• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月29日

ある意味レア車両。

ある意味レア車両。 最近は全く鉄ちゃん活動を行っていない私。
もともと私は「模型鉄」だったのですが、数年前にそれまで集めていたNゲージやNゲージサイズのストラクチャー類をヤフオクで処分して以来、未だ再開の見込みもたっておりませんしね。
自分自身に撮り鉄の要素も乗り鉄の要素もありませんから、まあ、いずれタイミングを見計らって復帰はしたいとは思っております、模型鉄に。
今度はHOゲージがいいな、なんて思っていましたが、やはり現実的なことを考えるとNゲージかなぁ。


で、そんな隠れ鉄ちゃんの私ではありますが、先日新宿駅で久々にE215系を目撃したのでスマホでパチリ。
現在は「おはようライナー新宿」としての運用ということですが、まあ、何とも中途半端な存在であることは否めませんね、今となっては。
着席定員増を目指したオール二階建て車両なんて言ったって、10両固定編成なわけですから、普通にE231系やE233系が15両編成で走っているのと比べても、そんなに定員面でのアドバンテージもなさそうですし。
それにラッシュ時に2扉車を導入することがいかに危険な事かは、古くはあの有名な上尾事件でもわかっていることですからね。
実際乗降に時間がかかっての遅延が多かったらしいですし。
ま、それでも団体専用列車であったりだとか、途中駅での乗降が少ない列車に使う限りはまだまだ現役を充分に張れる車両だとは思いますけど。
ちなみにこれのベースは211系なのかぁ、旧国鉄車の系譜ということなんですね。
そういえば先日草津に行った時に、F30ちゃんの中から、並行して走る吾妻線の211系を目撃してちょっと感激した私であります(笑)


さて、本年も今日を入れて残り3日、もちろんサービス業に従事する私は大晦日までしっかりお仕事であります。
さすがに今朝の電車は空いてはいましたけど、途中駅から着席出来るほどではなかったですね。
同じようにちゃんとスーツを着込んだサラリーマンもまだまだ多かったですし、オフィスが入っているビルもいつもよりは少ないものの、しっかりエレベーター待ちの列が出来ていましたからね。
今日で仕事納めの会社も多いのでしょう。
帰りはどうかな、座れるかな?
私が乗っているE231系、E233系にはクロスシートの車両も連結されているので、そこで旅情に浸るのも乙なものであります。
そういえばJRの普通列車のグリーン車って、土日休日は割引料金で570円になるのですが、例えば年末の平日なんだけど休日ダイヤ、なんて場合はどうなるのかしら?
多分明日がそうだと思うのですが、570円なら乗って行きたいけどなぁ。
これが平日料金の770円になると、途端にエクスペンシブに感じてしまうところが私のびんぼっちゃまなところですな(汗)
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2016/12/29 14:19:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

キリ番
ハチナナさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2016年12月29日 15:44
お仕事お疲れ様です!

どうもこの顔を付け替えた系に違和感が(@_@)

二階建ては興味ありますが(*^^*)

昔の国鉄車両がなつかしいなぁ(・_・;)
コメントへの返答
2016年12月30日 12:04
あまり見慣れない顔ですからね、最近の車両はどれも同じような顔つきが多いですし。

2階建て車両、実は下の階が目線が低くなって楽しい、なんていいますよね。

私も国鉄車両懐かしいです。
大好きだった185系も、もうほとんど見られなくなったし寂しいです。
2016年12月29日 18:26
数年前大宮下車からの新宿ライン、クロスシートをゲットできて新宿までの素敵な旅を満喫できました♪
やはり湘南カラーはクロスシートがお似合いですよ。
都知事構想の二階建車輌、いくらオリンピック施設で減額しても一気に元を取れなくなりますね。
このE215系、2ドアで乗り降りに時間がかかり遅延が出ていた食パン電車を思いだします^m^
コメントへの返答
2016年12月30日 12:06
さすがに大宮よりも東京方面になると、クロスシートでも駅弁を食べられる雰囲気ではなくなってきますが、それでもやはりわくわくするものがありますからね。

本当に2階建て通勤車両、導入するのでしょうか。
もっと他にいいお金の使いみちがあるような気もしますけど(汗)

おお、583系改造車ですね。
懐かしいなぁ、Nゲージで欲しいですね、食パン電車。
2017年1月4日 0:16
215系ですね。当時2階建て車両が流行りましたが、乗降が遅れる事から通勤車からはずれ、休日の快速運用に徹していますね。E1E4Maxも同じ理由でダイヤに載れず淘汰されつつあります。私、東海道線でよく利用しましたが、あからさまに乗降に時間かかるなぁ、と思ったものです。
つい最近、実家から中央線の高架を見たら215系が走っていて、おぉっ、と思ったものです。ホリデー快速ビューやまなしでした。
模型では実写と同じ4編成所持しております。何だかんだでお気に入りです。
コメントへの返答
2017年1月4日 8:14
東北、高崎線系統では見ない車両なので思わず撮ってしまいました。
でも本当にいかにも効率が悪そうな車両ですよね。
E233系のグリーン車なんかでさえ、ラッシュ時の乗降は結構大変なのに、なんて思いますから、やはり215系はどう考えても無理がありますよね。
ただ、ある程度イベント色の強い列車になら、まだまだ需要はあると思いますから今後も活躍してくれるのかな、なんて思います。
Nゲージ、いいですねぇ、そういうお話を聞くと早く私も復活したいです。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation