• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+



LOCK音 by Craftsmanのブログ一覧

2020年01月23日 イイね!

ディーラーの言うことは100%信用しないでください。

ディーラーの言うことは100%信用しないでください。Sonobeです。
ディーラーのお客様に対する上からの態度には腹が立つときがあります。

alt

先日、ホンダ車のオーナーさんに
LOCK音アンサーバックキットと
LINK BLINKER(リンクブリンカー)を
購入していただきました。

alt

alt

LINK BLINKER(リンクブリンカー)を装着する場合、
純正機能で作動する施錠、解錠したときの
非常点滅表示灯機能を停止させる必要があります。

alt


そうしなければ
LOCK音アンサーバックに連動して
LINK BLINKER(リンクブリンカー)が作動させる
非常点滅表示灯の点滅と
純正機能で点滅する非常点滅表示灯の点滅が
2つ点滅してしまうからです。

オーナーさんからは
購入前に問い合わせもあったので、
お客様がお持ちの車両については
純正機能での
ドア施錠、解錠時の非常点滅表示灯点滅機能
を停止させることができると
説明しました。

ところが数日後お客様から
LINK BLINKER(リンクブリンカー)を返品したいと連絡が入り、

詳しく事情を聞いたところ、
「コンフォートで施錠、解錠したときの純正で作動する非常点滅表示灯の機能を停止することができないとディーラー担当者から言われたから。」
とのことでした。
しかも2店舗に言われたとのことでした。

ホンダディーラーは
ホンダ車を取り扱うプロショップなはずなのに・・・

ディーラーの知識不足のために
せっかく気に入って購入していただいた
商品をキャンセルするのは納得がいかないので、
後日クラフトマンからディーラーメカニックに
設定方法を説明することにしました。

そして今日、
ディーラー担当者から電話をもらったので
説明をしようとしたところ、
まずいきなり
「ウチのコンピュータじゃ、そちらの言ってる作業はできない」
と、どう説明をしようとしても
まず聞く耳を持たない。

それでも根気強く説明を続けていたら
突然、
「あっ!プログラムがあった!」
と、さっきまでのかたくなな態度から
急に軟化して
結果は
無事プログラムを書き換えることができました。


結果お客様には満足していただけたので
とても良かったんですが、
何事もやる前から
できないできないって
お客様を不安にさせるのは
いかがなことか!

お客様からすれば
ホンダ車を専門に取り扱うプロなのだから
そりゃディーラーの言うことをまず信用しますよ。

しかしねー、
クラフトマンも
カッコいいドアロックする方法を追求し
それなりに車両データを調べて
内容に根拠があって販売してますから
そう間単には引き下がれませんよ。


ディーラーかクラフトマンか
どっちを信用するのかは
お客様次第になっちゃいますが、

すべてディーラーの言うことを鵜呑みにするのも
いかがなものか
というお話でした(-。-)y-゜゜゜


















関連情報URL : https://lockon.to/
Posted at 2020/01/23 21:04:40 | トラックバック(0) | LOCK音 | 日記
2020年01月22日 イイね!

なんとか明るくデイライトさせたい気持ちはわかるけど・・・LEXUS GS、LS

なんとか明るくデイライトさせたい気持ちはわかるけど・・・LEXUS GS、LS今年もクラフトマン
販売件数上位の
Craftsman DRL KIT
レクサスGS TYPE2.1 と
レクサスLS TYPE2.1 の
HYPER BRIGHTシリーズ。











この製品について
ほぼ毎日いろんな問い合わせが入りますが
中でも多い質問が
・適合しない年式の車両に取り付けたい。
・自分の愛車に適合しているかどうか知りたい。
です(^_^;)

商品ページには適合について
できるだけわかりやすく
記載しているつもりなんですが・・・

ここからはSonobeの想像ですが、
自分の愛車には適合しないとわかっているんだけど
電話したら、もしくはメールしたら、
もしかしたら自分の愛車も
爆光デイライトになるんじゃないか!?
と、淡い期待をいただかれているんだと思います。

商品ページでも説明していますが、
GSの場合だと
2012/01~2013/09までの生産車両

LSの場合だと
2012/10~2013/08までの生産車両

上記車両に限り
もともと車両側ヘッドライト内に
明るくデイライトさせることができる機能が備わっていて、
その機能をクラフトマンが装置を使って引き出しているだけで、
無理やり明るくデイライトさせているわけではないんです。

上記年式以降はデイライトが
レクサス(トヨタ)標準で装備されましたが、
とても暗くデイライトします。
BMWやアウディなどのデイライトと比べると
ガッカリする明るさです。

しかし、
レクサス(トヨタ)標準でデイライトが装備されて以降、
GSの場合だと2012/01~2013/09までの生産車両
LSの場合だと2012/10~2013/08までの生産車両
での年式では確実にヘッドライト内にあったはずの
明るくデイライト点灯させる配線が無くなってしまい
完全に日本国内専用のヘッドライトに変わりました。

そのような事情で
当社が指定している年式のGS、LS以外は
Lポジションを明るく
デイライト点灯させることができないんです。

GSの場合だと2012/01~2013/09までの生産車両
LSの場合だと2012/10~2013/08までの生産車両
この期間は
あくまでも生産期間なので
初度登録年月だけでは判断できない場合があります。

自分の愛車に
純正デイライト機能が装備されているかどうかの確認方法は、
1.明るい時間帯でヘッドライトスイッチをAUTO位置にする
2.パーキングブレーキを解除する
上記状態で純正LポジションLEDランプが点灯した場合は
純正デイライト標準装備車なので
Craftsman DRL KIT
LEXUS GS TYPE2.1 HYPER BRIGHTシリーズ
LEXUS LS TYPE2.1 HYPER BRIGHTシリーズ
をご利用いただくことができません。

よろしくお願いいたします。





Posted at 2020/01/22 17:40:41 | トラックバック(0) | LEXUS | イベント・キャンペーン
2020年01月20日 イイね!

元祖ルーフテント Zifer 取扱いはじめました。

元祖ルーフテント Zifer 取扱いはじめました。MINIのウェブサイトで見かけたことがある あのルーフの上にあるテントです。


このルーフテントですが
MINIディーラーでもほとんど取り扱いがなく
一部のディーラーで取扱いがあったので
輸入元を直接紹介してもらって
クラフトマンでも取り扱うこととなりました。



画像の製品は

AUTOHOMEの
AIRTOPカップルです。

ルーフテント以外には
システムキャリアがベット必要です。

今回は日本輸入元のZifer Japan様からのオススメで
THULE(スーリー)のシステムキャリアを使用しましたが
クラフトマンとしては
MINI純正システムキャリアをオススメします。


ボディカラーは
ホワイトとブラックの2色あるんですが、
輸入元さま曰く、
ブラックボディは夏場、熱がこもりすぎて
暑くて使用できない。
とのことだったので、
今回はホワイトボディをチョイスしました。

テント生地はカーボンっていう名称の
グレーカラーです。






前後のロックを外すと
ガスダンパーの力で
簡単にテントが立ち上がります。



付属の伸縮式アルミラダー(はしご)を使って上ります。

他人に入られると困るので
はしごは出入りのたびに収納することをオススメします。






テントの中は四角いのでメチャメチャ広く感じます。

だいたいセミダブルベッドくらいの広さがあるので
大人2人は十分くつろげます。



LED室内ランプも標準装備。





全ての開口部には網ネットが付いているので
開けたままで寝ることが可能。


ミニサイズの家付きクルマなので
駐車スペースさえあればどこにでも宿泊が可能ですね。

小人数だったら
オートキャンプ場でも
このテントで十分です。

興味がある方
ぜひクラフトマン Sonobe(そのべ)まで
お問い合わせ下さいませ。









関連情報URL : http://ziferjapan.com/
Posted at 2020/01/20 20:50:40 | トラックバック(0) | Craftsman | イベント・キャンペーン
2020年01月19日 イイね!

アイアンマン トニー スタークなりきりアンサーバックキット LOCK音Ver.2.7

アイアンマン トニー スタークなりきりアンサーバックキット LOCK音Ver.2.7元祖ドミニクサウンド、元祖ハリウッドサウンド!
ハリウッド映画のワンシーンのようにカッコいいドアロックサウンドを簡単につくり出すことができるLOCK音(ロックオン)サウンドアンサーバックシステムです。

alt


alt

映画「アイアンマン」、「アイアンマン2」、「アイアンマン3」
などなど
トニー スタークが愛車のドア解錠するシーンで
よく聴くアンサーバックの音に
限りなく近い音を再現できる
LOCK音Ver.2.7 MONO TONE。

今日の施工紹介は
アウディS5(F5)。
alt







アウディS5(F5)
■LOCK音サウンドコントローラー設置イメージ
alt


■サイレン設置イメージ
alt

alt


ってことで
LOCK音Ver.2.7を愛車に装着して
今日からあなたも
トニースターク気分でドアロックしましょっ!


LOCK音サウンドアンサーバックキットは
クラフトマンオフィシャルオンラインショップ
で どうぞ!




----------------------------------------------------------------

ハリウッド映画によく出てくるドアロックの音。
映画好きな方だったら、
どこかで必ず聴いたことがあるカッコいいドアロックサウンド。

そのハリウッド映画のワンシーンのようにカッコよく愛車をドアロックできるのがLOCK音サウンドアンサーバックシステム。


alt


LOCK音サウンドアンサーバックシステムは
どのアンサーバック装置よりも
多くのサウンド(音色)を作り出すことができる
画期的なサウンドアンサーバックシステムです。

音の出る長さを調整したり、
2回以上鳴らす時の
音と音の間隔を短くしたり長くしたりすることで
同じヴァージョンのサイレンサウンドでも
全く違う音を作り出すことができるのが
LOCK音サウンドアンサーバックシステムの特徴です。


LOCK音サウンドアンサーバックシステム 汎用タイプは、
基本的に国産車、輸入車問わず
どんな車種でも装着が可能です。可能な

alt



alt


ユーザー様の好みで、
いつでも、いろんなアンサーバック音(チャープ音)を
作りだすことができます。



LOCK音サウンドアンサーバックシステムは
いろんなヴァージョンがあります。

どのヴァージョンもそれぞれ特徴があって
カッコいいので、
いっぱい動画で聴き比べて
お気に入りをチョイスしてください。


LOCK音サウンドアンサーバックシステムの購入は
コチラ

LOCK音サウンドアンサーバックシステム
カッコよく愛車のドアロックをしましょっ!


----------------------------------------------------------------

LOCK音サウンドアンサーバックシステムは
どの車種でも装着可能な汎用タイプ以外に、

BMW(ビーエムダブリュー)、MINI(ミニ)、
ロールス・ロイス ゴースト、レイス、ドーン
専用の
LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVE
サウンドアンサーバックシステムがあります。

alt



LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVEは、
LOCK音アンサーバック汎用品と異なり、
サウンドコントローラーがありません。

その代わりに
LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVE専用
サウンドモジュールが付属します。

alt

LOCK音サウンドアンサーバックシステム
汎用タイプのように調整ダイヤル付きコントローラーがないので、
LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVEアンサーバックの
各サウンド調整方法は、

設定したい項目の各指定回数分
純正リモートキーのロックボタンを押して、

LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVE専用モジュールが
設定モードに入ったら

純正ステアリングの音量ボタン+または-を使い
各サウンドを設定します。



例えば、LOCK音の音色を変更する場合、
↓動画のように行ないます。



純正ステアリングの音量ボタンを押すたびに
音色が変化していくので、
お好みのサウンドになったところで
操作をストップ。


音を聴きながら設定ができるので
とても便利です。


alt

alt

LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVE専用
サウンドアンサーバックシステムは

標準でボリューム(音量)調整機能、サウンド(音色)、
インターバル(音と音の間隔)が15段階調整。



アンサーバック音を鳴らす回数は、
ロック時1回、アンロック時2回を標準に
ロック時1回、アンロック時3回
ロック時2回、アンロック時1回
ロック時2回、アンロック時3回
ロック時3回、アンロック時1回
ロック時3回、アンロック時2回
以上、系6パターンが選択できます。


LOCK音サウンドアンサーバックシステムは
ロック回数、アンロック回数を
自在に設定できるところに
価値があります。
(-。-)y-゜゜゜


■その他
LWS(LOCK音ワーニングシステム)1または2、
LINK BLINKER(リンクブリンカー)、
LAF(LOCK音アームドフラッシャー )
※ブルーLEDが点滅するパーツ
などなど
LOCK音サウンドアンサーバックシステム専用の
オプションパーツも装着可能です。


■LWS 作動イメージ




■LWS2 作動イメージ




■LAF 作動イメージ




★LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVE
サウンドアンサーバックシステムは、
LOCK音サウンドアンサーバックシステム
汎用品とは音色等の設定が異なります。
あらかじめご了承ください。



LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVEは汎用タイプと比べて
取り付け時間も
およそ半分の時間で設置が可能です。


クラフトマンでの参考施工時間ですが、
1台あたりおよそ1時間です。
※長くても2時間程度。


BMW、MINI(ミニ)、Rolls-Royce(ロールス・ロイス)に
LOCK音サウンドアンサーバックを装着するなら

この
LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVE
サウンドアンサーバックシステムが
オススメです!



LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVEは
LOCK音 汎用タイプと同様に
専用モジュールと専用サイレンとのセット販売となります。
















LOCK音サウンドアンサーバックシステムは
いろんなヴァージョンがあります。

どのヴァージョンもそれぞれ特徴があって
カッコいいので、
いっぱい動画で聴き比べて
お気に入りをチョイスしてください。




LOCK音サウンドアンサーバックシステムの購入は
コチラ

LOCK音サウンドアンサーバックシステム
カッコよく愛車のドアロックをしましょっ!










Posted at 2020/01/19 17:44:10 | トラックバック(0) | LOCK音 | イベント・キャンペーン
2020年01月17日 イイね!

今日のオススメパーツ!BMW、メルセデス・ベンツ、ボルボのTVキャンセラー

今日のオススメパーツ!BMW、メルセデス・ベンツ、ボルボのTVキャンセラーBMWのNBT2(NBT EVO)/iDrive5、NBT2(NBT EVO)/iDrive6、MINIナビゲーションXLタッチスクリーン(タッチモニター)用TV、ナビキャンセラー。
core dev TVC for BMW&MINI


alt

ナビシートに着座された方が
車速に関係なく
走行中TVの視聴やDVDなどの動画の鑑賞、
ナビの目的地設定などの操作が可能となります。
※MINIは走行中のナビゲーション操作のみとなります。TV視聴等は出来ません。

コンピュータのプログラムを書き換えするタイプではないので、
ディーラーで車両プログラムをアップデイトされた場合でも
関係なく使用できます。

Sonobeも2017年からずっと愛用していますが、
走行中にナビが変な動きをすることもなく使用できています。

適合車種のiDriveモニター画面は
以下の画像を参考にしてください。
alt

BMW&MINI用の他に
メルセデス・ベンツ用ボルボ用
ございまーす!
※ボルボ用の在庫ははCO-DEV2-VL01のみです。





価格はメーカー希望小売価格
税込¥33,000のところ

2020年1月29日まで
特別価格の
税込¥25,990で販売中。

詳しくは
クラフトマンオフィシャルオンラインショップ
で どうぞ。
















Posted at 2020/01/17 19:49:09 | トラックバック(0) | オンラインショップ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「[パーツ] #MINI ブラックユニオンジャックテールランプ https://minkara.carview.co.jp/userid/459109/car/2812284/10017929/parts.aspx
何シテル?   07/29 22:44
■アンサーバックシステムのLOCK音です。 とってもカッコいいアンサーバック音を鳴らすパーツです。 ハリウッド映画「ワイルドスピード」ドミニクRX-7が...

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    1234
5 67 8 9 10 11
12 13 14 15 16 1718
19 2021 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

アクセス・エボリューション用賀店 
カテゴリ:LOCK音スペシャルプロショップ
2012/02/19 13:53:12
 
アクセス・エボリューション目黒店 
カテゴリ:LOCK音スペシャルプロショップ
2012/02/19 13:51:43
 
Craftsman(岡山県) 
カテゴリ:LOCK音スペシャルプロショップ
2011/05/13 16:34:23
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) Craftsman ABARTH695 75° ANNIVERSARIO (アバルト 695 (ハッチバック))
2024年11月8日納車 アバルト695 75°アニヴェルサーリオ_LHD(MT_1.4)
アバルト 695 (ハッチバック) Craftsman ABARTH695 Racing Orange (アバルト 695 (ハッチバック))
2024.3.16納車 ABARTH 695 Competizione オレンジレーシ ...
ミニ MINI Craftsman MINI JCW GP3 (ミニ MINI)
2020年9月26日納車
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2020年11月9日納車 MINI CROSSOVER Cooper-SD(F60LCI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation