• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+



LOCK音 by Craftsmanのブログ一覧

2012年01月18日 イイね!

2012東京オートサロンが終わって・・・その1

2012東京オートサロンが終わって・・・その1本日よりCraftsmanに出社です!

2012東京オートサロン。
昨年の来場者数を上回って
過去最高のようです。

今日のブログは、まず自社ブースから。



LOCK音のデモンストレーションも
すごく盛り上がって、
すでにLOCK音知ってる方も、そうでない方も
大変賑わってましたが、
それ以上に凄かったのが
ナントいっても
Brashedに変身した
デモカーのBMW M3っ!



一体、何百人?いや何千人!?の方と
会話したのかもう覚えていないくらいの大反響!!
(@_@)





気合い入れて、Brushed(ブラッシュド)に
BODY WRAPPING(ボディーラッピング)
した甲斐がありました!



3日間ひたすら喋りっぱなし。
喉も嗄れて、最後の日は声が出ない時も(^_^;)
とにかく異常なくらいに
反響が凄かったです(^O^)

まずはその輝きに驚いて、
ボディー触っては、不思議そうに何度も見ては
また触って・・・

「どうやってボディー削ったの?」とか
「このペイントは何??」とか、
とにかくフィルムを貼ってるということに気付いてもらえない(^。^)y-.。o○

フィルムを貼ってると説明しても
「錆び止め用ですか?」なんて会話も。

いやぁ~、予想した以上に
とっても大成功な
3日間でした。


また今回、RAYSさん非公認で
勝手にペイントした
VOLK RACINGの新作!
TE37 TTA(TOKYO TIME ATTACK)の
MAG BLUE(マグブルー)カラーも
かなりの好評をいただきました。


これはひょっとすると
オリジナルカラーで製作するかも!?
 


このVOLK RACING
TE37 TTA(TOKYO TIME ATTACK)
MAG BLUEカラーを
ぜひ装着したいっ!って方
コチラまでじゃんじゃん
問い合わせ下さいませ~。

数量がまとまれば製作する可能性、
大いにありです(^。^)y-.。o○

よろしくお願いします。


さてさて次回は、時間の許す限り
気になる他のブースを撮影した
TAS2012 Sonobeコレクションをアップしますので
お楽しみに。


ボディーラッピングの事なら
岡山はもちろん、近県の方も
クラフトマンまで
じゃんじゃん問い合わせ下さいませ(^_-)

クラフトマン!
イイ仕事しますよ~~~!








関連情報URL : http://craftsman-jp.com/
Posted at 2012/01/18 21:03:13 | トラックバック(0) | イベント | イベント・キャンペーン
2012年01月16日 イイね!

2012東京オートサロン無事終了っ!(^^)v

2012東京オートサロン無事終了っ!(^^)vあっという間の3日間!
幕張メッセでの
東京オートサロン2012も
本日無事終了しました!
たくさんのご来場ありがとうございました(^^)v
今年は昨年よりさらにヒートアップした内容で、本当にあっという間に終わっちゃいました。
今晩はまだ少し余韻を楽しみながら東京都内で過ごしてます(^^)v

イベント中の話題は、また水曜日以降に。
(^。^)y-~

明日は、のんびりドライブで
岡山に帰還だぁっ!
関連情報URL : http://craftsman-jp.com/
Posted at 2012/01/16 03:04:56 | トラックバック(0) | イベント | イベント・キャンペーン
2012年01月13日 イイね!

2012東京オートサロン初日っ!

2012東京オートサロン初日っ!昨年同様、初日からたくさんのご来場ありがとうございますっ!
今年は人気のLOCK音に加えて、ボディーラッピングの反響がスゴいっす。
Brushedは皆さん興味津々。
イジラレっぱなし(^^ゞ
2日目の明日は、さらにヒートアップするね!
(^。^)y-~
関連情報URL : http://craftsman-jp.com
Posted at 2012/01/13 22:18:25 | トラックバック(0) | イベント | イベント・キャンペーン
2012年01月09日 イイね!

またまた長距離の旅です(^。^)y-.。o○

またまた長距離の旅です(^。^)y-.。o○明日は定休日なので、
ただいま必死で(^_^;)
オートサロンに向けての
最終準備中!

もうまもなく終了の予定!


東京経由の幕張行きっ!
またまたロングドライブの自走です。
雪が降らなければいいけど・・・・・

てなワケで
明日より
1月17日まで
クラフトマン店舗には居ません。

質問や商品の問い合わせ、
オンラインショップの出荷など
非常にレスポンスが悪くなるかもしれませんが
何卒ご了承下さいませ。
m(__)m

次回ブログは
幕張メッセからの
実況中継ブログです。
※時間があればですが(^^ゞ

2012東京オートサロンでは
3日間だけの
特別プライスにて
セールいたします!

LOCK音や
EngeLicht(エンゲリヒト)などなど
3日間だけの
メチャめちゃスペシャルな
プライスです!

お楽しみに(^_-)

LOCK音のサウンドデモも実施します!
リアルLOCK音サウンドを
ぜひ聴きに来て下さいませ~!




関連情報URL : http://craftsman-jp.com/
Posted at 2012/01/09 23:37:02 | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年12月07日 イイね!

東京モーターショー2011に行って来た編っ!

東京モーターショー2011に行って来た編っ!昨日、東京ビッグサイトで開催中の
「2011東京モーターショー」
に行ってきました。
火曜日なのに、こんなにも(@_@)
ってくらいの人・人・人~~~っ(>_<)
会場は熱気でムンムン(^_^;)

まずはBMWから!
なんといってもコレに尽きます。
BMW i8 CONCEPTっ!


個人的ですが
会場の中でもコレがNO.1です!
発売したら買いますっ!(嘘





i3も、コンビニお出かけ用に買いますっ(嘘


とっても気になったのがコレ。
アルビナのニューボディーカラー
「マットブルー」



他のメーカーもですが
今年、来年には続々と
マットカラー(艶消し)が登場するようです。

となると、やはりボディーラッピングが流行る!
絶対に流行る!


※これは「93」つながりで撮影(^。^)y-.。o○

BMW M3のフローズンシルバー。
これもマット。


このアルピナはラッピング。


隣のMINIブースも人だかりの山!
MINI COUPE人気です!









MINIはどの自動車メーカーよりも演出が
アパレルに近い。
かなり好き。


他にもメモリーが無くなるまでパシパシッと写真小僧したので
また時間見つけて、フォトギャラリーにアップしますね。

今日はこの辺で(^o^)/



Posted at 2011/12/07 22:35:12 | トラックバック(0) | イベント | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「[パーツ] #MINI ブラックユニオンジャックテールランプ https://minkara.carview.co.jp/userid/459109/car/2812284/10017929/parts.aspx
何シテル?   07/29 22:44
■アンサーバックシステムのLOCK音です。 とってもカッコいいアンサーバック音を鳴らすパーツです。 ハリウッド映画「ワイルドスピード」ドミニクRX-7が...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112131415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセス・エボリューション用賀店 
カテゴリ:LOCK音スペシャルプロショップ
2012/02/19 13:53:12
 
アクセス・エボリューション目黒店 
カテゴリ:LOCK音スペシャルプロショップ
2012/02/19 13:51:43
 
Craftsman(岡山県) 
カテゴリ:LOCK音スペシャルプロショップ
2011/05/13 16:34:23
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) Craftsman ABARTH695 75° ANNIVERSARIO (アバルト 695 (ハッチバック))
2024年11月8日納車 アバルト695 75°アニヴェルサーリオ_LHD(MT_1.4)
アバルト 695 (ハッチバック) Craftsman ABARTH695 Racing Orange (アバルト 695 (ハッチバック))
2024.3.16納車 ABARTH 695 Competizione オレンジレーシ ...
ミニ MINI Craftsman MINI JCW GP3 (ミニ MINI)
2020年9月26日納車
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2020年11月9日納車 MINI CROSSOVER Cooper-SD(F60LCI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation