に多少の違いがございますので
あらかじめご了承くださいませ。
塗装価格は左右で7,700円という
超低価格を実現しているため
こだわりの塗装をお求めの方は
未塗装品をご購入いただき
お付き合いのある鈑金塗装店様で
塗装を行ってくださいませ。
当製品はウォッシャー付きHIDヘッドライトで成型しているため
発売前、ハロゲンヘッドライトは適合不可にする予定でした。
ウォッシャー付きHIDヘッドライトと
ウォッシャー無しハロゲンヘッドライトは
厳密に言うとヘッドライト表面の曲面が異なります。

こちらのハロゲンヘッドライト車両。
ご協力いただいたフィアット・アバルト岡山様で
仮装着させていただき
これくらいの曲面差であれば、
少し両面テープを厚めにするとか
ABSプラスチックをヒートガンやドライヤーで温めて
製品曲面を少し変形させるなどの加工で装着できると手ごたえがあったので
まぁ問題ない範囲であろうと当社の独自判断で
「ノークレームでご理解いただける方にのみ販売します」
と商品ページに記載していましたが、
実際の販売後、
・ヘッドライトから浮いてくる
・うまく装着できない
・製品が悪い
などなどの他SNS上の書き込みを拝見し、
良かれと思って判断した結果が
最悪な方向に進みだしたため
これを機にウォッシャー付きHIDヘッドライト車両以外は
すべて適合外とさせていただくこととなりました。
また塗装済み品については
ウォッシャー付きヘッドライト車両の方からも
・フロントバンパーと接触してすぐに塗装が剥がれる
・ボンネットと接触して塗装が簡単に剥がれる
などなど、これまたSNS上で書き込みが始まりました。
商品ページには最初から記載していますが
この塗装は低コストを実現するための簡易塗装仕上げです。
しかし、いくら簡易塗装とはいえ
物体と干渉しない限り簡単に剥がれ落ちる塗装を施してはいません。
これは簡易塗装品に限らずですが、
元々、FIAT500、ABARTH500シリーズは
車両パーツ(ボンネット、バンパー、ヘッドライト)の各隙間に
かなりのバラつき(ムラ)があります。
決して製品の精度が低いわけじゃないんです。
日本車や有名なドイツ車ではありえないくらい
バンパー、ヘッドライト、ボンネットなどなど
各パーツのチリ合わせができていない車です。
どんなに高級な塗装を施しても
製品に硬いものが接触するので必ず塗膜が剥がれたり傷がつきます。
Sonobe自身、今年の3月にABARTH695を購入するまで
このようなことについては完全否定していたほどです。
しかし、そんなチリが合っていないなどの次元を超えてしまうくらい
今ではABARTH、FIAT愛が止まりません。


こういうとても雑と言えば雑な仕上がりの輸入車なので
この点でご納得がいただけない方は
当製品に限らず、購入をご遠慮いただくしか
方法がございません。
こんなことよりも
とにかく愛車が可愛くて仕方がないという方だけ
共にカスタムを楽しんでいただければ
とても光栄です。
ちなみに両面テープ製品を車両パーツに
上手に装着するコツですが、
1.まず湿気が多い日はテープが
ヘッドライトに接着しないので
作業は延期してください。
2.テープの特性上、貼り付ける表面が冷たいと
接着できないので貼る面をしっかりと
よく温めてから施工してください。
3.あらかじめ製品の貼る位置を装着対象物に
仮合わせしてマスキングテープなどで貼る位置の目印を付けます。
4.完全に両面テープ粘着保護ビニールを剥がさず、
製品裏面の粘着保護ビニール先端のみ
少し剥がして製品表面にマスキングテープで仮止めします。
5.最初にマーキングした位置に
製品を仮押さえしながら
少し剥がしたテープ粘着保護ビニールを
少しずつ剥がして装着対象面に貼り付けていきます。
6.最後に製品に傷が入らないよう
柔らかい布などで押えて
製品をしっかりと密着させます。
※3Mテープは完全に接着するまで24~48時間必要なので、
その間の洗車はお控えください。
※雨水もかからないようにしてください。
ブログ一覧 |
FIAT500/ABATH595,695 | イベント・キャンペーン
Posted at
2024/09/23 12:01:07
タグ