• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月20日

京都駅、悪質タクシー許さない!(新聞記事です)

京都駅、悪質タクシー許さない!(新聞記事です) 昨日の京都新聞WEB版の記事です。
ヤフーニュースのヘッドラインにも出ていましたね。

詳細はリンク先の記事をご覧いただければと思うのですが、要するに京都駅烏丸口のタクシー乗り場に、客待ちのタクシーが溢れているのにも関わらず強引に進入し、交通障害が引き起こされているというお話です。

不景気で街を流していてもなかなかお客さまが乗ってくれないので、時間はかかるかも知れないけど確実にお客さまを拾えるタクシー乗り場にみんな入りたがる、ってことらしいですね。
だから、警察や地域、タクシーの協会までもが連携して取締りを強化するそうです。

確か烏丸口のタクシー乗り場は、1日おきにナンバープレートの下一桁が偶数か奇数かで制限をかけていたような気がしますけど、日本有数の観光地だけにタクシーの数もハンパじゃなさそうですしね、生存競争が厳しいってことなんでしょう。

でも、運転手さんもじっとガマンして並んでて、いざ自分の番になったときに例えば「東本願寺まで」なんて言われたら・・・萎えるだろうなぁ。(ワンメーターなので)
観光地だけに、利用する方も観光のお客さまが多いわけで、そのような方たちは距離感とか掴めないですからね。しょうがないです。

しかし、前にも同様のことを書いたかと思いますが、乗るほうにとっても自分の番が来るまでどのタクシーが当たるかわからない、って言うのはある意味リスクが大きいですよね。
特に京都のタクシーは初乗り料金が小型だけでも570円から640円までありますからね。

そのほかにも長距離割引とかも会社によって違いますし、このへんで結構料金に差が出てきちゃうこともあるかと思います。
あと、重要なのはどの会社かってことですよね。正直、あまり乗りたくない会社もありますので・・・

と言うわけで、ある程度それらをわかっている方なんかは、比較的評判が良いと言われる某クローバーマークとか、某ハートマークのを流しで捕まえて乗っちゃうんですよね。
そのへんはなかなか難しい話ではありますね。

桜のシーズンは終わってしまいましたが、これからゴールデンウィークを控えて観光のお客さまもまた増えてくるでしょうから、争奪戦がまた厳しくなってくるような気がします。
京都という素晴らしい街の玄関口のイメージを維持するためには、取締り強化は必要なんでしょうねぇ・・・
ブログ一覧 | タクシー | 日記
Posted at 2010/04/20 14:59:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

暑かった💦
はとたびさん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2010年4月20日 15:10
私もおととし高速バスで京都に行った時、
烏丸口のタクシー乗り場に入るタクシーが
交差点にあふれているのを見て驚きました。
強引なドライバーを罰するのも必要ですが、
乗り場の構造上の問題を考えないことには
根本的な解決は図れないと思います。私は
烏丸口からはバスか地下鉄、タクシーなら
八条口から大型に乗りますがw
コメントへの返答
2010年4月20日 23:37
JRの高速バスは烏丸口に発着しますからね。
タクシーの影響をモロに受けますよね。
確かに三方からの流れをひとつにまとめてしまう、って構造はあり得ないのかも。
シミュレーションがしっかり出来てなかったのかな、なんて思っちゃいますよねぇ・・・
でも、ホント近場だったら地下鉄が一番正確ですよね。
2010年4月20日 17:54
そうなんですね。
私がたまに京都に仕事で行くと、うちの会社の連中は、タクシー乗り場に並ばずに、近くを走ってるタクシーを止めるのはそんな理由なのかな?
観光地なので、印象は大事ですから、マナーは守って欲しいですね。
コメントへの返答
2010年4月20日 23:38
京都で何回かタクシーでイヤな思いをすると、おのずと特定会社のタクシーを流しでつかまえるようになります。
これって、あんまり良い傾向ではないですよねぇ・・・
困ったものです。
2010年4月20日 20:05
運転手さんも、なりふりかまっていられない位に景気が悪いって証拠なんでしょうかね。

京都と言えども、タクシーの台数が多すぎるんでしょうか?
コメントへの返答
2010年4月20日 23:39
京都はタクシー、多いみたいですよ。
規制緩和の影響もあるんでしょうけど、取り合いになる、ならないは別として、確実に需要が存在する街ですからねぇ。
2010年4月20日 20:58
並びに並んで、拾った客がワンメーター。
これは運転手さん萎えますよね。
東京駅とか見ていて、そんな事を思ったことがあります。

距離が短いからという理由で乗車拒否はどうかと思いますが、
そんな気持ちになってしまうのも理解はできますよね~。
コメントへの返答
2010年4月20日 23:41
そうなんですよ。
だから私、京都にいる時、どうしても帰りとか疲れている時は、流しのMKをつかまえてました。
少なくとも表面的には、ワンメーターでも嫌がったりはしませんからね。

確かに1時間待って640円じゃ・・・不機嫌になる気持ちも、わからなくはないです。
2010年4月20日 22:57
確かに取り締まる必要があると思います。
はっきりいってひどい状況なので、
最近もそのマナーの悪さに切れそうに
なりました(汗・・・

これで幾分かはマシになればいいのですけど・・。
コメントへの返答
2010年4月20日 23:42
ごく一部のタクシーだとは思うんですよね。
大多数の運転手さんは、とても良い方なんでしょうけど、その一部のほうが目立っちゃいますからね、どうしても。

これが結果に結びつけばいいんですけど・・・
2010年4月20日 23:35
近くでもいいですか?近かったら歩けや。オイオイ(爆

もともとかなりマナーが悪いです(笑
コメントへの返答
2010年4月20日 23:44
ごく一部の特定の会社だけのような気もしますけどね、そういうのって。
でも、それで全体の印象を左右しちゃいますからねぇ・・・
2010年4月21日 8:51
タクシーの規制強化策しか考えられません。

あまりに長文になってしまったので、私の方でアップします。(笑)
コメントへの返答
2010年4月21日 8:54
おおっ、本職の方の忌憚の無いご意見、期待しちゃいます。
拝見させてもらいますね!

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation