
いやー、今日は寒かったですねぇ・・・
京都市中心部でも朝から結構雪が降ってまして、まあ積もるまではいってないのですが寒いこと寒いこと!
さっきまでまた降ってたみたいですから、明日の朝はひょっとして積雪? 凍結?
いずれにしても会社に行く時に、滑って転んで大分県 ←知ってます? にならないように注意しましょう。
さて、実は今日の昼食はマックにニューヨークバーガーを食べに行ってきたんですよ。家族で。
で、その話は次回のネタにしようと思ってるんですけど、その帰り道にレア車に遭遇しましてちょっと興奮みたいな。
ハイ、初代ギャランラムダですね。
烏丸五条の交差点で信号待ちしているところを発見! すぐに携帯のカメラを起動したんですが、残念ながら余裕がなくてこんな歪んだ画像しか撮れませんでした(汗)
しかし、メチャメチャ渋いですよね!
乗ってらっしゃったのは、かなりご高齢に見えるご夫婦と言った感じの方でした。
つまり、旧車マニアとかじゃなくて、普通に日常使いをずっとされてきた、って雰囲気でしたね。
前からのショットはおさえられませんでしたが、ちょっとネコっぽい角目4灯の表情も、斜めについているウインカーも、ピラー部分の角度も、大きく回り込んだリアウィンドウも、何もかもがカッコいいですよねぇ・・・
前にYouTubeで、草刈正雄さんだったかな? がドラマで赤いラムダに乗っている動画を見たことがあるんですが、もう超絶カッコ良かったですもんね。
その佇まいだけで痺れる、って感じでした。
思えばこのクルマが出た頃、昭和50年代前半の三菱は勢いありましたよ、やっぱり。
私が子供の頃に我が家でも乗っていた初代ギャランシグマもそうですし、丸目のランサーであったり、初代ミラージュであったり・・・当時は今とは比較にならないくらい、そこそこのシェアを持ってたんじゃないでしょうか?
このラムダとかセレステはちょっとアメ車っぽい雰囲気が魅力だったし、シグマやランサーは欧州車っぽいイメージがあるなぁ・・・
いずれにしても、どのクルマも今の時代にキレイにして乗ってたら超クール、って感じだと思いました!
ブログ一覧 |
クルマ全般 | 日記
Posted at
2010/02/07 00:46:24